「なんとかスタン」という独立国は6ヶ国あります。この中から抜けようとしているのが・・・カザフスタン。
「なんとかスタン」からの差別化を図るため、国名変更を検討しているカザフスタンのナザルバエフ大統領。1997年にも首都をアルマトイからアスタナに移しており、強烈なリーダーシップを発揮しています。
新首都アスタナは故・黒川紀章氏が都市計画を行い、SF映画のような近未来都市として知られています。そんなアスタナの写真を見て、「なんとかスタン」に興味をもっていました。
私的、「なんとかスタンレベル分け」はこちら↓
・初心者向け : ウズベキスタン,カザフスタン
・中級者向け : トルクメニスタン,タジキスタン
・上級者向け : パキスタン,アフガニスタン
「なんとかスタン」唯一のガイドブック。ニューヨークより薄いです・・・
このうち、約50 %がウズベキスタン、約25 %がカザフスタンのページ。トルクメニスタンとタジキスタンに至っては8ページしかありません。
この情報の少なさで中級者向けに認定。上級者向けは治安的に。
2011年のGW、まずは初心者向けのウズベキスタンとカザフスタンを訪問しました。
アシアナ航空ソウル経由でウズベキスタンの首都タシケントに到着。
まずは両替。少額のUS$が札束になりました☆ 通貨はスムです。
タシケントの街はソ連時代の雰囲気を残しています。タシケントから電車でブハラに移動しました。
シルクロードの中枢として栄えた古い都市で、タシケントとは雰囲気が一変します。
ブハラのシンボル、カラーン・ミナレット(高さ46 m)です。
その昔、罪人を袋に入れて上から落としたそうで・・・恐ろしや・・・
ブハラの人々の憩いの場であるラビハウズです。
この日は何かのイベントだったのか、パレードが行われていました。
次はサマルカンドに移動します。
青の都と称されるティムール王朝の古都サマルカンドの中心、レギスタン広場です。
青いドームが印象的。この青はサマルカンドブルーと呼ばれています。
正面の建物がティラカリ・メドレセ、右がシェルドル・メドレセ、左がウルベルク・メドレセ。
それぞれイスラム神学校です。
警官に贈賄すると、ウルベルク・メドレセのミナレット(塔)に登れます。
ティラカリ・メドレセの中は外の青とは変わって金ピカです。
広場にいたら、日本語で話しかけてきた少年(左)。
語学学校に通っている14歳だと言ってましたが、胸元から胸毛がこんにちはしていました。
本当に14歳!?
ウズベク語、ロシア語、カザフ語、タジク語、英語、日本語、スペイン語を話すそうで。すごい!!
ブハラの人はちょっとシャイ、サマルカンドの人はフレンドリーな印象でした。
何だか不思議な居心地のよさをを感じたウズベキスタン。いい国でした。
ウズベキスタンの次は、空路カザフスタンへ。
日程の都合で新首都アスタナには行けず、旧首都アルマトイに滞在しました。
国立中央博物館に行ってみると、3階の半分くらいを占めるナザルバエフ大統領コーナーがありました。大統領が各国要人と会ったお仕事ぶりが展示されています。
しかし、面白くなかったのか写真1枚も撮っていませんでした・・・
歴史的遺産が多いウズベキスタンと違って、カザフスタンは観光スポットがありません。
地下資源が豊富なので、観光に力を入れなくてもいいんでしょう。
見どころのないアルマトイですけど、行き交う人を眺めているのは面白かったです。
中国との国境に近いせいか、ロシア人っぽい人もいればアジア人っぽい人もいます。
さて、カザフスタンの国名が変わることになったら、どうなるでしょう?
他の旅行記はコチラ↓ よかったらご覧ください。
・ボルネオ (ブルネイ・キナバル山)
イイね!0件
![]() |
BMW M4 クーペ BMW・M4に乗っています。 M3クーペのころからMに憧れ続けて、ついに手に入れました。 |
![]() |
スズキ ジムニー スズキ・ジムニーに乗っています。通勤のために購入しました。 メイン車両BMW・M4の弱点 ... |
![]() |
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っていました。 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!