
土曜日は巨人をQVCマリンに迎えての「
パセ首位対決」があったので行ってきました。
内野自由席(2階)での観戦です。
この試合では、無料のロッテユニフォームが配布されました。去年はこんなプレゼント企画はあまりなかった気がしますが、ロッテ球団も景気がいいのでしょうか。
東京ドームでのビジターゲームは1勝1敗。前日のQVCマリンでの試合はロッテが勝って2勝1敗、この日の試合はどうなるか?
ファンもこんなカードで応援します。
エロッテ・・・
先発はロッテのエース成瀬です。
招き猫投法で頑張ります。

Canon EOS 60D + Sigma APO 150-500 mm F5-6.3DG OS HSM
露出時間:1/2000 s, F値:7.1, ISO:1250, 焦点距離:500 mm
ヒットは打たれるもののリードは許しません。
7回途中で降板したものの、中継ぎがしっかり抑えて、巨人戦@マリンは2連勝!!
ロッテ 3-2 巨人
成瀬はこの日、
1000奪三振を達成!!
記念の
キティ・コラボタオルです。おめでと~!!
この勝利でテンション上がったせいか、翌日は雨が降らなそうなことを知ると・・・
来てしまいました。日曜日の
ロッテvsヤクルト!! 内野S席で観戦します。
神宮で観戦したときには1発攻勢で痛い目に合わされたので、ちゃんとお返しをしてさしあげないといけません。
この試合の先発は大嶺。これまでの2戦は相手打線に
優しくしてもらって無失点。
今日は1回、ミレッジに先制ホームランを浴びた後はボール先行のピッチング。
KAIZENの様子はありません・・・
1回ごとに1点ずつ取られて、ヤクルトには優しくしてもらえませんでした・・・
しかし、大嶺に最もお灸をすえたのは伊東監督でしょうか。3回で大嶺を降板させます。
ラッキーは何度も続きません。復調を期待します・・・
失点しましたがロッテも反撃します。1回には井口のホームラン。
いつも観戦中の写真撮影はAPS-Cの望遠効果を狙ってEOS 60Dを使いますが、この日はグラウンドに近い席だったのでフルサイズのEOS 5D MarkⅢを使いました。
井口の
ホームランの瞬間を激写!!

Canon EOS 5D MarkⅢ + Sigma APO 150-500 mm F5-6.3DG OS HSM
露出時間:1/8000 s, F値:6.3, ISO:1250, 焦点距離:500 mm
バットにボールが当たる瞬間を捕えました!!このあと、ボールはレフトスタンドへ。
スピード感のない写真ばっかりなので、春井口の目にも止まらぬスイングを。

Canon EOS 5D MarkⅢ + Sigma APO 150-500 mm F5-6.3DG OS HSM
露出時間:1/100 s, F値:13.0, ISO:100, 焦点距離:500 mm
大嶺の後続ピッチャーも踏ん張り、根元のファインプレーもあって追加点は阻止します。
相手先発ラルーの
ボーク祭りで7回に同点に追いついたものの、8回に2点勝ち越されて終了(>_<)
ロッテ 3-5 ヤクルト
相手のミスも多かったのですが、ロッテにもミスが出てしまいました。
うーん、残念。ヤクルトには3連敗なので、明日は一矢報いてもらいたい!!
これで今年の観戦成績は、
4勝2敗。
ブログ一覧 |
千葉ロッテ | スポーツ
Posted at
2013/06/02 23:19:18