• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

この冬、初滑り

久々に滑ってきました。混雑してたのに後ろに車いなくて助かったぁ〜 このままいけば10秒台にいける…とかかってしまった! ご迷惑おかけしました。

Posted at 2025/01/19 22:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年06月13日 イイね!

タイヤカス取りに挑戦

今まで、サーキット走行後のタイヤにこびりついたカスを取ったりしたことなかったのですが、今後はめんどくさがらずにそういうのちゃんとやってみようかなと、ネットでいいのを見つけて調達したのが、去年の初め。使う間もなくスイスポを手放してしまい、1年以上もしまったままでしたが、ようやく出番が来ました。



誰からどういう経緯で買ったかすっかり忘れてしまったのですが、前後に特注品のローラーステーが備わった電動カンナ! これで簡単にタイヤカスともおさらばだ。



慣れてないってのもあるけど、ちょっと使いにくい。正面の平らな部分はいいけど、サイドウォールのカスとかムズイ。気を抜くとザクっと削り過ぎてしまうので、ステーの調整の経験値を得るのに、タイヤを犠牲にする必要があるな…



諦めて別のでやることにした。
持ってた工具ですが、これの方が時間はかかるけどやりやすい。これでいいじゃん!
Posted at 2024/06/13 12:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年04月19日 イイね!

Limit訪問

江東区にあるLimitにハンスの試着をしに行ってきました。



サーキット車も4台目になるので、いい加減ハンス導入しないとなと思ったので。あとショルダー部分を2インチにするためハーネスも買い直しました。安いやつ。正直テンションの上がらない買い物ですが、安全第一。

試着してみて大正解。着け心地が全然違う! hansとstand21で比べてみたけど、好みはstand21でした。

いろいろサービスしてくれた上に、現金払いは5%オフって! 直接店舗に来てみて良かった〜 セブン用のハーネスとステアリングもOMPにしようかな。



むかーしのケータハムセブンの代理店だったところに作ったとのことで、セブンマークがでっかく残ってた。このお店の近くにあるサーキットギア専門店のRACも同じオーナーらしいけど、HPで事業者の名称を見たらダビデの高江さんと同姓同名なのですが…マジ?同姓同名なだけ?
Posted at 2024/04/19 20:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年12月26日 イイね!

アライメントって大事だね。

先日、スイスポの前輪タイヤを235/40から245/40にタイヤ交換した際、Tiさんに外径変わるからアライメントやらないとダメだよ…と言われたものの、そのマイナス効果を体感したくて、あえてそのままで臨んだわけですが、17秒中盤から18秒中盤へタイムダウン。自分としては一生懸命走ってるのにな〜 思い通りに走れない…という体感もないのがダメなところだな。

アライメント調整をするなら、トーレスシム入れて、0.5j幅広に変えて、その仕様でTiRacingでガッツリアライメント調整してもらいました。結構狂っていたそうです。

そして昨日レイルで補強パーツなどもおまけもつけて今日走ってきました。このパーツがまたクルマが塊になったような感覚が確実にわかるところがすごい! すぐ慣れたけど。



1:16.56行きました。

やったー。気を抜いた時のエリーゼに迫る!15秒台に入ったらECUやろうかな。無理かな…

アライメント大事なんですね。体感できる敏感な体が欲しい。
Posted at 2022/12/26 14:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年10月27日 イイね!

袖ヶ浦で死ぬ手前

3か月ぶりのサーキットです。

久々なので緊張してますが、走っているとやっぱテンション上がる!



1:17.5!

1秒以上も更新してしまった!タイヤもお古なのに。

いい気分で2ヒート目に行こうとしたら、ピットから出ようと走り出した途端、何か異音がする。とりあえず順番の列には並ばずにTiさんに電話してみる。

ブレーキや、速度や、ステアリングのキレ角で変化しない異音。なんだかわからないので、走行しないで(走行券が無駄に〜)お店に向かう。

同乗走行してもらいながら異音を確認してもらい、ハブやらブレーキやらの異常を想定しながら走ってもらっても、原因の決め手がわからず、とりあえず音が出ているであろう左フロントタイヤを外してみる。




ん? スタビロッドの付け根になんかゴム片が!




何とタイヤに接触してて、綺麗に削ってくれてた模様! なんてこった!

そういえばこの足をつけてくれた時に、APITの杉田さんが「これが緩んでタイヤに接触することが稀にあるので注意してください」って言われてたの思い出した! すっかり忘れてた。というか危なかった〜 2ヒート目走ってたら絶対バーストしてたよ。

先月新品タイヤ買っておいてよかった〜
Posted at 2022/10/27 14:45:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@initial_k さん。このスッキリ感を壊したくなくてこのままにしました。給油時は怪しく思われそう…」
何シテル?   09/01 17:33
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ベルギーのゾルダーで24時間耐久レースでクラス優勝した車両。そのこと自体、それまで知らな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
ちょっと乗っただけで好きになった。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation