• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

南千葉サーキットでドリフトレッスン

南千葉サーキットでドリフトレッスンドリフトが出来るようになりたいなーと思い
毎週金曜日にやっている南千葉サーキットのドリフトレッスンに参加してきました。

alt

alt

alt

市原にある都心からもアクセスしやすい小さなサーキット。でも渋滞がひどいんだよね。

alt

午前中は自分のタイヤでレッスンしていたけど、ZIIIはグリップありすぎなので、午後は滑りやすい安物タイヤをその場で購入して再チャレンジ! テールスライドしやすくなった!

alt

ステアリングを思いっきりくるくるするためパワステオイルが噴いちゃいました。びびった〜

alt

こんな穏やかじゃない看板が....。

alt

1日レッスン受けましたが、何かをつかんだ感触が全くない。定常円なんて1回だけ2周できたけど、何で出来たのか分からない....こんなに難しいとは思わなかった....。そして今朝は首が痛かった。

レッスン講師も、ものすごく感じの良い人で、そしてしっかり厳しく指導してくれて、こちらの疑問すら持っていない初心者の話を根掘り葉掘り引き出して、それを実技に反映してくれて、とても良かったです。常駐のメカニックさんも良い人で、腕も超一流だとか(講師談)。ロードスターのメンテ頼もうかな。
Posted at 2018/10/27 10:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年10月25日 イイね!

福島紅葉散策

福島紅葉散策紅葉シーズンまっただ中なので、福島の裏磐梯へ紅葉を見に行きました。





猪苗代の『ヒーローズダイナー』で昼食。久々にガッツリ系のハンバーガー食べた。



五色沼の『毘沙門沼』。



平日なのにそこそこ人がいた。



きれいですね〜



中津川渓谷へ...









天気が良くなかったけど、紅葉は見頃でした!!



お泊まりはワンコと泊まれる宿『フットルース』。





初めての場所はおどおどしちゃって楽しめないうちのワンコですが、そんなに緊張もせずに楽しんでいたようです...。

次の日....



朝からドッグランでひと遊び...。
そしてチェックアウト後に『レンゲ沼』『中瀬沼』へ。













ほとんど人がいなくて、紅葉スポット貸し切り状態! これで晴天だったらな〜〜



お昼は『そば処おおほり』。ワンコもOKはおそば屋さん。



お蕎麦に...



夫婦揃って大好きなずんだ餅。これがあるからこの店に来たようなモノ。美味しかった!



よく考えたらRS3にしてから初めてのワンコ連れでの旅行。いつも車で旅行に行くとゲロしちゃうんだけど、今回は全くしない! 乗り心地の良い前車のA4オールロードじゃ酔うけど、ハードな乗り心地のRS3だったら大丈夫なのか!! さすが我が子! と思ったら家まで500mのところでゲーしちゃった。
Posted at 2018/10/25 14:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

筑波ライセンス取った!

筑波ライセンス取った!先週、サーキット初体験して、こりゃ面白いと言うことで、幌をすればロールバーがなくてもOKな、筑波のライセンスをさっそく取ってきました。



一歩前に進むと、トントン拍子に話が進んでしまう自分。はたして良いのか悪いのか...。早くオープンで走りたいのでロールバーとバケットシートを選別しないと...。
Posted at 2018/10/20 17:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年10月14日 イイね!

初走行会で初スピンで初停車

初走行会で初スピンで初停車プロアイズの本庄サーキットの走行会行ってきました。

ロードスターをサーキット仕様にするかどうかを、まずはロールバーがなくても幌すればOKで、ミニサーキットの走行会で見極めてみようかと....。

しかし、朝から雨降り....。う〜んなんだか不穏な予感....。



しかし本庄サーキットに行く途中で晴れだし、虹も出てきた! これは良いことが起きるってことか!





路面は濡れていたけど、雨はすっかり上がりました。そしていよいよサーキット走行デビュー!

全開走行は全く初めてだったので、恐いかな〜と思ったけど、楽しい! 第1ヒートから楽しみすぎて真ん中あたりのヘアピンでスピン。第2ヒートでは最初のカーブ後にいきなりスピードダウン。え?エンジンブロー?と思って、ウインカー出してエンジン切って、そして再始動。問題なく走る....。あとでスタッフに質問したらガソリンが少なくて遠心力でポンプに行き渡らなかったんじゃないか?....とのこと。だけどほぼ満タンだったんだけどな....。なんか心配。でもそんなの忘れてガンガン走って第4ヒートでベストラップが出ました〜 51.475で32台中24位。しょぼ! 

本庄サーキットは日本で2番目にブレーキに厳しいサーキットということでしたが、ブレーキがすっぽ抜けることもなく(遅いから)、無事全行程を楽しみました。



サーキット走行は正直、非常に楽しめました。今の状態でも楽しめるから、もうちょっとこういった初心者向け走行会にいっぱい行って、やっぱり必要だなと思ったら、ロールバーにバケットシートかな。筑波はオープンカーのロールバーは必須じゃないのに、レーシングスーツは来年春からEクラス以上は必須なんだよな...。



実は昨日、タイミング良すぎな感じで、Audi RS3モデルのレーシングスーツが届きました。これ着て走ってやろうと思って一応持って行ったんだけど、初体験のやつが何イキってんだ、しかもクルマ違うし! と笑われるのでやめました。次の次くらいに着よう。来週のOPMに着ていこうかな。やめとこ。
Posted at 2018/10/14 17:21:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年10月10日 イイね!

こ...これは...

こ...これは...https://www.mitsuoka-motor.com/rock_star/

コルベット C2ですか??





光岡の車はパイクカー然としすぎて、あまり興味がなかった....いや、興味はあったけど、なんか『偽物』感が強すぎて、なるべく避けてきたけど、これは....ちょっと惹かれる....。



このホイールも....そしてホワイトレタータイヤ....。



こりゃエンジンルームもキンディグイットみたいに全塗装して、おしゃれにカスタマイズしたくなるな。

昨日までちょっといいな...から、今日は光岡に問い合わせてみようかな....、
そして明日はもしかして....絶対無いけど。

光岡は、車の前後はいじるけど、ドアだけは既存のママなのがどうも....法律上できないのかな
Posted at 2018/10/10 07:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「山田ジローさんが亡くなったらしい。ゾルダーレーサーのスーパーセブン透視イラストなんてのもあったので、買おうと思っているうちに…。ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   08/10 07:53
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 234 5 6
7 89 10111213
141516171819 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
アウディ TT RS ロードスター アウディ TT RS ロードスター
EVが世を席巻する前に、世界最高の5気筒にもう一度乗りたくて…。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
エリーゼに代わって、サーキットで気軽に遊べるクルマとして選びました。 インテリア ●R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation