• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

RS5カブリオレ試乗

なんとなく後席があるオープンカーが欲しくなり、いろいろ妄想していたら、すぐ行動を起こしてしまう性格なので、近所にいい出物があったので早速試乗してきました。





ケータハム小さいなーと思いたかったのですが、iphoneの広角レンズのせいでその差がよくわからない。

もともとB8のRS5は大好きで、現行よりもかっこいいと思ってます。重厚感あるルックス。大きすぎないグリル。遊びすぎてないライン。どれもツボ。そしてブラックボディに赤ルーフって最高じゃないですか!

しかし5年前の生産で屋外駐車であろうそのクルマはだいぶくたびれてて、ボンネットに傷はあるし、ボディ全体水垢がすごいし、タイヤはヒビ入ってるし、正直ばっちい感じ。この時点でテンションだだ下がりでもう買う気はなくなっていました。

せっかくなので試乗しましたが、エンジンかけるとクルマが揺れる。エンジンの振動を拾ってブルブルしてるってのじゃなくて、なんだか地震でも来たのか?って感じで揺れる。アダプティブダンパーがなんかおかしくなってるのかな? そしてエンジンチェックランプが点灯してます。つーかこの状態で売るの? 「大丈夫です。消せますから」って、テスター挿して消すのは修理して治すってのとは意味違いますけど?

気を取り直して試乗。以前RC-Fに乗った時も感じたけど、大排気量ハイパワーNAってあまり好みじゃないのかも…。アクセル踏んでも機敏じゃないし、音もRS3の時の突き刺さる咆哮はない。ブロロロロ〜って感じで大味。市街地での試乗じゃどうしてもこんな印象で終わっちゃうんだよね。

このお店はもともと買取専門の会社で販売は最近始めたらしい。そんなに買ってくれアピールもしつこくなく、こちらのネガティブな指摘にも対応してくれて、好感が持てます。クルマ売る時はここに来てみよう。

残念な結果に終わった試乗ですが、自分の中でいろいろ決着がついた試乗だったのでよかったです。アウディはもうオープン売ってくれないのかな〜。
Posted at 2021/05/31 18:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | audi | クルマ
2019年09月29日 イイね!

殺生→三差路行ってきた

殺生→三差路行ってきた天気の良い平日に草津に行ってみました。

alt

途中、碓氷第三橋梁でパシャリ。

alt

『西の河原露天風呂』で一休み。初めて来たけど、駐車場からそこそこ歩かされる。でも広くて気持ちいい〜〜

そこから殺生→三差路を通って渋峠へ。
幌のオープンカーは走っちゃ行けないデンジャラス道路。なのに、役場の人が人的にゲートをつくり、通行規制をしているところを目の前のNDロードスターが普通に走って行く....。「あれいいの?」って聞いたら「あ、あれ、触ってみたらハードトップだったので大丈夫っす」だって。直接触って幌だとわからない人間にこんなところで仕事させちゃだめ。

alt

alt

alt

alt

それにしても気持ちいい道。せめてもの開放感を感じたくて、サンルーフを全開! 猛烈な硫黄臭を嗅ぎながら疾走!

alt

三差路抜けて、定番の場所でパシャリ。

alt

alt

気持ちよかった〜〜。交通規制が無くなったらエリーゼで走りたい。
Posted at 2019/09/29 13:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | audi | 旅行/地域
2019年09月02日 イイね!

APRデモカー試乗

Audi RS3のチューニングのネタ探しの旅。
埼玉の『5-x』さんへAPR JAPANのRS3セダンのデモカーに試乗しに行ってきました。





このデモカー、APR stage 2をインストールしてあって、さらにこのまま販売までしちゃうというシロモノ。気軽に試乗はさせてもらえるものではないのですが、持ち前のガッツでなんとか試乗へと漕ぎ着きました。ありがとうございます。

さて、いつものようになれたコックピットに座りスルスルとスタート。アイドリングも普通だし、走り出しも普通。

しかしちょっとアクセルを踏むとシュコー!っとインテークの吸気音が炸裂して、持っていかれるような加速感に襲われます。いやスゴイ。さすが520ps。すぐにでもこれくださいと言いたいところをぐっと抑えて、色々相談してきました。

ハードとソフトがセットになっているのがAPRのいいところなので、まずは手始めにもうすぐ出ると思われるAPR純正右ハンドル仕様のインテーク(デモカーについているには034のインテーク)にstage1+を自分の車で味わおうという結論に達しました。これでも500ps超えるし、これで十分という気もするが…
Posted at 2019/09/02 18:45:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | audi | クルマ
2019年07月27日 イイね!

RS3のホイール完成!!

RS3のホイール完成!!ついにRS3のホイールを交換しました!!

交換したいと思いつつ、いろいろ考えて決めかねていたところにミン友パパシューさんからADVAN Racing GTを譲っていただきました!! 感謝!!

alt


戦いの後がしっかりと! しかしリペア前提なので問題なし!!

alt

alt

塗装を落として、サーフェイサーで整えます。

alt


alt


やっとできあがりました。ここまで約20日間。





ヤフオクで買った格安のTPMSもすんなり認識してひと安心。tire stickersなんかでデコってみました。なんか特別感が漂って、ますます愛しいクルマとなりました!!
Posted at 2019/07/27 15:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | audi | クルマ
2019年05月24日 イイね!

RS3で久々の箱根

RS3で久々の箱根ものすごく良い天気でRS3でかっ飛んでみたくなり、久々に箱根にやって来ました。











雲ひとつ無い!!









ターンパイク、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインと来て、そのまま北上。ほったらかし温泉でひとっ風呂浴びて帰りました。露天風呂で日焼けしました。
Posted at 2019/05/24 20:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | audi | クルマ

プロフィール

「@initial_k さん。このスッキリ感を壊したくなくてこのままにしました。給油時は怪しく思われそう…」
何シテル?   09/01 17:33
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ベルギーのゾルダーで24時間耐久レースでクラス優勝した車両。そのこと自体、それまで知らな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
ちょっと乗っただけで好きになった。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation