• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2023年09月25日 イイね!

楽しくない休み前。

明日はシゴト休みです。
有給なんですけど。
でも、別に楽しくありません。

父上の病院なので。

外シゴトの時は、父上の病院の時は介護休暇を使ってました。
年間、5日間使えるとゆう制度です。

内勤になって、そゆ名目でのお休みが取りにくくなりました。
ナンとゆうか、雰囲気的に?
外シゴトの時も、キホン、有給で親の病院の送迎はしてたんですけど、取得した権利として、年間、2~3日は介護休暇を使ってました。

労働組合的にも推奨されたし、職場の社会的な評価を上げる?ためにも、そゆ数値を上げるのだ必要なコトだと思うし、その通りですので。

が、内勤では、チョット違うんですね。

まあ、同じシゴトをしている絶対数が少ないので、限られた人数でカバーしあいながらシゴトして、休み入れて~って感じなので、有給休暇と夏休みでけっこうイッパイってのもあるんですけどね。

週休2日で、祝祭日も休みとなると、有給20日に夏休み5日、年末年始3~4日休みで、年間145日くらい休みになるわけで、すでに年間の4割くらい休めるんですね。

その上、制度を利用して休みを取る~ってのが、言いにくいですね。
まあ、古い習慣がはびこってる~っと言われればその通りなんでしょうけど。

グダグダ書きましたけど、明日は有給で父上の病院の送迎ってコトです。

丸一日ってワケじゃないんですけど、中途半端な時間で、ナニするでもなく、グダグダするだけになるんですよね。
まあ、いつもの休みもグダグダしてるので、変わりないんですけどね...
Posted at 2023/09/25 21:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月24日 イイね!

燃費報告(リード125)とメモリバックアップ。

燃費報告(リード125)とメモリバックアップ。一昨日、シゴトに行く前にスクーターに給油しました。
燃費報告です。

走行距離:205.1km
給油量:4.55L
燃費:45.0769km/L

イイ感じです。
前日にクルマの燃費でけっこうショックを受けたので、スクーターの燃費の良さには癒されます。

ガソリンの価格は昨日の今日で変わるワケもなく、カード払いで169円です。
燃費はイイんですけど、燃料費、結局は積み重ねなので、単価が高いのは全てにおいてキビシイですね。

で、先日、チラと書いた、クルマのバッテリー交換の時に、メモリをバックアップするためのモノが届きました。

わかってはいたんですけど、シンプルなモノですね。
電池ケース(単3電池8本直列)にコードとクリップ、っとゆう。
バックアップと聞くと、代替メモリに内容を記録するの?っと思うんですけど、そんな面倒なコトではなく、バッテリーを外しているあいだに、メモリが消えないように電源を確保する~ってゆうモノですね。

メモリバックアップとゆう商品名、チョット違うんじゃないの?って気はしますけど、求めるモノが得られるってコトは間違いないので、まあイイか~って感じでしょうか。

まだ、バッテリーも注文してないんですけど、もちっと気温が低くなってきたら、バッテリー注文して交換するか~って思ってます。
Posted at 2023/09/24 19:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | リード125 | 日記
2023年09月23日 イイね!

燃費報告(ミライース)と反低燃費。

昨日は、寝落ちじゃないんですけど、飲んでふと居眠りしちゃって、ホンの10分とか15分なんですけど、目が覚めてから、ナンかナンもヤル気しなくてそのまま寝ちゃったのでした。
疲れてるんでしょうか...

dで、一昨日、映画「グランツーリスモ」を観た帰りにクルマに給油しました。

燃費報告です。

走行距離:259.4km
給油量:19.72L
燃費:13.1541km/L

よろしくないですね。
ネットとかで、ミライース、20km/L以上走るとかよく見るんですけど、ウチのはハズレなの?って。

まあ、猛暑でエアコン全開で、走るのも不定期、週に1度くらい、相乗距離も連続で10kmも走らないくらいと、燃費的には最悪な環境なんですけど。

ソレにしても、こんなモンなの?ッ感がスゴイです。

長女のアルト・ワークスやおくさんのムーブ・カスタムのほうが、イイとゆう。
ほぼ毎日走ってて、走行距離はまるで違うんですけど、ドチラもターボで走りも快適で燃費もイイってのが、ナンともはや、です。

ノンターボの非力なエンジンでストレス感じながらトロトロ走ってこの燃費じゃあなあ~って。

非力だからアクセル踏んじゃうので燃費が悪くなる~ってのもあるんですけどね。

ナンにしても、他で燃費イイぜ~ってハナシを見ると、ウチのはダメなの?って思っちゃうんですよね。
ガソリンも高いし、余計にそゆ思いが出てきちゃうんですよね。

レギュラー、カード払いで169円でした。

政府のナンとやらの政策で、チョット下がりましたけど、まだまだ高いですからね...

トコロで、低燃費の反対で燃費が悪いコトって、ナンてゆうんでしょうね?
Posted at 2023/09/23 20:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月21日 イイね!

グランツーリスモ

グランツーリスモ今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

レースゲームのチャンピオンを実際のレースに参加させるとゆうブッ飛びプロジェクト(実話)のオハナシです。

世界的ヒットのドライビングゲーム「グランツーリスモ」のトッププレイヤーを集めて現実の国際カーレースに出場するプロレーサーを育成するプログラム「GTアカデミー」。
アカデミーの参加資格を得た ヤン は、日々グランツーリスモ三昧で、父親にもあきれられていた。
幼い頃からの夢であるレーサーになるチャンスを手にした ヤン は、各国から集められたトッププレイヤーたちと想像を絶するトレーニングをしつつ競いあい、リアルのレーサーを目指すが~っみたいなオハナシです。

コレ、ホントにあったオハナシってのがビックリです。
まったく知らなかったので。
実際に、2008年から2016年まで実施された、日産とプレイステーションの協同プログラムだそうです。

当初は異端視されていたモノの、「GTアカデミー」出身の多くの選手が表彰台に上がるコトによって、見かたも変わってきたとかで、実績あるんですね。

そゆ事実にビックリしつつも、映画はふつうに青春やら恋愛やらの要素もあって、レースのキビシイ現実も描かれていて、さらにレースシーンの迫力ある描写もあって、見応えバツグンでした。

プレステのゲームと日産のチームってコトもあり、日本もけっこう登場してて、ナンか日本、ヤルじゃん~っとも思えました。

クルマやレース好きなヒトはモチロン、ゲーム好きなヒトもそうでないヒトも、幅広く楽しめる作品だと思いました。
Posted at 2023/09/21 21:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年09月20日 イイね!

メモリーバックアップなんちゃら。

先日、おくさんのクルマの法定点検で、バッテリーが弱ってる~って指摘されたコトを書きました。

ディーラーにまかせるよりも、じぶんでネットで買って交換したほうが全然安いし、そうするか~ってコトも。

で、イマドキのクルマはバッテリー交換時にメモリのバックアップとやらをしとかないと、いろんな不具合が出るとナンかで読んで、気になっていたので、チョット調べたら、バッテリー交換時のバックアップ用品、かなり安く(1500円くらい?)で売ってるので、じゃあ買ってみるか~ってネットで注文しました。

まだ届いてないんですけど、どゆ仕組みなのかな?って調べたら、ナンのコトはない、単三電池を8本直列に繋いで12ボルトにして、バッテリー交換で一時的にバッテリーを外した時間帯にも電源を確保する~ってモノなんですね。

ソレなら、じぶんで電池を繋げて出来るのでは?っとも思ったんですけど、安定さとか考えると、ムリがありますね。
作業中にバラケたりしたらソレこそ大惨事になりかねないですし。

一度買っちゃえば、今後もバッテリー交換のたびに使えますし。

とりあえず、届くのを楽しみに待つとしますか。
Posted at 2023/09/20 22:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「腕が痛い。 http://cvw.jp/b/155592/48750223/
何シテル?   11/05 21:14
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation