• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

ミニで(ほぼ)初ドライブ

12月10日に納車されたミニJCWコンバーチブルで筑波山にドライブしてきました。

もっと早くにドライブしたかったけど、仕事が忙しかったと、ちょっとした凹みを板金修正したところの塗装が垂れていたのを直してもらうのと、無理やり付けさせられたガラスコーティングが全くされていないとしか思えない状態なのを文句言ったら再施工してくれるとのことで、またお店に車が戻っていたせいでもある。



それにしてもこのクルマ、最高です。高速は幌をしてオートクルーズで楽々ドライブ。峠まで来たら幌を開けて、スポーツモードで雄叫びを上げながらのドライブ。シフトアップでバブバブ言います。全部が心地よいのである。ケータハムのあの裸で走っているかのような感覚には遠く及ばないけど、気合を入れて準備してドライブに挑まなくて良いのは、車は重いけど、心はこんなにも身軽なんだなと…。

そして、コーティングを再施工してもらったはずのこの車、その状態に全く変化なし。感覚の問題じゃなくて、納車時からあったキラキラした洗車傷がいまだしっかり残ってる。再施工時にコーティング施工者に「下地処理やってこの洗車傷が残ってるのおかしいですよね?」と念をおしたのに、全く変化なし。どういう気持ちでやっていないコーティング代金を受け取るんだろうか? 買ったお店も「さらにもう一度やらせます」とか言い出したが、どうやらコーティングは施工者をお店に来させてお店の隅でやるらしい。ナンジャそりゃ? 屋外洗車の延長でコーティングしたのかよ。もう信用できないので、施工証明書に書いてある施工会社の本社に聞いてみた。洗車傷の動画をメールで送って確認してもらったところ「これは消える傷ですね」との返答。そのコーティング会社も平謝りで今度はその本社の工場できちんとやってくれることになりました。三度目の正直となるか…二度あることは三度あるになるのか…。本当はこコーティング代金を返金して欲しいんだが。
Posted at 2021/12/26 15:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2021年11月13日 イイね!

サーキットシーズンスタート

タイヤを71RSにして、パッドをDS1.11にして、シーズンスタートです。

最初はいつもの袖ヶ浦〜



もうこの外観も飽きた…ステッカー類全部剥がそうかな〜



ベストから0.1落ち。はじまりとしては悪くないけど、二度目の方が遅かったりするんだよな。
パッドの良さってのはよく分からなかった。タイヤは鬼のように食いつくね。走り方変えた方が良さそう。
Posted at 2021/11/13 09:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年11月11日 イイね!

秋は終わっていた。

エリーゼで日塩もみじラインに行ってきました。










すでに終わりかけでした。

途中、撮影ポイントでエンジン切って、ホイールを見せるためにハンドルを深く切ったら“ガチッ”といってもハンドルがロックしてしまった。あちゃー前にも経験したけど、解除の仕方忘れた。時刻は朝7時…。起きてるかな? 起きてるでしょう! 起きてるはず!ってことでTiさんに電話。すぐ出てくれたけど、明らかに寝起き。キーを挿して、キーを回しながらハンドルを左右に振る(回すでは無い)という、↑↑↓↓←→←→ABみたいなウルテク技で解除! このロックはなんの意味があるんだろう…。
Posted at 2021/11/11 17:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2021年10月31日 イイね!

BMW GROUP Tokyo Bay

MINI JCW コンバーチブルとBMW440iカブリオレの試乗をしに、BMW GROUP Tokyo Bayへやって来ました。

今のところ不愉快な思いしかしていない、MINIのディーラーですが、ここはどうでしょうか?

10時ぴったりにやって来て、席に促され、名乗りもしないおばさんに免許証のコピーを要求され、若い女の人がカギを持って「ご試乗の準備が出来ました」と即試乗。普通営業マンから名刺渡されたり、事前にちょっと話し合ったりしないのかな?(後で判明したが免許証のコピーを要求した名も無きおばさんが営業だったらしい)

営業じゃない若い女性(なんとかジーニアスとかういポジションの人らしい)が隣に乗っての試乗。もー不愉快。カタログ以上のことは何も知らない人が隣に乗ってもなんの意味も無いんですけど....。



心配してた後席の狭さは確かに狭いが、ちびの奥さんとワンコだけだからま大丈夫かな。そしてクルマは思ってた以上に加速もパワフルで、アクセルオフでパンパン言うし、なかなか楽しい! う〜ん良い!!

でもMINIのディーラーで絶対新車は買わないことを心に誓った。買うなら中古かな。



次はBMW M440iカブリオレの試乗。雨降ってきて、オープンでの試乗は出来なかったけど(意味ねー)たしかにそこそこ速かったけど、面白みに欠けるかなと...。絶対飽きるクルマであることを確信!







M4とM3が展示してあって、もーほんとかっこいい! 

その後営業とちょっと話をして4座のオープン限定での話で、自分の車歴と照らし合わせてみると440の新車よりM4の中古の方が絶対良いと念を押される。たしかに今回乗った440は全然面白くなかったので、BMWのオープンならM4カブリオレの中古かな。でも中古のくせに値段高いんだよな...やっぱり、中古のMINI JCWコンバーチブルにして、思いっきりカスタマイズした方が楽しいかな...。
Posted at 2021/10/31 14:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月26日 イイね!

MINIってそうなの?



急にMINI JCW コンバーチブルが欲しくなって、近所のディーラーに試乗依頼するも、コンバーチブルの試乗車がそもそもなくて、3ドアJCWも来月になると。ちょっと離れたディーラーだったら週末にJCWの試乗車を用意できるとのことで、とりあえず予約。そして今日、純正装備やオプション、在庫状況なども知りたかったので、週末を待てずに話を聞きに行くためにその離れたディーラーに。しかしついた営業がポンコツ。なんか横柄で真摯に説明してくれない。何じゃこいつと思って、帰ってきた。週末の試乗も当然行かない。

そして今度は試乗車がすぐ出来ないと言われた近所ディーラーへ。ここは昨日電話で試乗車が手配できないと言われた際、離れたディーラーで試乗するから大丈夫です。との話をしていたけど、話だけでもしに行こうと思って今日お伺いの電話してみる。そしたらナント『そっちのディーラーで話進めたらいいんじゃないでしょうか?二度手間になるんじゃないですか?』だって。一瞬頭が混乱。ディーラーからこんなあしらいを受けたことにちょっとショックを受ける。

むかついて不在の店長に折り返させて文句言ってやった。昔だったらガチャギリしてさらに別のお店に行くところですが、大人になったので、店長と話を継続してやった。

んでいろいろ話をしてきましたが、MINIって値引きゼロなんですね。BMW系だから期待したんだけど…。基本的に指名買いみたいなもんだし、ライバル不在の孤高の存在だからしょうがないか。向こうからお客がやってくるから営業も残念なのばっかなんかな…。

そして見積もりの最後にディーラーのスペシャルパッケージが24万くらいついてて、これ省いてください。とお願いすると、

「運搬時に傷防止のためにフィルムを貼っているのですが、それを剥がしても粘着成分が付いていることがあるので、それを落とすためにも22000円のNコーティングはつけてください」

????? それってこちらが賄わないといけない費用か? メーカーが勝手に用意した緩衝材によって汚れてしまうけど掃除代はお客さんが出してくださいって言ってるわけだけど、おかしい理屈と思わないのだろうか? 

MINI Tokyo bayにはJCWのコンバーチブルの試乗車があるのでそれには乗りに行こうと思ってますが、正直買う気はかなり削がれた…。突発的な物欲の衝動にはポンコツ営業が効くな。冷静さが戻ってきました。アウディの時も迷ってたのに、営業が上手すぎてその日にハンコ押しちゃったし。
Posted at 2021/10/26 20:09:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「@T7 さん。復活待ち遠しいですね! 年内間に合うか…ってところでしょうか?」
何シテル?   11/16 21:13
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ベルギーのゾルダーで24時間耐久レースでクラス優勝した車両。そのこと自体、それまで知らな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
ちょっと乗っただけで好きになった。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation