• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョーヌのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

フレフレ幕張初参加

11月17日。「明日はFFMだな~、でも外は大雨・・・洗車したかったけど、まぁいいか」

11月18日。「おぉ、いい天気!!空はきれいだけど、ホイールは茶色いなぁ・・・ こっ恥ずかしいけど、行くか」

ロッテファンにとって幕張は聖地なので、イオン幕張に直行ではもったいない!ということで、ちょっとメガーヌで周辺を周ってから9時半ちょっと前に会場入りしました。屋上に上がるとすぐに2台のメガーヌRSが見えたので直行。
ルノ夫さんがいらっしゃいました。
それから、ジョン・シリウスのトロフィーにお乗りのshin。さんと初対面のご挨拶。



左から、ジョーヌ、shin。さん、ルノ夫さん

9時に着かなくてもいいや、とあわてずに来ましたが意外と少ないな~と思っていたら、続々とお仲間がいらっしゃって、9台のメガーヌが並びました。



全車入りません・・・ 超広角レンズをもってくればよかった・・・
でも、これだけメガーヌが並んでいるのを見るのは初めてで壮観です!!

それにしても、みなさんメガーヌをピカピカにして来ていました。
私のは薄汚れていて、「きれいにしてこないと」と突っ込まれてしまいました・・・
土曜日雨降ってなければきれいにしたんですけどね~。。。

会場を提供してくれたイオン幕張に感謝の意を込めて、ちょっとお買いもの。
「おフランスフェア」なるものをやっていたので、これ↓を購入。



お酒が×なので、スパークリングジュースをwww
イオン幕張さん、会場を提供してくださりありがとうございます。今後もよろしくお願いします<(_ _)>

帰宅後、ホイールと窓を磨きました。。。
Posted at 2012/11/18 23:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年11月11日 イイね!

イリジウムフレア@野辺山

イリジウムフレア@野辺山月も新月に近づいてきたし、おNewのレンズも手に入れたし、星でも撮りに行くか。と、先月、美ヶ原でお会いした星景写真の師匠に教わった天気予報サイト GPV気象予報 で雲の少ない場所を探します。このサイトでは、33時間後までの各地の雲量が分かります。
どうやら、山梨や長野は雲が少ないようなので、長野県の野辺山に行くことにしました。南八ヶ岳がよく見える平沢峠の駐車場(標高1450 m)に車を停めましたが、雲で星が見えません・・・
でも少し待機すると、空も晴れてたくさんの星が見えました。

八ヶ岳連峰に星が降り注いでいます。


Canon EOS 60D + Canon EF 24-70 mm F2.8L USM
露出時間:30 s, F値:2.8, ISO:640, 焦点距離:24 mm
比較明コンポジット 109枚

八ヶ岳をバックにメガーヌと星を撮影!!


Canon EOS 60D + Canon EF 24-70 mm F2.8L USM
露出時間:30 s, F値:4.0, ISO:1250, 焦点距離:24 mm

南八ヶ岳連峰、左から、
 ・三ツ頭 (2580 m)
 ・権現岳 (2715 m)
低くくぼんだ部分があって、
 ・赤岳 (2899 m:最高峰)
 ・横岳 (2829 m)
 ・硫黄岳 (2760 m)

来年は八ヶ岳登ってみたいですね。

今度はカメラを北に向けて、星を回してみました。
が、下半分しか写ってない・・・ しかも、星にピントが合ってない・・・
もっと絞らないといけなかったかな???


Canon EOS 60D + Canon EF 24-70 mm F2.8L USM
露出時間:30 s, F値:3.5, ISO:1250, 焦点距離:24 mm
比較明コンポジット 67枚

画面上のちょっと右側に縦に線が写っていました。
流星かと思ったんですが、やけに明るいし、長時間写っています。
どうやら、これはイリジウムフレア
イリジウム社の通信衛星に付いているアンテナに太陽光線が反射したものだそうです。

そういえば、星の師匠は11月14日の皆既日食を撮るためにオーストラリアに行くとおっしゃっていました。
今年は5月に金環日食がありましたけど、日食当日はスカイツリーと日食を撮ってきました。


Canon EOS 60D + Canon EF-S 10-22 mm F3.5-4.5 USM
露出時間:1/200 s, F値:9.0, ISO:100, 焦点距離:22 mm ND400+ND8×2
比較明コンポジット 50枚


・・・インチキ合成写真です(爆)
Posted at 2012/11/11 13:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2012年11月04日 イイね!

辰巳第一PAオフ

辰巳第一PAオフ新しく買ったレンズの最初の被写体はメガーヌしかない!!ということで、ドライブついでに首都高へ繰り出しました。

常磐道からC2を反時計回りに大橋JCTへ。東名方面への渋滞を横目にC1へ。
C1を反時計回りに1周して、レインボーブリッジを渡って、辰巳第一PAへ。


元気よさそうな車がいっぱい停まってます。ゆっくり空きスペースを探していると、「あれメガーヌか!?」という声が聞こえます。すごい車がいっぱいなのに、意外と目を引くみたいですね。やるじゃない、メガーヌ!!
でも、停めるところが見つからないので、もう1周。
今度はC1を時計回りに回って、もう1度辰巳PAへ。

空いてるところもあって、めでたく駐車。
停めながら気づきましたが、お隣は白のメガーヌ!!
ラッキー♪と思いながら、高層マンションをバックにさっそくLレンズでメガーヌを撮影です。





絞り解放で撮ったので、描写はちょっと甘いかな~という感じですが、シャッタースピードは1/50だったので、もうちょっと遅くして何段か絞って撮ればもうちょっときれいに撮れるでしょう。
使用頻度は高いでしょうから、これからいろんな所に連れ出して活躍してもらいます。

ほどなくして、白メガーヌのオーナーさん登場。ホイール等のテストに来られたそうです。
車&カメラ談義をしているうちに、最初に車を見たときから、もしや・・・と思っていましたが、ろー_さんでした。

メガーヌ仲間が増えてよかったです♪
Posted at 2012/11/04 20:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年11月04日 イイね!

憧れの”L”

憧れの”L”Canon一眼レフユーザーとしてはぜひ手に入れたい「Lレンズ」をついに購入!!中古ですが。

EF 24-70mm F2.8L USM

Canon大三元レンズの1つです。LレンズのLはLuxuryのLということで、ずっしりとした重量感と先端の赤い輪っかがたまりません☆

これでレンズ沼に足を突っ込んでしまいました。
欲しいレンズは他にもありますが、ゆっくり揃えていくことにします。



さっそく、カメラに装着してみると、



さらに、フードを装着すると、



さすがの迫力です!!小ぶりなEOS 60Dでは、レンズの迫力にボディが追いつかない!?

現在、使用中の60DはAPS-C機だから、このレンズを付けると焦点距離は35 mm換算で38~112 mm。なので、広角側が狭いと不満が出てきます。

が、そんなことは予想済み。このレンズはフルサイズ機向けなので。

そんなわけで、フルサイズ機の検討もしないと・・・
EOS 5D MarkIIIか、12月発売予定でお手頃価格のEOS 6D(今回も発売延期!?)のどちらにするか??買うのはしばらく先でしょうが、悩ましい・・・

Newレンズの最初の被写体にふさわしいのは、やはり愛車のメガーヌ!!ということで、カメラをもってメガーヌで首都高へ繰り出しました。
Posted at 2012/11/04 10:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「@ひでエリさん 種市初完封でっす!」
何シテル?   07/25 21:07
ジョーヌです。よろしくお願いします。 RX-7 → Fiat バルケッタ → ルノー メガーヌRSと乗り継いで、2019年2月 M4を購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25 2627282930 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW・M4に乗っています。 M3クーペのころからMに憧れ続けて、ついに手に入れました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ・ジムニーに乗っています。通勤のために購入しました。 メイン車両BMW・M4の弱点 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation