• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@のブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

雪山探検隊9

午前中はアトミックタイプS165センチでひたすら、切り替えから谷回りで自然に落ちる練習。

そして、外足機能させる練習。

午後はオガサカトライアンG180センチ。

高速実戦大回りで、山回りから谷回りにスムーズに繋げていくトレーニング。

実はこの板、新品同様だが10年ほど前の板だ。

R17と書いてあるが、形状が昭和っぽい(汗)

乗って驚いたのが、雪面をエッジで捕らえる感覚が乏しい。

エッジはちゃんと立っている。

あれっ?R17ってこんなんだっけ?

R21とかそんな感触だ。

タイプSのR11とかに慣れているとは言え、R17はこんなに違うものなのか?

ここで思いついた。

そうだ、最近の板はメーカー各社工夫して、雪面を早く捕らえられる形状や構造にしてあるはずだと。

だから最新のR17とは違うのかな?

さて、そんな雪面を捕らえる感覚が乏しい中、GSらしく、下へ落ちて行くのをメインに滑ることにした。

斜面変化などで余裕がなくなると、軌道が途切れてしまう。

丁寧に繋げていかないと!

下に落ちるのはある程度できたとは思うが、ちゃんとターンになっていたのだろうか?

心配である(濁流汗)

夕方はタイプSに戻し、超低速でコブ用の逆ひねりの練習。

片方ができない、難しい!

先日も述べたが、逆ひねりの甘さはコブでは致命的だ。

以上、本日のトレーニングは終了。

お疲れ様でした。
Posted at 2013/01/14 01:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月13日 イイね!

【本日の晩餐】のどくろ

【本日の晩餐】のどくろ本日の晩餐は回転寿司です。

のどくろですよ~o(^▽^)o

越後の回転寿司は侮れません!

日本海の海の幸万歳\(^O^)/
Posted at 2013/01/13 19:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月13日 イイね!

雨でも楽しいスキー!

雨でも楽しいスキー!越後のスキーヤーは雨でも口笛を吹いて滑る。

本当なのである。

な~ぜか?(笑)

カッパ上下とゴム手があるからだ。

雨が染み込まないと全く気になりません(*^-^)b

実に快適!快適!

それに雨降ると滑りやすくなるんです←これホント

もうこれは越後の雪山の文化と言って良いでしょう(笑)

不思議なところです(^_^;)
Posted at 2013/01/13 12:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月13日 イイね!

開放値を合わせよう!

開放値を合わせよう!おはようございます!

今日はGS180センチの板を持ち出します。

皆さん、開放値は調整してますか?

ドライバーで調整可能です。

ビンディング前後共調整お忘れなく。

私のこのビンディングは最大17までありますが、私は練習なら10で充分です。

※数字が大きくなれば外れにくくなります。
選手はすぐ外れては困るので数字を上げます。
しかし、転んだりして板が外れないのは大ケガの元ですから、一般スキーヤーは適度な開放値が良いでしょう。
逆に下げ過ぎるとすぐ外れて困ります。


さあ、今日はじっくり考えながらトレーニングしよう(^O^)/
Posted at 2013/01/13 09:17:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月13日 イイね!

AK到着。

カズさん、いないなあ(笑)
Posted at 2013/01/13 06:33:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 4 5
678 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28293031  

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation