• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョーヌのブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

できることからプチモディファイ

できることからプチモディファイ新しく車を買うと何か手を加えたくなってしまうもの。。。

ウチにやってきてくれたM4も手を加えたり、交換したりしたいポイントがいくつかあるんです。
価格帯を考えると、標準装備てんこ盛りにしておいて欲しい気がするのですが・・・


費用を考えず、モディファイ希望のポイントを列挙すると、

・カーボントランクスポイラー装着



後ろ姿にアクセントが欲しい。


・ドアミラー カーボン化



ドアミラーは黒いほうが好みです。
カーボンカバーがありますが2個セットでいいお値段なのでラッピングを検討もアリか!?


・シフトノブ・サイドブレーキ アルカンターラ化



値段の割にフツーな感じなので・・・


・ステアリング アルカンターラ化

運転中は常に触れている部分なので感触がいいほうが好ましいですね。


・センターアームレスト アルカンターラ化

ここは白いより黒いほうがいいので。 汚れも目立ちやすいでしょうし。


・ペダル アルミカバー装着



足元がなんだか寂しい・・・


全部実施したら、50万くらいはいってしまいます・・・
ローン返済中の身では、そんな余力はありません(泣)


まずはできることから始めることに。

こんなものを購入しました。

直径2 cmのBMWエンブレム。



運転席側のドアハンドルにある鍵穴。



あまりきれいじゃありません(>_<)

掃除しました。少し汚れは残りましたが、ほぼきれいになりました。



でも、また汚れてしまうでしょう・・・

そこで、購入したBMWエンブレムを鍵穴にペタリ。



この鍵穴にキーを挿すことはめったにないでしょうから、塞いでしまいました。

送料込みで842円のプチモディファイ完了(^^)
Posted at 2019/02/23 12:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | M4 | クルマ
2019年02月17日 イイね!

ヤスマリナ・ブルーでモーニングクルーズ初参加@柏の葉t-site

ヤスマリナ・ブルーでモーニングクルーズ初参加@柏の葉t-siteヤスマリナ・ブルーのBMW・M4が納車されて約1週間。
少しは慣れてきた感じです。

納車の数日前に、たまたまモーニングクルーズ情報を検索したところ、納車後の週末に柏の葉t-siteでモーニングクルーズが開催されるって!!


しかもお題は「集まれ青い車!」


なんとタイムリーなんでしょう(^^)


開始時間とほぼ同時に会場到着。

alt

すでに10台くらい停まっていました。
お隣はアルファロメオ・GTVとデミオ。

alt

新入りBMWオーナーとしては、他のBMWも気になります。

alt

alt

alt

M2を見ていたらモディファイ欲が出てきてしまいます。。。
タイヤ交換が先になりそうなので我慢ですが・・・

やはりルノーも気になります。

alt

alt

鮮やかなブルーのフォーカスRS

alt

やはりチンクはかわいい(^^)

alt

ロータス・ヨーロッパ こんな機会でないとなかなかお目にかかれません。

alt

ロードスター この色はシブいな~。

alt

WRX STI 購入候補に考えていたときもありました。

alt

おケツの迫力はやはりすごい!

alt

青い車というお題でぜひとも見たかったのが、イノセントブルーマイカのFD3S

alt

ゴリゴリの個性派、TVR・タスカンと並ぶと相乗効果でさらにイイ!!

alt

前も後ろもかっこいい。

alt

駐車スペースはまだ余裕ありといったところ、気軽に来られる規模がちょうどいい。

alt

一言で青といっても、濃い青から淡い青まで色々見られました。
濃い青の深みもいいし、淡い青の光の加減によって変わる様子もいい。

値段や性能関係なく集まって、この車もいい、あの車もいいけど、なんだかんだで自分の車が一番でしょ~と思いながらそれぞれ帰途につければいい時間になりますね。


主催のカーライフコレクション柏の葉Tサイトのfacebookをチェックしたら、ウチのM4も載ってました。大きい写真でありがとうございます^^

alt
Posted at 2019/02/17 11:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | M4 | クルマ
2019年02月11日 イイね!

憧れのM4を手に入れて

憧れのM4を手に入れて念願のBMW・M4を手に入れることができました。

こんなもん買っちまっていいのか!?と何度も考えましたが、なんとかできるだろうということで購入に至ったわけであります。

ダメなら売り払うという手もあることですし・・・

これまで、車を購入したときのことを思い出してみると、何年も欲しい欲しいと思って買ったわけではなく、車の購入を考えていたときに急浮上してきた車を買っています。


でも、今回は違って、先代のM3クーペ(E92)のころから「いつかはM!!」と憧れていたのです。

alt

2016年式、11,300 km走行の中古で手に入れました。新車はムリっす。

後ろ姿
alt


alt

Mパフォーマンスのブラックキドニーグリルと、

alt

3Dデザインのフロントリップスポイラーが付いていました。

alt

内装です。白いレザーシート。色落ちしていないジーンズは危険です。

alt

alt


さて、車が新しくなって、メガーヌRSと比べて変わったところは何でしょうか?

・カーナビ

今さらながら、ついにカーナビ付きの車に乗ることができました。

alt

カーナビ付きの車に乗ってこなかったので、車で出かけるときは目的地の地図を頭に叩き込んでから出発していました。なので、事前に道順調べていないと落ち着かないのです。
カーナビがあっても、地図を頭に叩き込んでから出かけるのは変わらなそうです。

・鍵

スマートキーが採用されているので、鍵をバッグから出す必要がありません。便利になりました。

alt

・ブーツ (シフトノブ,サイドブレーキ)

本革になりました^^

alt

でも、ステアリングはMカラーのステッチでシャレオツなのに、ブーツにはMカラーステッチを入れてくれないんですね・・・

alt

イヤならMパフォーマンスパーツに交換しなさいってことのようです・・・

センターアームレストは白じゃないほうがよかったですけど、これもイヤならMパフォーマンスパーツに交換しなさいってことのようです・・・

・カーボンパーツ

カーボンルーフをはじめ、カーボンがふんだんに使われています。

alt

トランクスポイラーも付いていればうれしかったのですが、Mパフォーマンスパーツを付けなさいってことのようです・・・

・ペダル

メガーヌはアルミのペダルカバーが標準装備で、乗り込むときにチラッと見えるのがよかったです。

alt

でも、M4はアルミカバーはなし・・・
これも、イヤならMパフォーマンスパーツに交換しなさいってことのようです・・・

alt

付けたいM4パーツがどんどん出てきます・・・ そこまで余力はありません・・・

ブラック塗装のアルミが付いていると思い込むことにします・・・

・給油口

メガーヌは給油口のキャップがなく、給油機のノズルをそのまま挿すだけなくで楽ちんです。

alt

M4はキャップ付きの給油口。ひと手間増えました・・・

・語学力

フランスからやってきたメガーヌは漢字が苦手でした。
漢字を含む曲名表示はできませんでした(^^;)

alt

ドイツからやってきた勤勉なM4は日本語も堪能です。

alt

・馬力
メガーヌRSは255馬力、M4は431馬力
300馬力を通り越して、大幅パワーアップ!!
私には完全にオーバースペックですが、面白くなりました。

ですが、いざ所有して長時間運転すると・・・疲れます(^^;)

ハイパワーゆえにペダル操作に気を使うため、疲労度が違いました・・・
まだ2日目なので、これから慣れるとは思いますが。

・居住性

この手の車に居住性なんてと思われるかもしれませんが。

上で申したとおり、長時間運転の疲労度が大きくなるかもしれません。
疲れたら、休憩する必要があります。座って寝るより横になったほうが疲労は回復するでしょう。

M4もメガーヌと同様に後部座席の背もたれを倒して、トランクスルーにすることができます。

alt

メガーヌはトランクと背もたれに段差ができてしまいましたが、M4は平らです。
これはまともな寝心地が確保できそうですよ。
車中泊も可能です。

意外なことに居住性もアップしています。


他にもいろいろな発見があるかもしれません。
モディファイは余裕があればってとこですね。余裕はなさそうですが(泣)

今後のM4ライフが楽しみです(^^) 
Posted at 2019/02/11 23:15:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | M4 | クルマ
2019年02月10日 イイね!

仏から独へ 4代目の愛車

仏から独へ 4代目の愛車3代目愛車、ルノー・メガーヌRSに続く、4代目の愛車がやってきました。


前日のメガーヌラストデーは房総半島をのんびり1周してこようかと思っていましたが、雪予報のため断念・・・



ならば、雪が降る前に!!ってことで早朝首都高クルージング。

alt

新しい車を手に入れるのはうれしいですが、慣れ親しんだ車を手放すのはやはり寂しいものです。

走行距離は約14万km

alt

メガーヌRS、運転席に座るとワクワクする高揚感が得られる車で、いつまでも運転する楽しさを与えてくれました。

外から見てもそのデザイン性ゆえに写真を撮る意欲を掻き立てられました。

alt

alt

alt

alt

いい車でした。


さて、新しくやってきた車はコイツです!

alt

alt

alt

BMW・M4を買いました。

色はヤスマリナ・ブルー。ドラえもんみたいな色です。

alt

黄色のメガーヌと並ぶと、ドラえもんとドラミちゃんのようです!?

alt

alt


これから始まるM4ライフ、楽しくなると期待大です(^^)
Posted at 2019/02/10 21:09:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | M4 | クルマ
2019年02月03日 イイね!

メガーヌRS 最後の決断

メガーヌRS 最後の決断去年の年末にタイヤ交換をしたとき、メガーヌの今後のメンテナンス計画を考えてみました。

今年の夏には高額なタイミングベルト交換(2回目)が迫っています。

買い替えを決断することもあり得るタイミングです。


次期愛車は以前から狙っているのがありました。
ただ、新車購入は困難なので、中古に狙いを定めて中古車相場に注視していました。


手の届く範囲になるまで気長に待とうと考えていて、メガーヌはできるだけ長く乗るつもりでした。
メガーヌの走りに飽きることもなかったので、少し前までは迷いなく2回目のタイミングベルト交換を実施して、20万km越えを目指す予定だったのですが・・・

・実際に買い替えタイミングが近づいて、買い替えるのかどうか真剣に考えるきっかけになった
・なんとなく気分転換したい気分になっていた
・狙っている色と仕様の車が近所のお店に2台あった
・価格はもう少し安くなってほしかったが、条件は悪くない
・今後の収入や支出見直しの結果、余裕ではないが何とかならなくもない!?


こうなると、心が買い替えに傾いていくわけですが、大きな買い物なので安易に決められません。
今後、予想される収入や無駄な出費をできるだけ抑えた出費を何度もシミュレーションしました。

思いとどまる理由を見つけようとしていたのかもしれません。

ただ、狙っていた車に乗るのをあきらめるわけではありません。
今買うか、数年先延ばしにするかで迷っていました。

1度実際に見てみようと思い、年明けにお店に見に行ってきました。
メガーヌの下取り査定もしてもらおうと思っていましたが、14万kmに達していたし買取額はゼロだろうと、まったく期待していませんでした。
お店に行く途中に車買取店があったので、参考にするために買取査定してもらった結果、

買取店:「概算で40~50万円です。」

ジョーヌ:「そのくらいなんですね~ (ゼロじゃないの!?)

平静を装っていますが、内心びっくり!!
中古車サイトで過走行メガーヌの相場を事前に調べていましたが、Max8万kmで相場が分からなかったので驚きました。

その後、お目当ての車があるお店に行って、
実車を見るのと一緒にメガーヌの見積もりをしてもらうと・・・

見積額は、55万円!!
(初売りキャンペーンで査定額5万円アップ、自動車税、自賠責保険の払戻し含む)

これは買い替えの後押しになりました。

あと数年、20万kmまで乗ったとして、下取り価格が下がる以上にメリットが得られるかどうか!?
中古車狙いなので希望の条件の車が常にあるとは限りません。
実車を見たら、やはりいい!!

家に帰って、さらに2日ほど考えて・・・

買うことにしました。

思いきってしまいました。でも、買いたいと思っていた車を得る喜びは大きいものです^^

約6年半、14万km弱走行しました。大切にきれいに乗ってきたつもりです。
大切にしてきた恩返しでしょうか。メガーヌが50万円くらいの価値を残してくれていました。

私のメガーヌRSのメンテ・修理情報を書いておきます。これから長く乗る方の参考になれば。。。

メガーヌ3RS 2011年式
1オーナー中古車で購入
43,000km 1回目車検
74,00km タイミングベルト・ウォーターポンプ交換実施
86,000km 2回目車検
110,000km フロントハブキャリア(左)交換
127,000km 3回目車検
エンジンマウントは交換せず

故障も少なく快調でした。

ニュー愛車の納車は2/10の予定です。
2/9はメガーヌRSのラストドライブ。房総半島1周でもしようかと。
泣いちゃいそうだな~(>_<)
Posted at 2019/02/03 21:43:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ

プロフィール

「@ひでエリさん 種市初完封でっす!」
何シテル?   07/25 21:07
ジョーヌです。よろしくお願いします。 RX-7 → Fiat バルケッタ → ルノー メガーヌRSと乗り継いで、2019年2月 M4を購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW・M4に乗っています。 M3クーペのころからMに憧れ続けて、ついに手に入れました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ・ジムニーに乗っています。通勤のために購入しました。 メイン車両BMW・M4の弱点 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation