• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョーヌのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

冬眠明けに上海へ

冬眠明けに上海へ冬の間はすっかりインドア派。
気温とともに活動が低下していく変温動物のように・・・


少しずつ気温も上がってたので、冬眠から目覚めて餌を探しに上海まで遠出してきました。
(1元=19.4円)


上海から手軽に行ける世界遺産は杭州と蘇州。両方行ってしまおうかと思いましたが、上海も見て周りたかったので蘇州は次回に持ち越し。

早朝に上海・浦東空港に到着。エアポートバスの始発で上海虹橋駅へ移動。デカい駅です。



杭州行きの切符は予約していかなかったので駅の窓口で購入。(2等席 77.5元)



座席が書いていない!? 「无座」って??? 自由席ってこと!?

幸い虹橋駅の無料Wi-Fiにつながったので調べてみると「無座」ということだそうで。
つまり乗れるけど席はない・・・ 席が空いていれば座っていいらしいですが。

当日予約で行けるか心配していましたが、席が満席でも移動ができることは分かりました。
杭州まで1時間程度なので大したことないでしょう(^^;)



翌日の上海へ戻る電車の切符は杭州に着いてすぐに入手。無事に指定席取れました(^^)
(1等席 128.5元)

杭州には世界遺産が2つあります。
1つ目の京杭大運河
1400年前に作られた北京と杭州を結ぶ大運河。総延長は約2500 km!!

杭州中心部の武林門近くの水上バス乗り場から「拱宸橋」という運河の名勝地まで行けます。



乗り場の建物に入って並びましたが・・・ 30分近くたっても数mしか進まない(>_<)

この乗り場も運河にあるなぁ~。ってことはすでに京杭大運河に着いている!?



私は世界遺産・京杭大運河を訪れました(爆)

厳密にいうと、「世界遺産に登録されたのは京杭大運河のうち護岸や景観が改修されていない往時の姿を留める断片的な区間水路と、関連する陸上施設も含めた31の構成資産で形成される」だそうです。武林門の水上バス乗り場が含まれているかどうかよく分かりません(>_<)

拱宸橋は早々に諦めて、お次はもう1つの世界遺産・西湖へ。



たくさん歩いたので杭州料理の東坡肉(^^)


(東坡肉 28元@楼外楼)

翌日は上海に戻りました。上海着いたら早速!!


(豚肉小籠包 35元@南翔饅頭店)

レンゲに取り、皮を破ってスープを出そうとしたけど出てこない・・・
ここのはスープが少ないのか!?

2個目はそのまま、

パクリ。

「ギャーーー!!アツい!!」

超有名店の南翔饅頭店ですが、品質にばらつきがあるようで。
そのうち、スープの入っていそうなヤツと入っていなそうなヤツの見分けはつくようになりました。

熱々スープで負傷したので冷却しなければ!!


(鮮果芒果布甸 38元@許留山)

前回上海を訪れたのは2012年、そのときには工事中だったビルが完成しているので行ってみました。新しくできた上海タワー(上海中心大厦)。
高さは632 m。思わずポカーンと見上げてしまいます(^^;)


右:上海タワー (上海中心大厦) 632 m
中:上海ワールド・フィナンシャル・センター (上海環球金融中心) 492 m
左:ジンマオタワー (金茂大厦) 382 m

せっかくなので上に登ってみます(^^) ただし、展望台チケットは180元・・・お高いですなぁ(^^;)



こちら側の近代的な浦東と対岸の歴史的な外灘が対照的で面白い景色ですね。



上海タワーを降りた後は、対岸の外灘をお散歩。



ここに来ると上海に来た~!って感じがします。



ついさっきまでいた上海タワーの頂上はやっぱり高いですね~。



夕食は上海料理の紅焼肉!!


(紅焼肉 48元@上海姥姥)

宿泊先は部屋からの眺めがよさそうだったLes Suites Oriental。テレビ塔がよく見えます(^^)



翌朝の眺めはコレ↓。昨日のうちに展望台に登っておいてよかった(^^;)



今回見かけたおもしろ日本語。



しタス炒め
キノュいためる




シネぅルウォーター

気持ちは分かる。似た形の文字を探したんだろうな。



人を魅惑することが咲く

毎日捨て!もっと健康1day


これは???(^^;)



期待どおりウマかったです!次回は何を食べようかな?(^^)
Posted at 2017/03/25 23:02:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2017年03月12日 イイね!

タイのタイヤ

タイのタイヤメガーヌの12ヶ月点検の前に、そろそろ換え時のタイヤをニュータイヤに交換しました。
この時点で走行距離は106480 km

2つ連続で台湾タイヤを履いてきました。
今回はピンソタイヤ
タイのタイヤディーラーだそうで、製造はインドネシアです。


新しいタイヤの銘柄はPS-91。お値段2.5諭吉、安かろう・・・なのか!?
製造年週は2016年6週でした。

交換前  Nankang・NS-2 (235/40R18 95H) 今までお疲れさまでした。



1年7ヶ月程度使用で、約33000km走行。
残りの溝は真ん中付近で3.5 mmでしたが、サイド部分はずいぶん固くなっていたようです。

交換後  Pinso Tyres・PS-91 (235/40R18 95W) これからよろしくお願いします。



鈍いせいか、いつもなかなか違いに気付けないのですが、走り始めてすぐに柔らかいと感じました。
ナンカンがよっぽど固くなっていたせいかもしれませんが。
ナンカン・NS-2の前に履いていたフェデラル・SS595からナンカンに換えたときにはこういう感覚は感じなかったので、NS-2のほうがSS595より劣化しやすいのかもしれません。
(両者ともほぼ同じ期間、距離を走行)

タイヤ交換から1週間後に12ヶ月点検してきました。

いつも行っていたDにお願いしようと連絡しました。
でも、詳細は書きませんが「なぜ!?」という扱いをされたので自宅最寄りのDにお願いすることに。
購入してから2回車検を通すまで世話になっていたのに、なんだか残念です・・・

走行距離も107000 km弱ということでクラッチの状態が気になるところです。
エンジンマウントもまだ交換していませんが、気になる振動はありません。

点検の結果、クラッチ含めて問題なしということで安心(^^)



タイミングベルトを75000 kmで換えたので、同じペースでいけば次回の交換は15万km。
クラッチもそこまでもたせられれば工賃の節約になりそうです。
ただ大がかりな整備になりそうなので(諭吉さん的に・・・)買い替えを考えなくもありませんが10万km越えてトラブルらしいトラブルなくいたって順調。
「20万kmイケるんじゃないの!?」という気になっています。

点検の結果は問題なしでしたが、気になるのはルーフラッピングの状態。
施工後3年を過ぎて白い斑点が無数に現れてきたのは前からちょっと気になっていましたがひび割れている部分も発見してしまいました・・・



遠くから見る分には、気付いていないことにするかな(^^;)とも思うんですけど、20万km目指すのならそろそろ貼り替えておいたほうがいいかもですね(>_<)

さて、点検のついでに乗ってみたかったトゥインゴに試乗してきました。



RRゆえの回頭性のよさで試乗コースにあった鋭角の交差点も難なくクリア。

コンパクトさと輸入車ならではのデザイン性でセカンドカーにもってこい。販売も順調なようで人気色だと数ヶ月待ちだそうで。
まだ路上でトゥインゴを見かけたことがないので、これから見かける機会が増えると期待です。

でも、もっとも欲しいセカンドカーは林道だろうと怖いものなしのコイツ↓なんですよね~(^^;)

Posted at 2017/03/12 23:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2017年03月02日 イイね!

新たな立ち寄りスポット

新たな立ち寄りスポット気温と同調して活動意欲も低下中。
ほぼ冬眠状態でございますゆえ、カーライフの大半は通勤という有様であります・・・

とはいっても、楽しい愛車での帰り道はいいもんです。

今日はそんな帰り道をさらに楽しくしてくれそうな立ち寄りスポット柏の葉 T-SITEがオープンしました。


さっそく会社帰りに寄ってみましたよ(^^)

到着は21時。お腹を空かせた私を満たせそうなお店は残念ながら入っていなかったので、T-SITEから向かいの定食屋「めん王」へ(爆)



腹ごしらえも済んで、吟味に吟味を重ねて選んだ書物は・・・




これッス(^^)



今シーズンも頑張ります!!

ここでもモーニングクルーズはあるんでしょうか?

車関連書籍のコーナーが悲しいほどに小さかったので少々不安はありますが、第1回モーニングクルーズ@柏の葉 T-SITEのお知らせを楽しみに待つことにします(^^)
Posted at 2017/03/02 23:16:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「@ひでエリさん 種市初完封でっす!」
何シテル?   07/25 21:07
ジョーヌです。よろしくお願いします。 RX-7 → Fiat バルケッタ → ルノー メガーヌRSと乗り継いで、2019年2月 M4を購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW・M4に乗っています。 M3クーペのころからMに憧れ続けて、ついに手に入れました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ・ジムニーに乗っています。通勤のために購入しました。 メイン車両BMW・M4の弱点 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation