• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

マル耐第19戦に参戦しました〜

マル耐第19戦に参戦しました〜袖ケ浦フォレストレースウェイで開催されたマル耐に参戦してきました。



サーキットで個人で勝手に走行する“遊び”には慣れたけど、レース形式も初めて、さらにチーム戦、その上耐久レース! なんか気後れするけど、ルールが遊び心あふれてて、結構楽しそうである。



グリッドの順位は『アスリートリーグ』で決まる。これは実際のコースを人力で走るという年齢層高めの我がチームやや不利な条件ですが、これも楽しい。



こーんなふうに縁石を眺められることはあまりないし...



そして『インテリーグ』でクルマ関係の知識を競う。なんと1位! これも結果に加算される。



そして『メカリーグ』。タイヤの脱着のタイムを競う。女子のみ電動工具が許されるので、メンバーの知り合いの女子に参加してもらい結果2位!





途中の練習走行で盛大にオイル漏れを起こした車両が、よりにもよってうちのピット前で止まって確認などをする暴挙に! なぜ自分のところまで帰らないのか? おかげで目の前オイルだまりができてしまう。



そしてコースには全周にわたってオイルの道が....。おがくずが飛んできませんように...。



いろいろありつつ、ついにレーススタート!2チーム体制で挑んだ我がグループは順位を決める『アスリートリーグ』に、2チームの人力全て上位チームだけに注いだわりには10位が最高位だったのですが、それでも第一走者の総監督は、7コーナーで目視できる位置まで来た辺りでは一気に全員を抜き去って1位で帰ってきました。





自分はといえば、すっかり舞い上がっており、最終コーナーの立ち上がりでチームのフラッグをよく確認できず、勝手に帰ってきてしまったり迷惑をかけつつも、最終的には我が2チーム(AとB)ともクラス優勝、Aはなんと総合優勝でした〜〜 やった〜 





1日中サーキットで遊んで疲れたけど、非常に楽しい一日でした。ぜひまた参加したい。けど、このあとの京葉道路の渋滞を考えると.....昼過ぎに終わるようなイベントないかしら....
Posted at 2020/10/26 17:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年10月23日 イイね!

GoToトラベル第3弾! 伊豆へ行ってきた。

GoToトラベル第3弾! 伊豆へ行ってきた。伊豆には月イチくらいの頻度でドライブに来ているので新鮮さはないのだが、奥さんとは久々だし、以前に泊まったことがあっていつかは再訪したかった『つるや吉祥亭』への宿泊なので、テンションあがりまくり!

今月からGoToクーポンが発行されるため、それを受け取るため午前中に宿へ行って、クーポンゲット。しかしこの仕組み変だよ。宿に行かなきゃ紙クーポンは受け取れないし、電子クーポンはチェックイン日の午後3時から有効だし、これだと宿までの道中(例えばお昼ご飯など)クーポン利用できないじゃんか。おかしい。今回はそのまま南下して下田で遊ぶ予定なのでよかったけどさ。







下田の『south cafe』でランチ。客の半分が外国人だったけど、外国人の住民多いのかな? ペリー来航以来?


『ガーリックシュリンプサラダ』これがきた瞬間「頼みすぎた〜」と後悔。


『アメリカンクラブハウスサンド』間違いない美味しさ。


『ドライカレー』普通の量でホッとした。もちろん美味しい!

その後、『龍宮窟』散策。


お!これか!


人がいっぱい…


うおー すごい景色〜 ポルコ・ロッソが飛行艇でやってきても不思議ではない。


それにしても下田は海が綺麗だな〜


ペリーロード散策。












散策と言うほどの距離はなかった....。


そして今日泊まる宿『つるや吉祥亭』。






最高のローケーションに、最高の露天風呂。極楽じゃ〜〜


北川温泉宿泊者は無料で『黒根岩風呂』にも入れる。今まで1人でドライブに来てさんざん入っているんで新鮮さゼロですが、やっぱ気持ちいい。






そして料理も美味しいのだが、メインのきんめの煮付けがちょっとどうなの?って感じ。煮崩れしてて顔がなくなってる....。目の周りのゼラチン状のヤツが好きなのになくなっちゃってる。味はまあ良かったけど、煮過ぎてて脂がすっかり抜けてる...がっかり。


日の出前には起床。部屋のお風呂から日の出鑑賞。晴れて良かった〜


朝ご飯もハーフビュッフェで豪華でした。トロアジの干物がこれまた最高。




貸し切りのジャグジー風呂で最後を飾りました。は〜 ずっと居られる....。


クーポンが余りまくっていたので、伊東マリンタウンでお菓子やらなにやら山ほど買いました。金額ぴったりにするためあれやこれや探すの楽しい。
Posted at 2020/10/23 16:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2020年10月13日 イイね!

タイヤが絶命

今日も今日とて袖ヶ浦。ここ最近毎週行ってる。
1:15.6…
ここんとこずっとこんな感じで頭打ちな状態。
なかなか思うように2月の1:14.9が超えられず、新しく導入したgoproもうまく動作せず、ナンダかなーって感じ。もっと気温が下がればイケるかな〜

帰り道、オイル交換のためTiRacingに寄りました。少し前から余命宣告されていたものの、今日タイヤチェックしてもらい、死亡宣告されました。

左リアタイヤ。ツルツルでんがな! 


右リアはかろうじて息があるか?

実は新品タイヤは既に調達していたのですが、ナンカンAR-1というタイヤで、1本1万円ちょいという格安タイヤ。しかしSタイヤ扱いになるので、今月25日にマル耐という耐久レースに参加するため、レギュレーション的に不利になるためつけられず、レース後までお預け。中古のクムホV700をレースまで左リアだけ付け替えるというイレギュラーな対応に。せっかくだからあと一回走ろうかな〜
Posted at 2020/10/13 19:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2020年10月02日 イイね!

ケータハムで箱根

夏も終わり、いよいよケータハムの季節。早速箱根にやってまいりました。









下界はピーカンなのに、山頂では濃霧。箱根はわからんな〜。

…とエンジンかけ直したらチェックランプが点灯。あらー何だろ? ちょうど帰り道にケータハムを買ったお店があるので寄って診てもらいました。診断によるとスピードセンサーエラー。ちょっと前に時速100km超えるとフワフワ踊り出す現象があったのでTiRで直してもらったけど、それが原因かな? 今は正常に動いているので点灯だけ消して問題なし。スピードセンサーとスロットルセンサーでエラー拾って点灯ってのはよくある事らしい。

それより気になるのは最近ガソリン臭くて困るんだけど…気温が上がると臭うことはよくあるけど(NAロードスターなんか臭かった〜)明らかに給油パイプ辺りから匂うんだよなぁ…後ろにタンクがあるからバックする時もろ臭う…。
Posted at 2020/10/02 17:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ

プロフィール

「山田ジローさんが亡くなったらしい。ゾルダーレーサーのスーパーセブン透視イラストなんてのもあったので、買おうと思っているうちに…。ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   08/10 07:53
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
1819202122 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
アウディ TT RS ロードスター アウディ TT RS ロードスター
EVが世を席巻する前に、世界最高の5気筒にもう一度乗りたくて…。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
エリーゼに代わって、サーキットで気軽に遊べるクルマとして選びました。 インテリア ●R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation