• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

茂原ツインサーキットでレッスン

茂原ツインサーキットでレッスン茂原ツインサーキットで『片岡龍也ドライビングレッスン』に行きました。
寒くて死にそうな気温に風でしたが、快晴に恵まれ楽しかった〜





15人限定のレッスンなので、屋根付きパドックも余裕で使える。







片岡さんは非常にフレンドリーで、指摘も的確! とりあえず無難な指摘とかじゃなくて、自分の中で失敗かな? と思った部分をズバリ言い当てられた! 見てるこの人! 高圧的な部分が全くなくて、低レベルな質問もしやすくて助かります。

同乗走行してもらったとき「ショックが抜けているのか、アライメントなのか、このクルマ右リアの状態がおかしい」と指摘。左カーブで踏ん張ってくれなくてすぐブレイクするようです。

確かに今まで走ってきたサーキットの本庄、TC1000ともに、1カ所しかない左カーブでスピンしてたな....ほとんどが右カーブだったからよく分からなかった....。原因は端的にこれだ! とは言えないらしいけど、とりあえず今日アライメント調整に出す! それでもだめならもともと変えようと思っていた車高調を新調するか、それでもだめならどーしよ...。
Posted at 2019/01/30 13:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年01月20日 イイね!

プーケット行ってきました。

プーケット行ってきました。乾期ど真ん中のタイ・プーケットに行ってきました。
地名のかわいらしさだけで行ってみたいところ第一位だったプーケット。(二位のコタキナバルは渡航済み)
今まで何度となく行く計画はあったものの、インドネシアの地震があってピピ島も壊滅的被害を受けたり、結婚してヨーロッパに目覚めたりしてなかなか行けなかったけど、やっと行くことができました。

成田空港について、おなかを満たすべく、サクララウンジを目指したのですが、なんと改装中! 複数あるので、こっちは使えるかと思いきや、ワンワールド系でもマレーシア航空はアメリカン航空か、カンタス航空のラウンジしか使えないらしい。ショック! おなかはすっかりJALカレーだったのに! しかたないので、まずはアメリカン航空へ。



カレーは無かったけど、それに近いビーフシチューがあった....良かった...。



ディーラーでよく出されるシナモンクッキー。

そして今度はカンタス航空のラウンジへ。



筑前煮が美味しい! しばらく日本食は食べられないので嬉しかった...。



マレーシア・クアラルンプール国際空港に到着。



ゴールデンラウンジへ。



去年行ったシンガポールで食べて、大好きになったカヤトーストがあった! 迷わず注文。



ラクサなんかも頼んでみる。まあまあ。



プーケットに到着。宿泊はダイモンドクリフリゾート&スパ。





パトンビーチの北側に位置して、パトン散策にも比較的便利な場所。プールも2つあって、なかなか良いホテル。しかし名前にクリフとあるように敷地内がすべて傾斜で、歩いての移動は躊躇するホテル。シャトル便に乗って部屋まで移動する感じ...。

到着したのは午前中だったので、早速街を散策です。













まさしく、混沌のアジア。中国人や韓国人がもっといるかと思いきや、一番いた外国人はロシア系でした。ロシア語もいっぱいあった。



歩きつかれたので、オーストラリアのコーヒーチェーン『The Coffee Club』で休憩。



キャラメルシェイクとアイスコーヒーですが、なんですかこの盛り付け。こぼれてます....
いやこぼしてます。





ホテルからディナーをプレゼントされました。こういうオプションを付けないとお客を呼べないのかな〜 でも、これがまた美味しい上にすごい量! 2つのスターターから1つ、6つのメインから3つ選べるので、2人だから全部頼んでシェア。トムヤムクンにガパオにグリーン&レッドカレー。あらかたタイ料理食べてしまったようなものだ。








ホテルの朝食は一般的なものだったけど、プールサイドで食べられるので気持ちよい。



今日はローカルバスに乗ってプーケットタウンまで足を延ばします。通り道沿いであればどこでも乗れるし、どこでも降りられる。





風を感じながら約40分のドライブ。





プーケットタウン(オールドタウン)はパトンビーチとは違って....いるようだけど、たいして違いは無い。







一番の違いは所々にあるプラナカン建築の町並み。ごちゃついた街に唐突に現れるパステルカラーは面白いです。
シンガポールが有名だけど、マレー半島の伝統なのかね??





お昼はなんとなく見つけたこのお店にしてみる。





パッタイに、マッサマンカレー。もーバカウマ! 







その後、つらつら歩いて疲れたのでメローイエローと言うカフェで休憩。そしてまたカヤトースト。





パトンに帰ってきて夕飯。有名な『バイレイ』でカオマンガイとカオマントン。骨が無くて食べやすくて美味しい。







その後市場などを散策して、夜のパトンをぶらぶら...





屋台でクレープをあげたような生地に何か味付けをするロティというものを食べる。やたらとみるので名物なのかな? まあまあ美味しかった...。

3日目。たいしてやることもないので、午前中はプールでのんびり。



ホテルからのプレゼント第2弾ということで、フルーツ1kg詰め放題。もちろんマンゴーは外せません。そのほかよくわからんフルーツですぐ1kg越え。やっぱりマンゴーがずば抜けて美味しかった!! 朝食ビュッフェに出さないわけだ(すぐ無くなる)。よくわからんフルーツは、味もよくわからん。

お昼ご飯を食べにパトンをぶらぶら街歩き...



明らかに触ると危険な人物でも、ここプーケットでは普通に感じる....









パトンをぷらぷら南下し、もう歩き疲れたところのお店に入る。海老のガーリック焼きと、またもやパッタイ。そして名物のパイナップルチャーハン! パイナップル? 奥さんがどうしても食べたいと言うことで頼みましたが パイナップルって....。しかし味はドライカレー。チャーハンじゃ無いよ。ドライカレーにはレーズンとかも入ってるし、違和感ないけど、もう頼まないかな....。

ホテルに戻って、プールで疲れを癒やします...。子供だらけで癒やされなかったりもするのですが....。







もう体力の限界なので、ホテル近くのレストランで夕食。グリーンカレーと、インスタントの乾麺の何かしらの料理。ここが大当たり! めちゃくちゃ美味しい! やっぱりこういうB級な食べ物が性に合うな〜〜

4日目は昼にチェックアウト。プールでのんびりしたり、タイマッサージ受けたり、モミ返しで逆に痛めたり、空港までの道のり、パトンの渋滞で車酔いしたり、滞在中にお願いしていたはずのロードスターのオイルクーラーが未だに装着されていないというふざけた連絡を受けてイライラしたり、帰路につきました。



道中、アウディのディーラー発見! 滞在中アウディは全くといっていいほど見なかったけど、できたばかりかな?

ずっと来たかったプーケットですが、夜遊びもし無いし、お酒も飲まない自分たちには、ちょっとハマらなかった気がします。5月にはこれまた憧れて止まない北イタリアのチンクエテッレに行く予定なので、気持ちはすっかりイタリアンです。
Posted at 2019/01/21 11:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「山田ジローさんが亡くなったらしい。ゾルダーレーサーのスーパーセブン透視イラストなんてのもあったので、買おうと思っているうちに…。ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   08/10 07:53
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
アウディ TT RS ロードスター アウディ TT RS ロードスター
EVが世を席巻する前に、世界最高の5気筒にもう一度乗りたくて…。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
エリーゼに代わって、サーキットで気軽に遊べるクルマとして選びました。 インテリア ●R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation