• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョーヌのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

メガーヌRS 最後の決断

メガーヌRS 最後の決断去年の年末にタイヤ交換をしたとき、メガーヌの今後のメンテナンス計画を考えてみました。

今年の夏には高額なタイミングベルト交換(2回目)が迫っています。

買い替えを決断することもあり得るタイミングです。


次期愛車は以前から狙っているのがありました。
ただ、新車購入は困難なので、中古に狙いを定めて中古車相場に注視していました。


手の届く範囲になるまで気長に待とうと考えていて、メガーヌはできるだけ長く乗るつもりでした。
メガーヌの走りに飽きることもなかったので、少し前までは迷いなく2回目のタイミングベルト交換を実施して、20万km越えを目指す予定だったのですが・・・

・実際に買い替えタイミングが近づいて、買い替えるのかどうか真剣に考えるきっかけになった
・なんとなく気分転換したい気分になっていた
・狙っている色と仕様の車が近所のお店に2台あった
・価格はもう少し安くなってほしかったが、条件は悪くない
・今後の収入や支出見直しの結果、余裕ではないが何とかならなくもない!?


こうなると、心が買い替えに傾いていくわけですが、大きな買い物なので安易に決められません。
今後、予想される収入や無駄な出費をできるだけ抑えた出費を何度もシミュレーションしました。

思いとどまる理由を見つけようとしていたのかもしれません。

ただ、狙っていた車に乗るのをあきらめるわけではありません。
今買うか、数年先延ばしにするかで迷っていました。

1度実際に見てみようと思い、年明けにお店に見に行ってきました。
メガーヌの下取り査定もしてもらおうと思っていましたが、14万kmに達していたし買取額はゼロだろうと、まったく期待していませんでした。
お店に行く途中に車買取店があったので、参考にするために買取査定してもらった結果、

買取店:「概算で40~50万円です。」

ジョーヌ:「そのくらいなんですね~ (ゼロじゃないの!?)

平静を装っていますが、内心びっくり!!
中古車サイトで過走行メガーヌの相場を事前に調べていましたが、Max8万kmで相場が分からなかったので驚きました。

その後、お目当ての車があるお店に行って、
実車を見るのと一緒にメガーヌの見積もりをしてもらうと・・・

見積額は、55万円!!
(初売りキャンペーンで査定額5万円アップ、自動車税、自賠責保険の払戻し含む)

これは買い替えの後押しになりました。

あと数年、20万kmまで乗ったとして、下取り価格が下がる以上にメリットが得られるかどうか!?
中古車狙いなので希望の条件の車が常にあるとは限りません。
実車を見たら、やはりいい!!

家に帰って、さらに2日ほど考えて・・・

買うことにしました。

思いきってしまいました。でも、買いたいと思っていた車を得る喜びは大きいものです^^

約6年半、14万km弱走行しました。大切にきれいに乗ってきたつもりです。
大切にしてきた恩返しでしょうか。メガーヌが50万円くらいの価値を残してくれていました。

私のメガーヌRSのメンテ・修理情報を書いておきます。これから長く乗る方の参考になれば。。。

メガーヌ3RS 2011年式
1オーナー中古車で購入
43,000km 1回目車検
74,00km タイミングベルト・ウォーターポンプ交換実施
86,000km 2回目車検
110,000km フロントハブキャリア(左)交換
127,000km 3回目車検
エンジンマウントは交換せず

故障も少なく快調でした。

ニュー愛車の納車は2/10の予定です。
2/9はメガーヌRSのラストドライブ。房総半島1周でもしようかと。
泣いちゃいそうだな~(>_<)
Posted at 2019/02/03 21:43:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2018年12月24日 イイね!

ラストタイヤ交換!?

ラストタイヤ交換!?先日、タイヤをニュータイヤに交換しました。



今度はインドネシアメーカーのATR RADIALです。

銘柄はATR SPORT、お値段は4本で3諭吉弱。



交換前  Pinso Tyres・PS-91 (235/40R18 95W) 今までお疲れさまでした。

alt

1年9ヶ月程度使用で、約34000 km走行。

交換後  ATR・SPORT (235/40R18 95W) これからよろしくお願いします。

alt

ニュータイヤ交換時点の走行距離は140,058 kmです。
なかなかの距離になってしまいました。


今後のプランを考えてみると・・・

2019年3月 12ヶ月点検

2019年夏 タイミングベルト・ウォーターポンプ交換 (2回目) (走行距離 15万 km)

2020年3月 車検 (走行距離 16万 km)

2021年3月 12ヶ月点検 (走行距離 18万 km)

2022年3月 車検 (走行距離 20万 km)

2023年夏 タイミングベルト・ウォーターポンプ交換 (3回目) (走行距離 22.5万 km)


ポイントは、2回目のタイミングベルト・ウォーターポンプ交換ですね。
これを実施したなら20万 km越えまで乗る覚悟を決めるということ。

すごく気に入って乗っている車なので、20万 km越えまで乗っていくつもりでしたが、気分転換をしたくなってきたのもまた事実なのです。

2019年、乗り続けるのか、買い換えるのか、決断を迫られることになりそうです。
Posted at 2018/12/24 15:53:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2018年03月10日 イイね!

メガーヌ3回目車検&バッテリー交換

メガーヌ3回目車検&バッテリー交換メガーヌRS、3回目の車検がやってきてしまいました。

走行距離は約126,000 km、結構な走行距離です。
走行距離はいっちゃってますけど、去年、左側フロントハブキャリア交換を実施した以外はまったくの健康体です。

まだまだがんばれそうなので、前回の車検時にも誓っていたとおり3回目の車検迷わずGoです!


去年の春にルーフラッピングの貼り替えをしていたので、ここで手放すのはもったいないですし、

alt

何より、乗り始めて6年弱、まったくといっていいほど飽きがきていないので買い替える気も現在のところないのであります。

今回の車検では特におおがかりな部品交換はなし。
バッテリーを替えてから3年半経過していたので、この機会に交換したくらいでしょうか。

懸念事項としては、タイミングベルトの交換時期とのことでした。前回、75,000 km走行時点で交換しています。それから50,000 km走行なのでもう少し先延ばしにします。
推奨は60,000 kmですが、前回75,000 kmまで粘ったので、今回も同じくらい粘って150,000 km走行時に2回目のタイミングベルト交換を実施することになりそうです。
年間20,000~25,000 kmは走るので、1年後の12ヶ月点検のタイミングで交換ですね。

2回目のタイミングベルト交換を実施したら、目指せ20万km!ですね。

タイミングベルトの他に厄介なのがクラッチです。30万円くらいかかるそうなので(>_<)
今のところ不具合は感じていません。今回の車検時に診てもらったところ、減ってはいるがまだまだ大丈夫だろうとのことでした。
今までどおりのヌルい走りでもたせることにします。

しばらく買い替える気はありませんが、次期愛車はどんな路線にするか気になり始めているのも事実。次は独or伊の過激セダンを妄想しています。

ただし、新車価格も過激なので、せめて中古車価格がマイルドになるまでは・・・(>_<)

それまでは現愛車のメガーヌRSをかわいがって大切に乗っていきます(^^)
Posted at 2018/03/10 17:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2017年12月31日 イイね!

123456 7890

123456 7890偶然、1から順に並びました。



クルマネタ濃度が低い当ブログも、2017年大晦日はクルマネタで(^^)



おかげさまで穏やかな年の瀬を過ごせています。

alt

本当に平和なので色々と考えられます。


alt


alt


alt

2018年もよい年になりますように(^^)
Posted at 2017/12/31 20:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2017年11月19日 イイね!

フラッとフラフラ幕張

フラッとフラフラ幕張この週末の土曜日は雨。
外出する気はナッシングなのでヒキコモリングです。

翌日の日曜日は雨も上がりましたが遠出するのは大変。

ちょうど秋のフレフレ幕張があり、近いのでフラッと行ってきました。


9時前にイオン幕張に到着。
ルーテシア組はさすがの団結ぶりでしたが、メガーヌは・・・

私の1台だけポツンと・・・(^^;)



会場をウロウロしているとフィニヨンさんのカングーがいました。



ご本人はどちらにいらっしゃるか分からなかったのですが、メガーヌに戻ったときに声をかけていただきました(^^)
テント泊登山のアドバイスもいただき、来年はテントデビューできるかな!?

おっ、アルピーヌ!!(^^;)



このカラーリングはいつ見てもすごい!!



今回の気になる1台はフランス車じゃないけど(^^;)





手が届かないけど(号泣)

そろそろ帰ろうかなと思っていたところにマサシさん登場。



メガーヌメンテ情報を交換。お互い長く乗り続けましょう!!と誓い合いました。

メガーヌRSは4台とmymegane-1123さんの1台に増えました。





来年にはメガーヌ2,3,4が並ぶでしょうか!?



楽しい日曜の午前を過ごせました。関係者の皆様ありがとうございます。

会場を後にして、信仰心の篤い私は参拝を欠かしません!!



Posted at 2017/11/19 23:26:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ

プロフィール

「@ひでエリさん 種市初完封でっす!」
何シテル?   07/25 21:07
ジョーヌです。よろしくお願いします。 RX-7 → Fiat バルケッタ → ルノー メガーヌRSと乗り継いで、2019年2月 M4を購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW・M4に乗っています。 M3クーペのころからMに憧れ続けて、ついに手に入れました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ・ジムニーに乗っています。通勤のために購入しました。 メイン車両BMW・M4の弱点 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation