• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@@のブログ一覧

2006年05月20日 イイね!

久しぶりに再会!

久しぶりに再会!今日、あまりにも天気が良かったので、Sを見てみた。
実にGW以来の再会になるようです。

久々に、元気そうなS君を見て、そこそこ汚れているが何時でもOKだぜ!って感じで走るのを楽しみにしてる感じがしたよ!

ブレーキロータは当然錆び・・

エンジンをかけてみる、心地良く1発でかかる。
走ろうぜ!っと言っているかのように、タコメーターが跳ね上がる。

しかしどうしようも無いんだよ。
もうちょっと待ってといい聞かせながら、Sを降りる。

立体を降ろすと、寂しげなSが消えていく。

早く直さないと・・・っと言っても、まだ、パクリと開いた、モモの傷は痛々しい。

まぁ、傷口の中のガーゼは完全に抜いたので、あとは肉が上がってくるのを待つしか無い。

LIFEの走行距離が異常に上がっているのに気が付くと、やはり悲しくなっちゃうね。
もう走行距離は抜かされるかもしれない・・

走らなくとも絵になるのは、Sだなぁ。
Posted at 2006/05/20 23:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | AP1 | クルマ
2006年05月20日 イイね!

癒し系・・心のささえもお疲れかな!

癒し系・・心のささえもお疲れかな!心のささえの「チョコ♀」ですが、お疲れか、ぶっ飛ばしのどちらかです。(^^;;

可愛い事に、寝る時は必ず側に寄り添って寝ます。
良く後ろで寝てるので、つぶしてしまいそうになっちゃいますが・・・

今日もオネムなチョコちゃんでした。

チョコを買った時に、ペットショップで貰ったカレンダーがあります。
ペットショップで撮影した物ですが・・ブスです。(笑)



凄くかわるでしょ・・生まれてきた時は真っ白なんですよ。
この変化がたまりません。

相変わらず、良く寝ます・・陽気もよかったしね。




何故か廊下で、置物になりました。



Posted at 2006/05/20 23:11:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | チョコ(ネコ) | ペット
2006年05月20日 イイね!

見舞い

見舞い再度の入院で、見舞い生活。
連絡が取れないと困るので,母にピッチを買ってあげた
つかえるのかな?ちと心配!

外食が続く!
ライフでも足のキズが痛む。
今日は天気かと思えば、凄い雨、地震もあったよね。
お疲れモードもかなりきてるなぁ
父親の元気な姿、見たいなぁ!
Posted at 2006/05/20 20:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年05月20日 イイね!

浮気心があってもいいじゃない!

浮気心があってもいいじゃない!じゃん・・・Merecedes-Benz SLK-CLASSのカタログだよん。

やっぱり、マクラーレン顔になってカッコええは・・
作りもやっぱり良いねぇ。

別にS2000がいやになった訳で無く、ええ物はええ・・しょりゃGT3はもっとええかもしれんけど・・。

これねぇ、ノーマルでもええはさぁ

7ATだから、回らなくとも許してしまうかも。

それにしてもAMGはなんであんなに高くなるんだろうね。
そう変わらないように思えるのだけど、1000諭吉超え・・
倍じゃない。そんなに違うかぁ・・その金でいじった方がカッコええよ。

ブランドなのかなぁ・・。

ええは・・やっぱりV6じゃろな。
まぁ、S2000とは性格がまったく違うので、比較するものじゃないけど、1台ほしいなぁ・・・。

まぁ、たまには浮気心も出るはさぁ・・。

そそ・・カタログのBODYカラーのページなんて、ホンダだとセールスマンが色見本持ってくるよねぇ・・
なんとカタログにあれが、貼ってあるんだよぉ・・・

で・・・3年間 無料修理・メンテナンス無料、さらに定期点検時に部品・油類・ブレーキパッド無料交換・・って・・(^^;;
さらに・・故障したら24時間。牽引・現場での処置・帰宅や旅行継続の手配・費用負担って・・・ベンツって凄いなぁ・・。



Posted at 2006/05/20 02:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だよ | クルマ
2006年05月20日 イイね!

VTECは吸気系を冷やさないとね!

VTECは吸気系を冷やさないとね!VTECは、高回転型エンジンなので、エンジンルームは熱持つよね。当然エンジンや、ミッションもね。

で・・吸気系ですが、やはり本来のエンジン性能をいかすには、吸気温度は低い方が良い。熱風を吸っているようじゃ、パワーダウンだよね。

そこで、無限?いる?・・・効果がでれば良いんです。
数値がかたる。

今回はDC5がお手本だけど、他のVTECマシンも同様なのでいろいろ工夫しようね。

今回の物はテクニカ・・単に吸入口を変更するだけでも-10の実力。

まずは、ノーマル


ノーマルはバッテリー側から熱風をもろに吸っております。
で・・このパーツにする訳だ・・走行風を思いきり、吸気ダクトに送るよ!





こんだけ、大きな吸気だよん



で、ちゃんと断熱材で、ラジエターや、ホースの熱を遮断するんです。



VTEC車はドレも同じなのでやりましょうね。
え!Sやってないって・・まってよぉ

■インプレ
テクトム測定で吸気温度は60キロ以上では、30度以上からいっきに22度ほどに下がります。街のりでも十分に体感できました。さて、ここで気になるのは、エンジンを回した場合には、ラム圧がかかって、スロットも開くので、吸入量が多くなり、それほと変化は無いかもしれませんが、確実に吸気温度は下がっています。実売コストから考えるととてもいい商品だと思いますよ。

無限いる?って感じです。

さて、Sも効果な無限を買わなくても、同じ原理でいけるかと言うと・・ちょっと違う・・Sの場合は、フィルターの後ろに、吸気用の空気をたくさん溜める事によって、常に吸入量が多くなるように商品が作られています。
サーキット等ではラム圧があがるので、全開走行なら同じなんですけどね。

別格商品

K&N ラム・チャージャー
こいつは、インテRDC5に関しては無限も認める、別格品でラム圧を理想的に使った物で後部より吸気(ボンネット後ろ)を取り込むので、ラジエターの熱に影響を受ける事なく、吸気を行いフレッシュエアを理想的に取り込みます。

これ以外に、インテークの容量を増す、インマニアダプター等はインテークに下に下駄を大きくさせ、吸気室の容量をインテークでアップさせている為に、アクセルレスポンスがメチャ良くなります。これは安価で超お勧め商品・・後日紹介かな?
しなかったっけ?

Posted at 2006/05/20 02:13:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation