• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョーヌのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

香港旅行記④

香港旅行記④今日で香港旅行も最終日。今朝ももこれまでと同様に朝粥をいただきに行きます。

ホテルから10分くらい歩いたところに、蟹入りのお粥が食べられる生記粥品専家というお店があるみたいなので行ってみました。
しかし、壁のメニュー表には「蟹」の字がありません・・・


なくなってしまったのか(泣) ということで、テキトーに及第粥を注文すると、内臓入りのお粥が出てきました(HK$ 21)。それほど好きではないのですが、これで「及第」は内臓だと覚えられたということで。

1時間ほど写真を撮りながら散歩して、お約束の甜品店へ。
前日にトラムに乗っているときに見つけた満記甜品。ここでは、ドリアンに挑戦しました。注文したのはドリアンパンケーキ。お餅のような緑の生地にドリアンと生クリームがたっぷり入っています。



まずは、においを嗅ぎます。う~ん、なんとも形容しがたいにおい・・・
左はマンゴー+タピオカ。ドリアンがダメだったときの口直し用です。ビビリ過ぎ!?
さて、食べてみると・・・ ドリアンって繊維質なんですね。味は・・・これまた独特・・・
う~む、これがドリアン。自ら進んでもう1度食べるかというと・・・ ないかも。

時間になったので、空港に向かいます。空港での楽しみはラウンジです♪Priority Passで入れるラウンジはThe Travelers' Lounge 1番ゲートと35番ゲートそばの2ヶ所あります。



中に入ると、おぉ、食べ物も充実!!ガツンと食べられます。
成田のラウンジもこれくらい豪華だといいんですが・・・



帰りはJAL便で。後ろの席はおばさま3人組、よくしゃべります・・・

3泊4日、何をしていたか・・・
8割くらいは食べることに労力を費やしていた気がします。

適当にふらっと入った店も、香港に着いてから調べていった店も、ほとんどハズレなく満足でした☆

まだ、食べていないものもたくさんあるので、近いうちにまた行きたいですね~。
Posted at 2012/11/26 23:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年11月26日 イイね!

香港旅行記③

香港旅行記③香港3日目は雨・・・ ならカジノに行って室内で遊んでいればいい!!ってことで、今日はマカオに行っちゃいます。

マカオに行く前にまずは朝粥です。ちょっと空いていたけど、見つけたお店でお粥を注文。
←ピータンと鶏ささ身のお粥(HK$ 25)。朝からピータンとは濃厚で、目覚めの一撃にはいいですね。
雨で下がったテンションを上げてくれます。

香港島・上環のマカオフェリーターミナルでチケット(HK$ 163)を購入。
1時間ほどでマカオに到着。入国審査場がかなり混んでいます。40分並んで、やっとマカオ入国。
ノープラン旅のため、どこのカジノに行くかすら決まっていません。どこにしようか??ベネチアン・マカオだったらカジノ以外にもいろいろあるし。でも行ったことあるしな~・・・
ふと、ギャラクシー・マカオの看板が目に入ったので、ギャラクシーに決定(テキトー過ぎ!?)
シャトルバスで連れて行ってもらいます。建物はこんな感じ。う~ん、豪華というか下品というか・・・



ルーレットをしましたが、ほどなくしてHK$ 500盗られて、5000円両替してもう1度HK$ 500でルーレットに再挑戦しましたが、また盗られました・・・いつもこんな感じなので、カジノは終了・・・
マカオに来たからには、これを食べないと!!ということで、エッグタルト(1個HK$ 10)です。



本当は専門店で火傷しそうなできたてを食べたいのですが、市街地にでる元気はないので、カジノから香港へ直帰です。
尖沙咀で買い物をしたかったので、帰りは尖沙咀の中港城行きのフェリーで帰ります。買い物も済んで、さて夕飯はどうしようか??香港島の繁華街・銅鑼湾(トンローワン)なら、店も多いだろうということで、地下鉄で銅鑼湾に向かいます。

到着して歩いていると、雲呑麺の店を見つけましたが、カジノで負けたため1000円程度しか香港ドルをもっていません。足りなくはないけど、ちょっと両替したいな~と、両替できるところを探していると、四川料理の有名店、「南北楼」を偶然発見!ここならカードが使えるしってことで、ここに決定です。



最初に目を付けた雲呑麺のお店(池記雲呑麺家)も結構有名だったみたいです。また次回かな。
さて、南北楼で有名なのは鉄板海老チリです。あえての海老炒飯と一緒に(HK$ 492)。



海老チリの辛さを炒飯で中和しながら完食。海老が大きかったので満腹です☆
デザートを食べに行くのはキツイですが、部屋に帰れば昨日買ったマンゴスチンが冷えています♪



以前、タイで食べて感動して以来、2年半ぶりの再会です。食べ方は・・・



へたと反対側を押すと、皮が割れます。



中に白い身が入っています。



皮を全部取って準備完了。それでは、いただきます。
水分も多くて、甘くておいしいです。日本ではなかなか見かけませんが、高級スーパーにはあるんでしょうか??おすすめフルーツです。

カジノは×でしたが、グルメは○♪
明日はついに最終日。飛行機の時間まで、何をするかは相変わらずのノープラン。
Posted at 2012/11/26 01:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年11月25日 イイね!

香港旅行記②

香港旅行記②香港2日目はいつもよりちょっと遅めの活動開始で、9時半くらいにホテル近くの麺粥店に朝食を食べに行きました。

←魚のお粥と牛肉腸粉のセット(HK$ 34)。朝からなかなかのボリュームです。




その後、九龍に新しくできた香港一の高層ビルICCの展望台 SKY100 (地上393 m・世界第4位)に上ります。九龍側と香港島側を一望できます!!でも、ガラスへの写り込みがあって撮りにくい・・・



今回は今までに行ったことのないエリアを開拓しようということで、香港の秋葉原といわれる深水埗(サムスイポー)へ。以前、何かの番組で香港在住のコーディネーターがこの辺りのおいしいお店を紹介していましたが、店の名前は忘れました・・・(爆)。看板にも「電」の字が多いような気がします。
お腹が空いたので、昼食にします。



鮮魚球麺@英記粥麺店(HK$ 22)。安いのにプリプリの魚の団子が5つも入っています。

甘いものを食べなければランチは終わらないので甜品店(デザート店)を探します。見つけたお店で「鮮芒果加西瓜盤」を注文。字からマンゴーとすいかが入っていると推測されますが、どのように出てくるか???



鮮芒果加西瓜盤@糖水老甜品(HK$ 35)。切ったマンゴーとすいかが豪快に盛られていました。食べ応えあります!!

一度、部屋に戻ってひと休みしてから、今日の夕食は九龍城(ガウロンセン)で。昔の空港、啓徳空港の近くにあるグルメ街で、九龍側繁華街の尖沙咀(チムサーチョイ)からバスで30分くらいです。

これまでに食べたことのない煲仔飯にトライ。土鍋ごとご飯と具を炊き込んであって熱々です。



北菇滑鶏飯@添楽園(HK$ 40)。具は鶏としいたけにしました。土鍋に接した部分のご飯はおこげになって香ばしいです。

次は飲茶。4品(小龍包、海老焼売、春巻、揚げた湯葉巻き HK$ 65)を注文。3品でよかったかも・・・



ガソリン消費のため、すこし散歩をしていると通りがかった八百屋でマンゴスチンを発見!!
以前、タイで食べたのですが、あまりのおいしさに感動。それ以来、出会っていなかったのですかさず3個購入!!冷やして、次の日にいただきます。

すこし消化されて、またまた許留山を見つけてしまったので、吸い込まれました。



多芒小丸子@許留山(HK$ 29)。マンゴー果肉、マンゴーアイス、白玉団子がてんこ盛りです☆
今日のディナーも満足です♪

食後は香港島から九龍の夜景を撮影。前日よりもガスが多く、ビルの上はよく見えません。1番左のビルが昼に上ったビルです。



帰りのトラムで中国銀行の近くを通りました。すぐそばから見ると、すごい迫力です!!



2日目もグルメ三昧で終了。

3日目は・・・ 朝から雨が降っています・・・
今日はマカオにでも行こうかな~。
Posted at 2012/11/25 10:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年11月25日 イイね!

香港旅行記①

香港旅行記①

香港に行くのは2年半ぶりですが7回目ということもあり、これといったワクワク感もないまま出発当日を迎えてしまいました。
予定どおりに関空に到着。さっそく、印籠(Priority Pass)をもってKALラウンジに向かいます。関空のKALラウンジは成田よりちょっと食べ物の品揃えはよかったです(カップラーメンがある程度ですが)。


ただ、ラウンジの場所が出国審査前ということで、あまりのんびりできません。連休初日ということで、セキュリティチェックは長蛇の列・・・ 早めに出てきて正解でした。

香港周辺の天候が悪いということで、1時間ほど遅れて離陸。
機内食はハンバーグか魚でしたが、前に座っている人は魚を頼む人が多く、バランスが悪くなってきたのか、CAさんが「ハンバーグ、おいし~よ~(カタコト日本語が萌えます)」と」言うので作戦に乗っておきました。確か、映画『ハッピーフライト』にもこんなシーンがあった気が。

結局、2時間ほど遅れて到着後、無事に香港島・上環にあるホテルにチェックイン。
いつも、香港に着いて最初に向かうのはここ↓。

alt

重慶大廈(チョンキン・マンション)。『深夜特急』(沢木耕太郎著)でも有名な雑居ビルです。
両替屋も多くレートもいいそうなので、まずはここに両替しに来ます。
父が昔インド出張のときに余らせたインドルピーがあったので、香港ドルに換えようとしたんですが現行のお金ではなかったのでダメでした。以前、そのインドルピーの一部を両替したときはできたんですが・・・仕方ないので日本円を両替(10000円 → HK$ 939)して、晩御飯です。

alt

牛バラ肉の麺(HK$ 58)です。
こっちの麺は日本の麺より、細くて固いので好き嫌いは分かれるかもしれません。
食後はやはりデザートを食べなければ!!

alt

マンゴー尽くし(HK$ 55)。どれから食べるか迷います。
そこらじゅうにある香港スイーツのお店「許留山」で食べました。ここは毎回行ってしまいます♪

20時からは毎日「シンフォニー・オブ・ライツ」というショーが行われるので、撮影タイム☆ 人が多くて手持ち+高感度撮影せざるを得なかったので、ショーが終わった後、改めてゆっくり撮影しました。

alt
Canon EOS 60D + Canon EF 24-70 mm F2.8L USM
露出時間:10 s, F値:9.0, ISO:100, 焦点距離:24 mm

写真を撮ってたら、ちょっとお腹が空いてきたので、もう1軒。

alt

ウナギ入り炒飯(HK$ 63)。ひつまぶしみたいで結構イケます♪

食べて、撮って、また食べて、1日目終了。


他の旅行記はコチラ↓ よかったらご覧ください。


ボルネオ (ブルネイ・キナバル山)


Posted at 2012/11/25 00:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年11月22日 イイね!

明日から香港♪

明日から香港♪昨日から大阪で行われた研修が無事終了して、明日から香港に行ってきます。千葉には帰らずに、そのまま関空から出発のため、関空近くのホテルに宿泊です。

今回の旅は美味いものをただひたすら食べるグルメ旅です。事前リサーチはしていないので、美味い店を嗅ぎ分ける嗅覚を鍛えてきます。


ここで、私の旅の必須アイテム↑をご紹介。
Priority Pass

現在利用しているクレジットカードに無料付帯してきたものです。

こいつがあれば、世界100ヶ国300都市の600以上の空港ラウンジに入ることができます。おかげで空港にいるときは飲み食いにお金を使う必要がありません$$$

あしたも朝食はラウンジでいただきます☆
Posted at 2012/11/22 22:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「@ひでエリさん 種市初完封でっす!」
何シテル?   07/25 21:07
ジョーヌです。よろしくお願いします。 RX-7 → Fiat バルケッタ → ルノー メガーヌRSと乗り継いで、2019年2月 M4を購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25 2627282930 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW・M4に乗っています。 M3クーペのころからMに憧れ続けて、ついに手に入れました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ・ジムニーに乗っています。通勤のために購入しました。 メイン車両BMW・M4の弱点 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation