• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2022年12月06日 イイね!

燃費報告(リード125)とワールドカップ

今朝、シゴトに行く途中でGSに寄ってスクーターに給油しました。

燃費報告です。

走行距離:180.3km
給油量:4.48L
燃費:40.2455km/L

寒くなってきてると思えばイイ感じです。
ただ、リード、燃料計がデジタル表示で、ラスト1コマになってから、ドレくらい走るのかわからないんですね。
ギリギリまで引っ張ればもっと走るし燃費もチットは伸びるんでしょうけど、ソレでガス欠したらおバカですので、そんな冒険は出来ません。

ホンネを言えば、200キロ以上走ってから給油~ってのがキモチ的もイイんですけど。

レギュラー、カード払いで155円でした。

日本のサッカー、ワールドカップ、終わっちゃいましたね。
まったく興味のないじぶんでさえも、ネットでチェックするくらいキモチが盛り上がりました。
まあ、「コスタリカってドコ?」とか、「クロアチアって旧ソ連?」ってくらい、世界地図は無知なんですけど、この時期はテレビでも、地図で国の位置を教えてくれるので、勉強になりますね。

すぐ忘れちゃうんですけど...
Posted at 2022/12/06 21:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | リード125 | 日記
2022年12月05日 イイね!

コロナ第8波の実感。

コロナがスゴイです。

じぶんの職場、ココに来て、毎週、ダレかが、家族、主にコドモが感染して濃厚接触で休みになって、その期間中に本人も感染して~って感じで、1週間くらい休むようです。
で、そのヒトが復帰する前後に、別のダレかが同じように家族が感染して本人も感染して~ってゆう感じで、コロナの自転車操業状態です。

定数割れしてる職場なので、有給も満足に取れない状態になってきてます。
じぶんも含めて、みんなイイトシなので、本人のカラダもガタきてるし、親もガタガタなので、親の介護休暇とか取るヒトもじぶんも含めているんですけど、ソレすらキビシイ、と。

コロナが話題になって、2年?3年でしょうか。
じぶんの職場的にはイチバン危機感を感じてます。
じぶんも罹ったんですけど、その頃は、職場で罹る人間は少なくて、ホントに稀なコトでした。

が、イマは、ふつうに感染者が出てきてます。

以前も書きましたけど、重症者が減って、軽症だったり無症状のヒトが大多数だから、もう、問題ないんじゃない?っ的な考えがあるみたいですけど、少なくともじぶんの周りで感染したヒトはインフルエンザやソレ以上の苦しい思いしてるみたいです。
で、感染力も強い。

どうしたらイイんでしょうかね。

Posted at 2022/12/05 22:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

おとなになっても 7巻

おとなになっても 7巻マンガです。

「こいいじ」の作者さんの新作の7巻です。
8月12日発売でした。

8月発売のマンガのコトを12月になって書くとゆう...
いかにマンガ読めていないか~って感じですね。
サラッとは読むんですけど、中身が入るにはソレなりにチャンと読まないと、ですので。

で、このオハナシ。

オトナ百合と謳ってます。
夫 渉 がいるのに初対面の女性 朱里 と惹かれあってしまった 綾乃。
イロイロあって、渉との離婚は成立したモノの、割り切るコトの出来ない 綾乃 と 朱里 は連絡を取るコトも出来ずに時間が過ぎていく。
久しぶりに再会した二人は恋ゴコロが再熱して~って感じです。

まあ、ドロドロはしてます。

綾乃 の小学校では生徒の間でイザコザしてるし、綾乃 の不倫?疑惑が保護者にバレて、学校を辞める(異動)するコトに~っとか。
ソレでも、互いの想いを確認した二人は一緒に住むコトを決めるが~っと、チョット、明るい兆しも見えてきました。

この明るい兆し~ってのも、あくまで主人公目線ですので、オトコからすれば、ダンナなんか、たまったモンじゃないですからね。
妻の浮気相手?がオンナのヒトで、離婚を申し出られたりして。

そんなドロドロも含めて、この作者さんの持ち味なんでしょうね。

ドロドロ、あまり好きじゃないんですけど、絵柄もあって読めちゃいます。

好みはけっこう分かれると思うので、オススメとは言えませんけど。

オトナ百合、興味のあるヒトはご覧になってください~って感じですね。
Posted at 2022/12/04 20:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2022年12月03日 イイね!

ミライース、修理完了。

先一昨日、家の水漏れ修理とケータイ会社の乗り換えとコロナワクチン5回目接種のあとに、修理に出していたミライースを引き取ってきました。

11月27日(日)に修理に出して、その時、「明日(月曜日)に部品を発注して、週末には出来ると思います」っと言われました。
ので、週末か~ッと思ってました。
そしたら、水曜日の夕方、コロナワクチンを打ち終わって家に帰ってノンビリしてたら電話が鳴って、「修理完了しました~」っと。

まあ、終わったんなら取りに行くか~って感じですね。

修理代金は、部品代として、バンパーが28900円、バンパーを固定するクリップが2種類、11個で1100円の30000円に交換工賃8000円の38000円に消費税3800円で41800円でした。

なかなかに良心価格だな~っと。

パッと見は、元通りになってるし、満足です。

ネットで探した比較的近所の修理工場さんなんですけど。

車検とか整備はディーラーでやってるんですけど、今後、突発的な修理とかがあったらコチラを利用してもイイな~っと思ったのでした。

まあ、しょっちゅう、ぶつけたりの修理はしたくないですけどね...
Posted at 2022/12/03 20:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月02日 イイね!

コロナワクチン5回目接種。

一昨日、家の水漏れ修理とケータイ会社の乗り換えのほかに、コロナワクチン5回目の接種をしました。

前週に両親の接種をしたのと同じ、集団接種会場です。

両親の接種の時は、時間にキビシイとゆうか、予約の10分前くらいまで、早く来ていても受付もさせてもらえず待たされたんですが、じぶんの時は、20分以上早く行ったのに、「どうぞ、どうぞ~」っと受付してくれました。

予約してるヒトの数が少ないのか、予約してるのに来場するヒトが少ないのか、わかりませんけど、ありがたいコトです。

で、たいして待ちもせずにサッサと接種出来たのでした。

職場的には、接種はシゴト休んで(最近は半日休みで)受けに行けるんですけど、じぶんはコレまで、全部、シゴト休みの日か、シゴトの後に接種しました。
さらに、接種後の副反応があった場合は翌日のシゴトも休めるんですけど、コレまたじぶんは一度も休むコトなく翌日シゴトしてました。

カラダが丈夫だとは思わないですけど、クスリに対して鈍いんでしょうか、腕は痛いけど、熱が出たり頭痛がしたりするコトがないんですね。

まあ、コレまたありがたいコトなんですけど。

とりあえず、5回目の接種も終わり平常運転です。
後は近いウチにインフルエンザの予防接種も受けないとかな?っと思ってるトコです...
Posted at 2022/12/02 20:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テレビが壊れました。 http://cvw.jp/b/155592/48651060/
何シテル?   09/12 20:24
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation