• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

バタバタな日々に拍車が掛かる出来事。

今日は日曜日でシゴト休みでした。

おくさんと長女は推しのライブで横浜だかに出掛けて帰りも遅くなるみたいなので、晩ご飯にサッと食べられるモノを~って、素麺の稲荷ずし作りました。

で、先ほど長男からLINEが来ました。
長男のおくさん、陣痛が始まったとか。

で、おくさんと長女、横浜から長男のおくさんの入院してる病院に直行して、孫を連れてウチに帰るとか。

長男は立ち合いなので。

イロイロとバタバタしてます。

おくさんと長女は明日もシゴト休みなので良かったです。

じぶんはすでに飲んでるし、明日はシゴトなので、役に立てませんが。

ナンにしても、二人目の孫がもうすぐ生まれそうです。

じぶんの父上のコトでバタバタしてるのに、孫誕生でもバタバタしそうです。

まあ、コレはおめでたいコトなので全然ウエルカムなんですけどね。

とりあえず、孫、ウチに連れて来て、ドコで寝るんだろう?
ナンの準備もしてないので、どうすんのかな?っと多少の不安があるのでした...
Posted at 2024/09/08 21:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

モヤモヤするイマドキの若者?

実家の父上の問題でモヤモヤしてるトコに、家庭内でもモヤモヤ案件があって、モヤモヤモヤモヤです。

あまり詳しいコトは我が家の恥なので、書きませんけど、ナンでそうなのかな?って思うようなコトです。

常識って、時代で変わるモノなのかもしれないですけど、もっとソレ以前の、気遣いとか、そゆのって、不変じゃないのかな?って思うんですけど、そうじゃないんですかね。

相手を思うキモチとか、じぶんの後のヒトへの気遣いとか、当たり前だと思っていたら、そうでもないんですね。

じぶんさえ良ければイイ~って、イマは普通なんですね。

ソコまでな考えでなくても、じぶんがやらなくてもダレかがヤルだろう~っ的な考え、ですね。

じぶんはそゆのまったくダメで、ヒトに頼む、任せる、やらせるよりはじぶんでヤル~って人間です。
教えるって意味でも、命令するよりも、じぶんがやってるトコを見て自発的にやらないと~って思って欲しいんです。

が、イマドキはそゆの、時代遅れなんですね。

じぶんがやってると、「やりたくてやってるんだ~」って思われるんですね。

目上の人間がやってるの見て、じぶんがやらないと~って思うのを期待するのがもはやムリってコトで。

家族でも、です。

もう、日本、どうなっちゃうの?って感じです。

気遣いとか、そゆココロはもうないんでしょうかね...
Posted at 2024/09/07 21:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

シゴトに行く直前に実家から電話が来てイヤな予感しかしなかったハナシ。

今朝、シゴト行く直前に実家の母上から電話がきました。

「父上がこの2日間、起きれなくなった」っと。

ソレはじぶんに電話するよりも、救急車呼べや~っと思い、そう伝えたんですけど、母上曰く、お世話になってる支援センターの担当さんに電話して相談してから~っとのコト。
とりあえず、こゆ状態だとじぶんには報告だけした~っと。

そんなノンビリでイイのか?っと思いつつ、支援センターにも連絡するならイイか、っとじぶんはシゴトに行ったのでした。

が、昼前に母上から電話が来て、支援センターのヒトも来て、父上の状態を見て、救急車呼ぶレベルだった~っと。

で、救急車で病院に運ばれても、帰りは送ってくれないんですね。

父上が入院になるかどうかはわからないけど、母上は帰るワケで。

じぶん、午後から有給取って病院行きました。

結局、特に悪いトコロはなくて、脱水症状が大きいくらいとのコトで、点滴打って帰宅となりました。

帰宅の際も、父上、動けなくて、病院からクルマまでは病院の車椅子で、家に着いてクルマから家の中まではじぶんがおんぶして移動したのでした。

カラダ的には問題なかったのはまあ、イイんですけど、認知症の進行が早くて、ソレに戸惑ったのでした。

点滴外す時とか、看護師さんの腕掴んで抵抗したりして。
けっこう暴言も吐いたりして。

後におくさんに状況を説明したら、「入院させたくない患者だね~」って言ってたので、そゆワクなんだろうな~っとは思いましたが。

カラダの健康面で問題ないってコトは、まだまだ生きていくぜ~ってコトで、こんな状態が続くんだ~ってコトですね。

じぶんなんかは外野でたまに手伝う程度ですけど、母上なんか、ホントに大丈夫なのか?って思います。

まあ、どうなるのか、まったく未定なんですけど、カラダが動かなくなって、徘徊の心配はかなり減ったかな?ってのはヒトツ安心材料かと思います。

が、トイレにも自力で行けなくなって、母上の負担が倍増したのは間違いないしな~ッとも思ったりして、どうすればイイのか、ナニが正解なのか、グルグルするばかりなのでした。
Posted at 2024/09/06 22:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月05日 イイね!

ネットで刃物を買ったハナシ。

ネットで刃物を買ったハナシ。今日はシゴト休みでした。
で、昨日は飲んだくれて寝落ちしてみんカラ、サボりました。

ネタも書いてまさに上げるだけの状態だったんですけど、いつの間にか寝落ちしちゃってたのでした。

書いたネタはもう使えないのでサヨナラです。

まあ、仕方ないですが。

で、今日はネットで注文してた包丁が届きました。

たまに料理するんですけど、包丁の切れが良くなくて、新しい包丁欲しいな~っと思ってた時に、ネット記事でサーモスが包丁売り出す~って記事を見て、買ってみようかな?っと思いまして。

持ち手も含めて全てステンレスなので、手入れもラクそうだし。

包丁、切れなくなったら研ぐ~って思うんですけど、鋼の包丁とかなら砥石で研いで、小さくなってカタチが変わるまで使うぜ~って気にもなるんでしょうけど、ステンレスの万能包丁だと、簡易研ぎ器でガラガラ~ッてやるくらいで、ある程度使ったら、買い替え~って感じですからね。

今日の夕方に届いたので、今日は使ってないんですけど、次の休みにでも使ってみたいです。
まあ、ソレまでにおくさんが使うと思うんですけど。

包丁みたいなモノでも、新しいモノを使い始めるって、ナンかイイな~っと思いますね。
Posted at 2024/09/05 21:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月03日 イイね!

みんカラ、20周年だそうで、みなさんに感謝のキモチなのでした。

みんカラ、20周年だそうで、個人のトップページにチョットした情報が載ってました。

じぶんもチマチマと投稿してたんだな~って。
まあ、人気のあるヒトと違って、ホントに個人的なコトばかりな内容で、ココまでやってこれたのは、お友達のかっぱさんのおかげかな?っと思ってます。

くだらない内容にもコメントしてくれて、コメント率?はほぼ100%じゃないか?ってくらいで。

ホントにお付き合いいただいてありがとうございます~って感じです。

イイねとかのシステムを理解していないじぶんは他のヒトにイイねとかしたコトないんですが、イイねをしてくれるヒトにも感謝ですね。
よくわからないけど、見て、反応してくれてる~ってわかるので。

気力もネタも尽きてきた今日この頃、ドコまで続けられるかわからないですが、生存記録と思って出来るトコまでは続けたいと思っています。

Posted at 2024/09/03 21:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツナマヨパン。 http://cvw.jp/b/155592/48707571/
何シテル?   10/12 19:38
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation