• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

Audi connect の憂鬱

ネットにつながる車として、ずいぶん前から一歩先に行ってる感満載のAudiですが、その実、そうでもないのはユーザーなら皆さん感じているところ。

コンシェルジュに電話で応対してもらいながら目的地を設定してもらう機能は非常に便利だけど、先方が自分の車の自車位置を把握できない不具合とかがままあり、役に立ってくれないことがしばしば…。しかも今現在、全く繋がらない不具合が常態化しているようで、ますます役に立たない機能になりつつある。

MY18からgoogle mapから目的地を飛ばせるようになったけど、これもくせ者。スマホやpcのgooglemapなどからMMI connect経由で目的地を飛ばすと、サーバの自分のアカウントに目的地が登録されるだけで、naviconのように、直感的にナビに目的地を飛ばせるわけじゃない。リビングで明日のドライブプランを練りながら何個かある目的地を事前に飛ばしておけるのは結構便利だけど、いざその目的地を引き出すのにナビ画面→検索画面→左ボタン→myaudi目的地→ユーザー選択…と、まー手順を踏まないと辿り着けない。そしていちばんの問題はその目的地が間違っていることがよくあること。一昨日行った、大山千枚田無料駐車場は、近いけど全然違う場所を案内されて往生しました。

しかし、なぜか音声によるオンライン検索での目的地設定はズバ抜けて精度がいい。さっきの大山千枚田無料駐車場も、結局発話でオンライン検索したら普通に出てきて、正しく案内された。しかも音声ボタンを押して〝オンライン検索〟と発話した後、目的地を発話すると、今のところ100発100中正しく案内される。今はもうこれしか使っていない。

そもそものナビのインターフェイスを使いやすくしてくれれば、こういったサブ的なアクセス方法をとる必要もないんだけどね。タッチパネルになった次世代モデルを早く使ってみたいな〜。個人的には走行軌跡を表示できるようになって欲しいです。
Posted at 2018/07/22 13:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | audi | クルマ

プロフィール

「山田ジローさんが亡くなったらしい。ゾルダーレーサーのスーパーセブン透視イラストなんてのもあったので、買おうと思っているうちに…。ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   08/10 07:53
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 23 4 567
8 910 11121314
15 16 171819 2021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
アウディ TT RS ロードスター アウディ TT RS ロードスター
EVが世を席巻する前に、世界最高の5気筒にもう一度乗りたくて…。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
エリーゼに代わって、サーキットで気軽に遊べるクルマとして選びました。 インテリア ●R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation