• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

クラブウィザム 春のツーリング

クラブウィザム 春のツーリングウィザムカーズ主催の春のツーリングに参加してきました。



英国社専門のショップ主催のツーリングなので、そりゃもうなかなかの車が集まってました。



やはりロータスがほとんどですが...。





そしてセブン。今日は特に気持ち良さそう〜〜



そしてロケット! ヤマハのエンジンを積んだ、こりゃもうタイヤが4つあるバイク。



そしてヨーロッパ。低くてかっこいい。

そして...









3-Eleven! いやーかっこいい。ほんと最終的にはX-BOWとかBAC MONOとか、こういう極めつきを所有してみたい。

秩父を抜けて山梨へ、下道をとことこドライブ。渋滞も無く、山に囲まれた景色も美しく、とても気持ちよかったです。初めて走る道なので楽しかった〜









フルーツパーク 富士屋ホテルでフレンチのコース。美味しかったけど、正直量が少ないなと。食べ盛りでもないのでちょうどいいか。
Posted at 2019/04/22 09:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2019年04月12日 イイね!

砂子塾 初参加!

砂子塾 初参加!サーキット走行の前に、エリーゼの挙動を体感すべく、グルービングの『砂子塾』に参加してきました。



幸い天候にも恵まれ、気持ちよく走れました。



ケイマンや、M2や、NSXなどいろいろな車が参加してましたが、やはり86とNDの比率が高い。

散水されたジムカーナ場での定常円にオーバル周回。車の動きなどが低い限界値で感じ取れてとても良いのですが、そこはまだ乗り始めで、扱いがなれていないエリーゼ。お尻を滑らすことすらもままなりません。砂子さんに乗ってもらいましたが「LSDないからなかなかむずいね」と、今はまだ良いけどいずれは必ずLSDを入れるべきとの指摘。う〜ん...よくわからんけど、必要か...。





そしてこの座学がとてもためになり、漠然としたレクチャーではなく、要は『舵角限界値』と『ブレーキのリリース』を肝に話してくれました。その先にはもっといろいろなことがあるんだろうけど、基本の“キ”だけをしっかり伝えてくれるのはすぐパンクするこの低容量の頭には助かります。



午後はTC2000での走行。NAロードスターで1回走ったことあるだけですが、確実にエリーゼは走りやすかった。終始アンダーで、お尻が滑り出しても簡単に修正できる。もちろんスピードレンジが超初心者レベルだからなのですが、NAロードスターの時のお尻フリフリに比べたら雲泥の差....当たり前だけど。

それにしてもエリーゼ楽しい。次はいつ行こ。
Posted at 2019/04/12 06:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年04月08日 イイね!

ガレージシマヤに行ってきました。

ガレージシマヤに行ってきました。四点式シートベルトを止めるためのピラーバーとフロント牽引フックを買いに「ガレージシマヤ」に行ってきました。



素敵なクルマがいっぱい....夢の国ですかここは…

もちろん買い物がメインですが、ほんとの目的はこれを見にきた!



ケータハム スーパースプリントのホッケンハイム。もし自分がオーダーするなら絶対これ!というカラーのホッケンハイムが在庫であるってのをシマヤさんのブログで見て、いてもたってもいられず見にきたって次第。





いやーイカす! ブルックランズのエアロスクリーンも、バンドなしで直付けなのもスッキリしててかっこいい…。もしこの車が即納できることを先月エリーゼ買う前に知っていたら…とも思うけど、サーキットを走るようなクルマじゃないし…と、言い聞かせてます。
Posted at 2019/04/08 19:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2019年04月06日 イイね!

強いぞ。RS3!!



はえー!
Posted at 2019/04/06 20:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | audi | 日記
2019年04月02日 イイね!

おいJAL! そしてgoogle map!

今日も遅延!昨日の大幅遅延の影響らしい。当然キャンセル。2日連続羽田行って帰ってきただけ。お金返ってくる上にFOPは付くらしいのでいいけど。春は天候が荒れて遅延が多い季節とのこと…。10日は羽田−石垣に行くんだけど、大丈夫かな〜

そして羽田までのルート探索時に気づいたこと。
google mapがゼンリンから自社のmapに変えたことが話題になったけど、去年6月に開通した外環道の三郷南−高谷間が存在しないことになっているようです。MAP上には描画されているけど、ルート案内でそこを選択されない。かなりの実害です。audiのナビは全然更新されないから、google mapが頼りだったのに…。

Posted at 2019/04/02 17:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「大黒行こうかと思ったけど、両国ジャンクションの渋滞で萎えてしまい、辰巳にした。」
何シテル?   11/02 16:11
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1 2345 6
7 891011 1213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ベルギーのゾルダーで24時間耐久レースでクラス優勝した車両。そのこと自体、それまで知らな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
ちょっと乗っただけで好きになった。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation