• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

赤城山と榛名山

赤城山と榛名山普段、人がいっぱい出歩く土日にドライブに出かけることはまずないのですが、仕事の谷間になったので、いまごろ? って感じですが、初めて赤城山と榛名山に行ってみた。

沼田ICから上毛三山パノラマ街道を上り、赤城山へ...

しかし、結構交通量あったり、自転車のヒルクライム大会などがあったりで、全然楽しめない....。やっぱり土日に出歩くもんじゃ無いね。

そのまま南に下って、伊香保を抜けて榛名山へ...。





交通量も減ってきて、気持ちよくなってきた...。





こっちの方が道も広めで楽しいかも....。

途中、パンダトレノに遭遇。無敵のダウンヒラーでしょうか...
Posted at 2018/08/19 20:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 旅行/地域
2018年08月13日 イイね!

夜の辰巳でアルピーヌに遭遇!!

夜の辰巳でアルピーヌに遭遇!!夜の辰巳パーキングに初めて行ってみる...

あまり夜は出歩かないので行く機会がなかなか無かったけど、リアスタビを元に戻して、減衰調整をしたので効果のほどを試したくて、昼と夜の辰巳PA経由の首都高ドライブして比較してみた。

alt

alt

alt

昼間は結構暑かった〜〜 だけど渋滞も無く、気持ちよくドライブできた。やっぱNAロドは楽しいな〜〜

alt

そして、減衰を一番低くして、はずしていたリアスタビを元に戻して、夜のドライブ。

alt

alt

まあ、正直あまり変わらないような気もするけど、つなぎ目をガンガン拾う感じがなくなったような....。でもTEINの足に乗っていたときは減衰力を下げると高速でポヨンポヨンはねちゃってひどかったけど、このCUSCO Zero2eはそんなこと無くて、一番低くしてこれなら、これでもいいかな...。どのみち古い足には変わりないので、何か良いモノに変えたいと思うけど、何がいいのかな〜 まあこのままでもいいけど。

alt

しばらくしたらアルピーヌA110がやってきた! まだデリバリーされてないのに! オーナーさんに色々話を聞いてみると、並行で入れたとか...

alt

ナビも当然使い物にならないらしく、かろうじて日本地図が表示されるとのこと....。

軽量ボディーにそこそこパワフルなエンジンをミドに積む。アルファの4Cのようなポジションですな。

もう少しで発売されるのになぜ並行か? と聞いたら発売されるのは50台限定らしく絶対手に入らないと思って、並行で買ったとか。メンテナンスはディーラーと交渉中とのこと....。

RS3もいろいろあって、やっと手に入れて、すでに入手不可のクルマになってしまったが、並行輸入してまで欲しいかというと、買わないな〜〜。漢だな〜〜
Posted at 2018/08/13 22:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年08月10日 イイね!

NAロードスターをどうしてやろうか…

NAロードスターをどうしてやろうか…カーメイクコーンズさんへ、一年点検をしに行ってきました。ディーラーに出す点検とは違って、付き添いながら、質問しながら、されながらの点検なので、安心だし、自分のためにもなるので、非常にありがたい。







ここら辺でロードスターといえば、コーンズさんなわけで、気合の入ったロードスターがちらほらと…

まあ点検は口実で、今後この子をどういう風にいじって行こうかの相談がメインなのです。やりたいことはほぼ決まっていて…

4スロ化
ハイカム
ボアアップ

をやりたい。やらなきゃいけない理由はないのだが、4スロの見た目と音への憧れがやっぱり捨てきれないのと、4スロするなら高回転域を確保するためにハイカム、そのおかげで薄くなった低回転域を補うためのボアアップ。
と、素人考えながらも色々提案してみる。細かい内容は煮詰めていないけど、ほぼこんな感じか〜?っていうのは出してもらったけど、ざっくり180万円とか言われた。ひえー! かかってもその半分くらいかと思っていたけど…



コーンズ のデモカー。同じNA8Cで180万円かければこれになるわけか…

もう一個近所にロードスターが得意なお店があるので、そこでも色々聞いてみよう〜
Posted at 2018/08/10 23:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年07月23日 イイね!

ロードスターにディフューザーを付ける旅

ロードスターにディフューザーを付ける旅ロードスターも実はチマチマいじっています。

フロントにはガレージベリーのBリップレプリカ、サイドにはトヨシマクラフトのサイドステップ、そして純正泥よけをヤフオクで落札して、すべてつや消し黒で自家塗装。

alt

満足のいく仕上がりになったかな...

そして、ジェットストリームにオーダーしていたリアディフーザーが仕上がったので、牽引フック部分を避ける加工をしてもらうため、厚木の店舗まで行くことに。だったらついでに早朝箱根ドライブするでしょ。

alt

alt

alt

alt


alt

最近は酷暑続きですが、朝はほどよい暑さ...。絶好のオープン日和でした。

alt

昼頃お店に到着。
暑い中早速取り付け加工をしてもらう。

alt

しかし! サクラムマフラーのタイコ部分に干渉してたり、そもそもクルマのフレームが曲がっていたりして、すんなり装着できず! 想定外の作業も、率先して加工、修正をやってくれちゃう姿勢....大好きです。ホントに感謝!

alt

ものすごくかっこ良くなってしまったリアビュー。今後、車止めには神経とがらせないと....。
Posted at 2018/07/23 19:52:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年04月19日 イイね!

新緑のメタセコイア

久々にロードスターで長距離ドライブ。


早朝の箱根ターンパイク。今なんて名前だっけ?


まだ桜がある!


まだまだ早朝はガスっちゃうねー


西伊豆スカイラインもこんな感じ…


でも、気温も適度で気持ちよくドライブできました。


帰りは裾野まで行ってメタセコイアの並木道で写真。


ここって私有地だったんだね。誰かがこっち見てた。不審者として通報されてたりして…

400kmほど走ってきました。気持ちよかった〜
Posted at 2018/04/19 18:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 旅行/地域

プロフィール

「@naoya さん。そーなんです。キーボードの収まりが悪すぎて…」
何シテル?   08/27 15:57
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
アウディ TT RS ロードスター アウディ TT RS ロードスター
EVが世を席巻する前に、世界最高の5気筒にもう一度乗りたくて…。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
エリーゼに代わって、サーキットで気軽に遊べるクルマとして選びました。 インテリア ●R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation