• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

GoToトラベル第4弾! 大分で地獄めぐり!

今年は飛行機に全く乗れず、JALの初回搭乗ボーナスマイルをゲットするため、なんとか飛行機での安めの旅行をねじ込んで、九州の大分にやってきました。







豊後高田にある『昭和の町』。
受付のお姉さんが言ってたけど、出川、東野、岡村で「旅猿」のロケが来たらしい。今やってる千鳥の回の後かな?



一目八景。
メイン所はかなりの渋滞で、車が停められず、ちょっと外れたとこで紅葉を楽しみました。


その後、日田市まで足を伸ばして『日田焼きそば』を食べる! お目当ての『みくま飯店』は結構お客さんが列んでたので諦め…チェーン店の『想夫恋 総本店』に行ってみた。ところどころ焦げた麺があってそれが特徴なのだが、個人的には食べにくいだけだな〜。でも、味はかなり美味しい!




食後の運動で豆田町を散策。趣のある街並みで観光客も結構いた。


大分といえば中津唐揚げってことで唐揚げをつまみ食い。ニンニク強めで味付け最高!

別府にやってきていよいよ『地獄めぐり』。


…その前に別府温泉といえばここ! 『別府温泉保養ランド』。泥の混浴露天風呂!撮影禁止なので、拾った画像で。思ったより泥じゃなかった。

…そして地獄めぐり。共通チケットで7つの地獄をめぐれます。


血の池地獄。


龍巻地獄。


白池地獄。


鬼山地獄。


かまど地獄。


海地獄。


鬼石坊主地獄。

各々の特徴があって、かなり良かった。

そしてお泊まりは近くの『おにやまホテル』。


立地最高! お風呂も最高! かなり良かった。




そして朝はここ鉄輪温泉をぷらぷら散歩。道の隙間から温泉の湯気がもくもくでてきててスチームパンクってる!カッコいい!


地獄も管理される時代…


お昼はちょっと行ったところの『茶寮 森澤』で大分名物の『とり天』『りゅうきゅう』『だんご汁』がセットになった定食。全部美味しい。



『九重“夢”大吊橋』。日本一高い吊り橋らしい。



憧れのやまなみハイウェイ! しかし思ってたのと違う。大分の終わり辺りから戻ってくる感じで走ってきたけど、思ってた道って熊本側の方だったのかな〜




そして夕飯は大分市まで行って、関サバ、関アジ、椎茸焼き、唐揚げ、と大分名物をこれでもかと食べ尽くして1泊2日で帰ってきました。疲れた〜 今回、レンタカーで巡るのわかってたのに、ETCカード忘れたのが精神的につらかった。前日に用意してたはずだったのに、帰ってきて確認したら部屋の真ん中に落ちてた。なぜ?
Posted at 2020/11/21 13:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「山田ジローさんが亡くなったらしい。ゾルダーレーサーのスーパーセブン透視イラストなんてのもあったので、買おうと思っているうちに…。ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   08/10 07:53
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
89 1011121314
151617181920 21
222324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
アウディ TT RS ロードスター アウディ TT RS ロードスター
EVが世を席巻する前に、世界最高の5気筒にもう一度乗りたくて…。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
エリーゼに代わって、サーキットで気軽に遊べるクルマとして選びました。 インテリア ●R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation