• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2023年01月23日 イイね!

XC40試乗

前から気になっていたボルボのXC40リチャージツインモーターの試乗車が近所のディーラーにやってきたので、いそいそと試乗してきました。



このセージグリーン。イカすなー。SDGs(近年稀に見る胡散臭いワード)な色合いだ。フィヨルドブルーと迷ってしまう。

インターフェイスがGoogleになって、それがどんな風になっているのかが非常に楽しみだったのですが、体感した結果として、結構良かった。



自分の家のガレージに置いてみた。無理なく置けそう。もしそうなったらスイフトは月極へお引越しかな。

良かった点。
●OK Googleの対話認識度合いがかなり高精度。スマホに入ってるgoogleアプリと同じ精度だろう。
●ナビがとにかく良い。自分のアカウントで入れば、登録地に★マークがついてる!Googlemapに車速センサーがついてトンネルでも自車位置見失わないって、ある意味最高のナビ環境じゃないか?
●メーター内の俯瞰ナビ表示も当然Googlemapなので、これまた最高!これで拡大縮小ができればアウディバーチャルコックピットを超えられるのだが…
●そして加速力が半端ない! 400psとTTRSと同じ出力だけど、ものすごく速く感じる。クセになるわー
●車の大きさがベスト! 全長が4500切るSUVでこの性能は他に見当たらない。

悪かった点
■18年デビューのハードウェアを更新せずにソフトウェアだけをGoogleにしたんだろうなって感じがする。若干もたつくし、マップ描画も読み込みに多少タイムラグがある。ネット環境も繋がらないことが頻発するし、何より今時LTEって…。体感的に一昔前の中華アンドロイドタブレットを触っている印象。
■電動化を念頭に開発したプラットフォームであるはずが、リアシート真ん中足元に、ないはずのプロペラシャフトが通っていた“こんもり”がそのままあるのが残念。

思った通りかなり良くて気に入りました。EV車を買うならまさに第一候補なわけですが、値下げされてXC40よりもだいぶ安くなってしまったテスラもやはり第一候補。今年後半にも発表されそうなマイナーチェンジされたModel3も気になるんだよな。
Posted at 2023/01/23 13:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2022年12月25日 イイね!

袖ヶ浦だけど違うところ



レイル木更津にて、セールで購入したパフォーマンスバーをスイスポに取り付けにやってきました。



バンパー外すんですね。



これが袖ヶ浦11秒台のスイスポ! かっこよ。



このディフューザーを売ってくれ! バンパーもマフラーも全く同じだからオレの車にポン付けできるので売ってくれ!

作業が全て終わって、ジャッキを下ろすタイミングで「訳あり(取り付け穴が斜めってるだけ)フロアー補強バーがお安くなってますけど…」との営業を受け「じゃあ」とお買い上げ。お店の人、気さくすぎてまた来たくなった。
Posted at 2022/12/25 16:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2022年12月18日 イイね!

車系動画

こういう動画楽しい。自分にもこんなスキルがあればな〜 



プリウスPHEVは3月までの発表延期になって、今月23日の商談は来年以降に持ち越しになってしまい、もういいや感が溢れてきたのでこういう動画見るとセブンがまた欲しくなってきた。
Posted at 2022/12/18 19:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2022年12月10日 イイね!

電気ビリビリデジタルDG

新型プリウスPHEVが、見た目、中身、共にイカしてるので、商談の事前予約してしまった。新規の客だから連絡くれるか怪しいけど。

で、いろいろ考えていくうちに、やっぱりEVの方がいいんじゃ無いかな〜と。

そう思ったら即行動なので、昨日Q4e-tronの試乗してきました。



アウディらしいルックスのかっこいいSUVですが、何しろ普通な感じだった。電気なので、静かだし、出だしの加速は数字以上に思えるけど、わざわざ買い増しするようなエポックメイキングなものは感じないなー。いいクルマだろうけど、惹かれる車では無い。

んで今日。新しくできた稲毛のテスラに、モデルYパフォーマンスの試乗をしてきた。



道中の外環はお馴染みの渋滞。目の前に新車のGR86だけを4台くらい積んだ積載車が…もう買えないらしいけど、復活するんかな…。



モデルYでけーな。TTRSとモデルYをガレージに入れて、スイフトは月極へ移動のつもりですが、入るかな。

で、試乗してみましたが、速いことは速い。でもチープな作りは相変わらずで、所有欲を削ぐなー。なんかこういうどーでも良い部分の粗を探してしまうあたり、自分の中でまだテスラを迎え入れる準備ができて無いのかなということで…。

その後16号を北上してフジ・コーポレーションでホイール交換した時に預けっぱなしだったTTRSロードスターの純正ホイールを受け取って家に帰り、ホイールおろしてそのまま平野タイヤへスイフト用に新調したホイールを取りに行って帰ってきました。道中の5割は渋滞だった。疲れたー
Posted at 2022/12/10 16:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2022年11月30日 イイね!

アウディS7試乗〜

近所にできたアウディ松戸がオープニングフェアとして、S/RSモデルの試乗会をしてるので、S7の試乗してきた。

駐車場に車停めたけど、誰も来ない。受付のお姉さんがすっ飛んでくるアウディ足立とは違うな。

イベントなので、特に名前も書かされず、誰からも名刺を渡されず早速試乗。



4ドアのクーペってあまり興味ないんだけど
この車は美しい。



特にリア。いいですねー

そして走り。

TTRSと比べてるからだけど、終始ダイナミックモードでもすごくおとなしい。グッと踏むとグーンと加速していくけど、RSみたいにパンパン言わないし、大人なクルマだ。よってやっぱSモデルは物足りないなーと思った。

やっぱ次行くとしたらEVだな。

あと、バーチャルコックピットのマップがなんかあっさりしちゃって嫌だな。解像度が上がって綺麗なんだけど、情報量が減ったというが、人間味が薄れたというか…



S7のバーチャルコックピット



TTRSのバーチャルコックピット。こっちの方が好き。



記念にカステラもらった。
Posted at 2022/11/30 12:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「大黒行こうかと思ったけど、両国ジャンクションの渋滞で萎えてしまい、辰巳にした。」
何シテル?   11/02 16:11
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ベルギーのゾルダーで24時間耐久レースでクラス優勝した車両。そのこと自体、それまで知らな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
ちょっと乗っただけで好きになった。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation