2014年05月22日
昨晩、37thシングル選抜総選挙速報が発表された。
毎年恒例、投票開始1日での速報である。
本番ではこの3倍から10倍の票となる予想。
速報とは大きく順位が変わることは間違いないが、この速報に入るのは大きな意味がある。
このメンバーはランクインする、又はこの順位まで行ける可能性があると広く認知してもらう必要があるのである。
速報に入れば、では乗っかってみようかという援軍も期待できる。
なので、各陣営ともなんとか速報に入ろうと必死である。
結果、よく入ったなあというメンバー多数。
私がざっと数えただけで、20名ほどか。
逆に速報に入らなかった、名前の通ってないメンバーは厳しい戦いとなるでしょう。
順位は速報と大きく変わるものの、1位の指原さんはぶっちぎり。
史上初の連覇確定と言えますね。
各陣営、速報を受けてヒートアップ。
まだ、余力はたっぷりなのか?
それとも弾は打ち尽くしたのか?
結果発表本番は6/7。
フジテレビで生中継あり。
【5/21速報】
1位:指原莉乃 37,582票
2位:渡辺麻友 25,283票
3位:松井珠理奈 23,012票
4位:柏木由紀 17,266票
5位:島崎遥香 15,514票
6位:松井玲奈 14,897票
7位:山本彩 14,798票
8位:柴田阿弥 12,340票
9位:松村香織 12,190票
10位:兒玉遥 9,879票
11位:森保まどか 9,562票
12位:横山由依 9,505票
13位:高橋みなみ 9,005票
14位:二村春香 8,755票
15位:北原里英 8,584票
16位:宮澤佐江 8,273票
17位:小嶋陽菜 8,177票
18位:須田亜香里 8,114票
19位:磯原杏華 7,981票
20位:宮脇咲良 7,963票
21位:高橋朱里 7,469票
22位:朝長美桜 7,114票
23位:加藤玲奈 6,437票
24位:木﨑ゆりあ 6,359票
25位:渡辺美優紀 6,276票
26位:山田菜々 6,100票
27位:駒田京伽 6,056票
28位:穴井千尋 5,849票
29位:岩永亞美 5,761票
30位:岩佐美咲 5,490票
31位:山田みずほ 5,163票
32位:佐々木優佳里 5,146票
33位:大矢真那 5,133票
34位:小嶋真子 5,132票
35位:坂口理子 5,079票
36位:梅田彩佳 5,000票
37位:高柳明音 4,945票
38位:本村碧唯 4,821票
39位:山内鈴蘭 4,734票
40位:小谷里歩 4,526票
41位:峯岸みなみ 4,504票
42位:大場美奈 4,260票
43位:白間美瑠 4,144票
44位:古川愛李 4,143票
45位:川栄李奈 4,057票
46位:田島芽瑠 4,021票
47位:武藤十夢 3,973票
48位:薮下柊 3,884票
49位:岡本尚子 3,778票
50位:多田愛佳 3,767票
51位:岩立沙穂 3,751票
52位:市川美織 3,608票
53位:宮前杏実 3,599票
54位:阿比留李帆 3,545票
55位:谷川愛梨 3,514票
56位:生駒里奈 3,510票
57位:松岡菜摘 3,481票
58位:小林亜実 3,471票
59位:上西恵 3,417票
60位:宮崎美穂 3,372票
61位:古畑奈和 3,354票
62位:木本花音 3,332票
63位:内山奈月 3,324票
64位:高城亜樹 3,315票
65位:前田亜美 3,209票
66位:倉持明日香 3,194票
67位:平田梨奈 3,145票
67位:岡田奈々 3,145票
69位:高野祐衣 3,100票
70位:大島涼花 3,030票
71位:田野優花 3,026票
72位:斉藤真木子 3,010票
73位:小林香菜 2,998票
74位:梅本まどか 2,973票
75位:熊崎晴香 2,904票
76位:植木南央 2,895票
77位:入山杏奈 2,871票
78位:北川綾巴 2,866票
79位:茂木忍 2,815票
80位:石田晴香 2,809票
Posted at 2014/05/22 09:08:06 | |
トラックバック(0)
2014年05月11日
いつもの花屋がなくなっていて、かなり焦る。
スーパーに駆け込んでなんとか手に入れた。
やれやれである。

Posted at 2014/05/11 13:14:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日
ポールマッカートニー武道館コンサート
アリーナ10万円。
S席8万円。
いくら払っても見たいのがファン。
きっと、10万円の席から売れていくのでしょう。
そんなファン心理をついた悪どい商売だなあという感想です。
少なくとも10万円分のプレミアな内容の公演でないといけないよなあ。
ビートルズ初来日武道館と全く同じ演目曲順でやるとか?
※参考
ポールマッカートニー国立競技場コンサート17.500円
せいぜいこのぐらいまでか?
AKB48国立競技場コンサート7.800円
比較すると安く感じてしまうので笑える。
Posted at 2014/05/10 11:01:18 | |
トラックバック(0)
2014年05月06日
雪山探検隊11
当初の絶望的な予想からすると、10日越えは快挙とも言える。
ついに雪山とおさらばする時が来たかと思ったのだが。
しかし、今後はこんな程度の滑走日数が精一杯となるのではないだろうか?
さて、GWは恒例のSLとGSだ。
オリンピック選手に指導を受ける。
M選手はソチには行けなかったが、変わらず世界を相手に転戦の毎日を送るバリバリのアスリート。
方や私は仕事の過労を言い訳に体調管理すらできない、進歩のない底辺の一般スキーヤー。
なんだかんだでもう10年近い付き合いとなるのだが、会話していると、私のレベルがあまりに低すぎて我ながら失笑である。
M選手「そういえば、隊長さん昨年もあまり滑ってないですよね?」
隊長「昨年は20日くらいしか、、、汗」
M選手「今年は?」
隊長「10日目かな?」
M選手「…(絶句)」
隊長「…(これでも目一杯なんだけどなあ)」
M選手「いきなりスラロームとか大丈夫ですか?」
隊長「…が、がんばります(>_<)」
しかし、競技専門ならまだしも、一般スキーヤーはポールをくぐる機会はほとんどない。
さらにはSLなんて皆無に等しい。
SLがあると聞いたなら、千載一遇のチャンスだと思ってGO!だ。
今年も股関節をしっかり折り前傾をとる指導内容だったが、私へのアドバイスは基本中の基本。
「まずはエッジを立てろ」だ。
私は越後育ちということもあり、もさもさ雪を外方向へ押し出しながらのターンが身に染み付いている。
柔らかい雪は抵抗を受けやすいので、エッジングはルーズでもいけてしまうのである。
越後のローカル用語?で「面で滑る」というタイプの滑り方だ。
そう、私はしっかりと角を立てたエッジングができないのである。
わかりやすく言うと、切り替えから板をスライドさせてターンをしてしまう。
リフトの上から、中級レベルの方のターンを見るとそのパターンの滑りがよくわかると思う。
私は近年ポジションの改善のみに集中して練習してきたと言っても過言ではない。
正しいポジションをとる練習は大事だが、それと共に私が一般上級者の域から上へ行けないのは、しっかりと角を立てることができないからなのかもしれない。
次回から練習してみようかな?
skier:M選手
Posted at 2014/05/06 20:43:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日
いやっほ〜(≧∇≦)
タイヤも復活です。
とりあえず(汗)
Posted at 2014/05/06 11:10:07 | |
トラックバック(0)