• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2017年11月01日 イイね!

Audi Sport Special Nightに行ってきた。

Audi Sport Special Nightに行ってきた。2度目の『東京モーターショー2017』。『Audi Sport Special Night』に当選したので参加してきました。




まずは、Audi Sportのインストラクター先導でヘッドセットで解説しながらのブースツアー。




『エレーヌ』。19年には市販化されることが前提のコンセプトモデル。一見奇抜なデザインに思えるけど、アウディだったらこのままのデザインで市販化しそう。



サイドミラーもカメラになってて最先端な感じ。モニターも自然な位置で違和感なさそう。


『Q8』のコンセプトモデル。こっちの市販化はまだ先らしく、このデザインの評判をもって検討に入るとか...。

『RS5』ナルドグレーがイカす! 

セラミックブレーキ!



本邦初公開の『RS4 Avant』。なんでしょ。このかっこよさ。昔は貨物車のイメージだったワゴンにAvantと名付け、おしゃれにかっこよくしただけじゃなく、こんなにもスーパーパワーを与えてしまったアウディはホントすばらし!


A8のコンソールのデモ。タッチの『返り』がしっかりある。apple製品のものともちょっと違って押した感がすごい。





その後、Audi Team Hitotsuyamaの柳田真孝選手を交えてトークショーなんかもしつつ、軽食つまみつつ、楽しいひとときを過ごしました.....




しかしまだ仕事は残っている。AudiSportの人に現在の『RS3』の認可問題を問い詰めないといかんのだ。隙も見てAudiSportの代表的な人のところに行って、いろいろ聞いてみたところ、アウディジャパンとしてはかなりの大問題として捉えていて、関係部署は毎日のようにドイツと連絡を取り合い右往左往しているとのこと。年内にはなんとか『いつごろなにがどうなるのか』がわかると思うんじゃないかということでした。まあ結局どこもかしこも現状ではわからないんだな〜と言うことで、待つしかないと言うことか....
Posted at 2017/11/01 10:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | audi | クルマ

プロフィール

「レースシムの場所で普通のゲームはやっぱりやりにくいので、真後ろの仕事スペースにPC本体を移動してプレイしていたけど、だんだん新たなPCを組みたくなって、過去に組んで放置状態のPCを解体しつつ、仕事部屋が大変なことになってしまった。今日あたりから仕事忙しいんだけど…」
何シテル?   09/29 09:08
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
56 7891011
12131415 161718
19 20 2122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ベルギーのゾルダーで24時間耐久レースでクラス優勝した車両。そのこと自体、それまで知らな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
ちょっと乗っただけで好きになった。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation