• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@@のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

我が家の『ワールド・カ―・オブ・ザ・イヤ―?』え!

我が家の『ワールド・カ―・オブ・ザ・イヤ―?』え!2016 World Car Awards 授賞式
ロードスターが『ワールド・カ―・オブ・ザ・イヤ―』・日本車初の『ワールド・カ―・デザイン・オブ・ザ・イヤ―』受賞したんですね。
めちゃすごい事なんですが。







そんな日に・・


我が家では、
嫁 「この前のって、全快だよね?」
おいら 「う~ん、全快まではいってないかな??」、、実はベタ踏み。
嫁 「今日、ハイオクに戻したんだよね」
おいら 「ハイオク、70%かな・・まだ、混在だね」

嫁 「なんか、スポーツカーじゃなく、普通の車だね。ソニカより少し速いくらいかな」
おいら 「そ~だね、マフラー音がするからスピード出てそうだけど、実際には、ソニカより出して無いよ」

嫁 「なんで、ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーなんだろうね」
おいら 「広報車、早いんじゃないかな・・足回りは、量販車と全然違うみたいね。
 国外仕様は、2Lだし、足回りも違うからね」
(以前、ベスモビデオで、家のTYPE-Rは、広報車とバトルだったのでした、なんとか、ドリキン上手く勝ってくれましたけどね。そういう事知ってるから・・・)

通勤路で、唯一セカンドで、ベタ踏み出来る場所の会話でした。
ちなみに、嫁は、サーキット時代から、Honda TYPE-R、S2000を散々乗ってる人。

納得しないようなので、雑誌のキャッチフレーズ「ホンダだけは特別だ!」を見せたので
あります。(;^_^A

噂の70周年記念、s2000のイラストも嫁には不評でした。



嫁の意見は、たしかに・・
毎朝、MTの入りに苦しみ。
すぐに曇るウィンドウ、空調もオープンカーらしからぬ。仕様
コーナーで押し出してくれない動き。(嫁はFRじゃないと思っていたらしい)
ナビは嫁の、スマホのアプリの方がよっぽどまし。
唯一、褒められたのは、オープンの開閉でした。(;^_^A

しかし、個人的には、現状、ND 
ROMチューン+ハイオクで、Hondaの古いZCエンジンあたりまではいったかと思っていたので、ショックでした。(-_-;)



【2000㏄といえば】

RHTが、「ニューヨーク国際自動車ショー」に出品されました。

噂通りですね。
デザインは、自分はありですが、どうでしょうか?

まっさきに、SKYACTIV-G 2.0に乗せ換えできるかな?っとな・・一番のチューニングでしょ。






で、写真を見てふと思ったのですが、欧米仕様、ノーズ長く無いですか?ちと、カッコいいんですけど。


まぁね、パワーがあると楽しいけど、今の日本の環境だと、1.5NDはありだと思いますよ。

80㎞以上だと、追い抜き厳しいんで、まったり走りますけど・・ミニバン煽られ、最近多いのは、ハイブリットカー、プリウスってかっとびか、めちゃ遅いかどちらかですね。


それでも、人気の無い時間に、交差点でブラックマーク付けて走るなんてのも、結構たのしかったりします。NDじゃ出来ない技ですね。

まぁ、そうはいっても、マツダさん、凄い事をなしとげました。
「おめでとうございます」。


Posted at 2016/03/27 19:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND | クルマ

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation