• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2022年08月24日 イイね!

MY18 TT RSロードスター 買ったった!

昨日MINIが売れて、今日TTRSロードスター の契約に行ってきました。

去年の12月にMINI JCWコンバーチブルを購入して、とてもいい車で非常に気に入っていたはずなのですが、だんだんといろんな細かい不満点が…

どーでもいい不満として、idrive周りの使いにくさ、分かりにくさは半端なく、今でもあの項目ってどこにあったっけ?って必死になって探すくらい。

あと、やっぱり速くない。マフラーからいい感じのバブリング音なども聞こえ、まさにJCWであることを演出しているのですが、1400kgで230psだから大したことないんだよね。

そんなのはもともとわかっていたことで、それをチューニングして楽しむつもりだったのですが、この世代のMINIからECUにプロテクトがかかっているようで、ECUチューニングができない! え! 聞いてないよ。まあそれも時間の問題でいずれは解析されるのかもしれないけど、LCI2(2度目のマイナーチェンジ)以降である自分のMINIからキャタライザ変えると車検が通らないとか…。

まあなんだかMINIへの気持ちが萎んでいくようなコトがいろいろあって、他車へ気持ちが揺らいでいたところに

「4人乗り限定で考えていたけど、4人乗れるクルマすでにあるじゃん」
とスイフトをファミリーカーに昇格させる案を思いつく。サーキット仕様と言ってもエリーゼに比べたら快適ファミリーカーだし。

スイフトに奥さんワンコを乗せるのもアリだなと思ったら、2座オープンが急に候補になる。

スイフトはマニュアルだし、もう一台はオートマでべらぼうに速いオープンカーがいい! 欲しいのはボクスターかTTRSロードスター。718ボクスターGTS4.0はとにかく高いし、中古でも(中古の方が?)高いし、マニュアルを選択できる時点で、また悩みそうで却下。となるとTTRSロードスターしかない。しかもスマホから目的地を飛ばせるMY18以上。カーセンサーには1台しかない。いやむしろよくぞ1台あってくれた。そして安い。何で? いいクルマなのに。エンジンオブザイヤーを連覇しまくってるこの不世出の2.5リットルエンジンにまた乗れるのかと思うと、いてもたってもいられず、先週土砂降りの中試乗しにいきました。

そして今日ハンコ押してきました。



内外装のデコレーション的なオプション以外全てのオプションが選択されている珠玉の一台! 白いから写真映えしないけどめちゃくちゃ綺麗! 昔は白い車ばっか乗ってたけど、最近あまり乗ってなかったのでちょっと新鮮。いろんな妄想が膨らみ中。



このなんの面白みもないシルバーのホイールは速攻で変える。
納車されたら久々にK&K行こ。
Posted at 2022/08/24 16:39:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | audi | クルマ

プロフィール

「山田ジローさんが亡くなったらしい。ゾルダーレーサーのスーパーセブン透視イラストなんてのもあったので、買おうと思っているうちに…。ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   08/10 07:53
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3 456
78910111213
14 151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
アウディ TT RS ロードスター アウディ TT RS ロードスター
EVが世を席巻する前に、世界最高の5気筒にもう一度乗りたくて…。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
エリーゼに代わって、サーキットで気軽に遊べるクルマとして選びました。 インテリア ●R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation