• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョーヌのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

サブ機購入★

サブ機購入★今年からちょくちょく登山に行っていますが、一眼レフをもっていくと重くて下山がきつくなってしまいます。
前回の谷川岳登山に持っていったのは、超広角レンズと魚眼レンズ、合計約1.5 kg

軽量化を図るために新しいコンデジの購入を検討していました。


候補はマニュアル撮影ができて、高画質が期待できる大型撮像素子モデルのCanon PowerShot S100とSONY Cyber-shot DSC-RX100。
価格とコンパクトさならS100。画質優先ならRX100です。



検討の結果、画質を優先したほうが後悔しないだろうということで、SONY Cyber-shot DSC-RX100を先週に購入しました。
コンデジでは最大の1.0型撮像素子が特徴です。 (S100は1/1.7型)
撮像素子は大きいのですが、解放F値1.8の大口径レンズとともに思いのほかコンパクトなボディに収められています。






ズーム倍率は3.6倍(35 mm換算焦点距離 28-100 mm)と低倍率ですが、
2020万画素の高解像度のため多少のトリミングにも耐えられるでしょう。
スイングパノラマ機能もあるため、山頂からのパノラマ写真も撮れます☆

一眼レフのサブ機として、最大の撮像素子をもつコンデジが手に入ったと喜んでいましたが、
先日、SONYからとんでもないものが発表されました。

Cyber-shot DSC-RX1

1.0型をはるかにしのぐ大きさの35 mmフルサイズ撮像素子をもつコンデジです。
レンズは35mm単焦点で、重さは約500 g
店頭予想価格は、25諭吉。。。
すごすぎます。

今月は、各社から新しいフルサイズ機が発表されて悩ましい限りです。
Posted at 2012/09/20 23:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「@ひでエリさん 種市初完封でっす!」
何シテル?   07/25 21:07
ジョーヌです。よろしくお願いします。 RX-7 → Fiat バルケッタ → ルノー メガーヌRSと乗り継いで、2019年2月 M4を購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
910 1112 13 14 15
16 171819 2021 22
23242526 272829
30      

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW・M4に乗っています。 M3クーペのころからMに憧れ続けて、ついに手に入れました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ・ジムニーに乗っています。通勤のために購入しました。 メイン車両BMW・M4の弱点 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation