• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョーヌのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

ルーメソを食べたくて

ルーメソを食べたくて神奈川は丹沢の大山で「ルーメソ」なるものを食べられるそうです。

そのルーメソを食べるべく、トレーニングも兼ねて大山(標高:1252 m)に行ってきました。


今後はテント泊もしてみたいので、15 kgくらいは背負って歩けるようにならないと・・・
ザックに水10 Lを放り込んでスタート。これで喉が渇いても安心です(爆)



ルートは大山の表参道を登る標高差約900 m。先月の筑波山は標高差700 mくらいだったので、今回のほうがちょっときついカモ!?



6:20 市営第2駐車場
6:35 大山ケーブル駅
7:20 大山阿夫利神社下社

山頂までの道のりは、こんなの↓や



こんなの↓ばっかりです(泣)



8:30 富士見台
9:10 大山山頂 コースタイムをオーバーしてなんとか登頂・・・ 重かった・・・



今回、新たに導入したサーモス山専ボトル。要するに魔法瓶です。



山での定番アイテムゆえに、もっている人も多いので差別化を(^^)
RENAULT×THERMOS コラボトル



熱々カップ汁粉もすぐにいただけます(^^) お湯が沸くまで待たずに済むのがいいです。



この日は天気もよかったので富士山もバッチリ。
丹沢主脈と富士







9:50 大山山頂出発
10:00 不動尻分岐
10:50 見晴台
11:20 大山阿夫利神社下社

さて、ここでルーメソを食べられます。



これがルーメソ・・・



ラーメンに似ているが、何かが違う!?



ごちそうさまでした



11:40 大山阿夫利神社下社出発
12:10 市営第2駐車場 筋肉痛確実のカラダバキバキ状態で下山(号泣)



タイトルですべてが分かってしまった方もいらっしゃるでしょうが、最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
Posted at 2016/02/28 23:13:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域

プロフィール

「@ひでエリさん 種市初完封でっす!」
何シテル?   07/25 21:07
ジョーヌです。よろしくお願いします。 RX-7 → Fiat バルケッタ → ルノー メガーヌRSと乗り継いで、2019年2月 M4を購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW・M4に乗っています。 M3クーペのころからMに憧れ続けて、ついに手に入れました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ・ジムニーに乗っています。通勤のために購入しました。 メイン車両BMW・M4の弱点 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation