• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

どこかにマイルで青森!

マイルの期限が近づいてきて、消費するために『どこかにマイル』を利用。んで青森が当たったので行ってきました。1泊だけなので、目的はただ一つ!



大間のマグロを食べる!



だけにして、サクッと旅立ちました!



行きの飛行機は満席! 緊急事態宣言も終了して、感染者も減ってきたので、旅行者も増えてきたのかな。




青森空港から3時間のドライブの末、ようやく本州最北端の地、大間へ着きました。





せっかくなら評判の良い『海峡荘』へ。



どーん!この色味! 美味しそうすぎる! そしてもちろん美味しい! しかし、衝撃的な美味しさというわけではないかな。しかしわざわざ食べに来るのがいいのである。

そのまま南下して、日本のカッパドキアと言われる『仏ヶ浦』に寄り道。





駐車場から遊歩道を抜けてちょっと距離があるのは聞いていたけど、行きはずっと下り。帰りが心配。






しばらく歩いて到着。おー!カッパドキア〜(行ったことないけど)。
まあ、こんなもんか…って感じ。
そして帰り道は上りオンリーで地獄でした。

途中の山道で小さい秋を見つけて撮影会。やっぱり北国はすっかり秋でした。







天気が怪しかったけど、なんとか雨を避けられてよかった。



JALの機内ドリンクと言えばSKYTIMEですが、今はこんな感じでもも&ぶどうになってた。みどり色のキウイ味しか知らなかったので新鮮かつおいしい!
Posted at 2021/10/22 20:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2021年09月21日 イイね!

噴火が止んでるそうなので

ケータハムで志賀高原までドライブしてきました。

朝4時出発。多少肌寒いので、夏のカッコに薄手のジャージを羽織って出発!



関越あたりでだんだん寒くなってきて、上里SAできつねそばの朝ごはん。




碓氷峠のメガネ橋。流石に朝6時なので誰もいません。にしても寒い。
ケースの中に入れっぱなしのネックウォーマーみっけた! 助かった!

草津を超えて浅間・白根・志賀さわやか街道へ。







いやいや…気持ちよすぎる。



ぐるっと同じ道を戻って定番の国道でいちばん標高が高いところで撮影。定番なので人いっぱい。ベストショットは難しい。

昼頃には真夏の暑さで、1日で四季を体感してしまいました。



お昼は高坂SAで『峠の釜飯』。おいし。
Posted at 2021/09/21 15:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2021年09月19日 イイね!

ケイマン&ボクスター試乗

ケイマンGTS4.0 6MTに試乗してきました。

近所のポルシェといえば柏なのですが、16号線はおよそ気持ちよく試乗できる環境ではないので、つくばのポルシェにやってきました。





4リットルの自然吸気で400馬力。気持ちよくないはずがない。どの回転域でもクンと加速する気持ちよさ。0-100kmは自分のエリーゼと同じタイムだが、こっちの方が速いような気がする。パワステなので車体も軽く感じるし、もう言うことなし!

購入するならボクスターなので、ボクスターを試乗したかったんだけど、そんな話を営業マンにしたら素のボクスターが試乗車であるのでどうですか?と。トップモデルとの比較もしたいし、いそいそ乗り換え。



…いい。悪くない!速い! こっちで十分。981の素モデルは非常にトロくてありえない感じだったけど、これは全然あり! そしてPDKもいい! スピードダウンで、フォン!フォン!ってシフトダウンするのもいいね。自分はこんな上手にヒール&トゥでブリッピングできないよ。

お金があるなら悩むところだけど、当分は乗り換えできないので特にモヤモヤしてませんが、欲しいなー。
Posted at 2021/09/19 13:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2021年08月17日 イイね!

セブンの警告灯

12月に車検を迎えるマイセブン。シートベルトの警告灯が点いてもタイマーで切れるような感じで、これはいいのかどうかよくわからない。そもそも車体から出ている配線が途中で切れてて、配線付きキャッチャーを買って、繋いでみたけど、変わらず。外すと点くけど、すぐ消える。

セブン仲間やセブン専門ショップに聞いても「それは変」とのことでしたが、ディーラーだけは「それでいいんだよ」と。何が正解かわからん! ディーラーで車検通さないし…。

そしてこのクルマを新車当初から車検を通してるアートさんに聞いてみたら、年数、車体によって、タイマーで警告灯が切れるものがあって、それがこのクルマらしい! この仕様で法的に認めてもらうようメーカーと一緒に働きかけたのがアートさんらしいので、間違いない解答でしょう。

スカットル外して分解しようと覚悟を決めたけど、その必要はなかった!
Posted at 2021/08/17 16:34:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2021年08月13日 イイね!

冷や汗が止まらなかった

今朝の7時くらいに急にネットが繋がらなくなった。

たまーにあるので、フレッツからレンタルの大元のルーターを再起動で普通は直る。

しかし直らず。

macからルーターに入って設定見てもよくわからず。まあ見たところでなにがエラーかもわからないんだけど。

今日から結構忙しくなるので、ネットに繋がらないのはそこそこ致命的。しょうがないのでiphoneでテザリングで凌ぐしかないかな…と繋いだけど、何故かmacからはネットに入れず。何故だー。wifiじゃなくて、USBテザリングにしようかと思って繋いでみたけど、初めてmacと繋いでみたので何かしらをダウンロードしないといけないとのダイアログが出たけど、そもそもネットに繋がらないのでダウンロードできず。

いよいよ詰みか…。 正直かなり焦ってきた。もう手が震えて、汗が止まらず…。

ルータの再起動じゃなくて、電源抜いてしばらく放置してみようかな…

そして電源ケーブル抜いてみたところ、繋ぎっぱなしのiphone-macのテザリングがいきなりスタート! なんでだ? 少し生気を取り戻しかけて、このまま仕事しようと思ったけど、何故テザリングが開始されたのかを考えてみたところ、もしやと思い、フレッツレンタルのルーターに刺さってる無線LANカードを抜いてみた。



そしたら全て復活。

その時の開放感、安心感、絶頂感と言ったら… あーよかった〜

無線LANカードが毒電波でも出してたんかな。
Posted at 2021/08/13 12:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット

プロフィール

「@taKa さん。今日はなんかの集まりだったんですね? イカつい車がいっぱいいましたー」
何シテル?   11/16 13:29
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ベルギーのゾルダーで24時間耐久レースでクラス優勝した車両。そのこと自体、それまで知らな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
ちょっと乗っただけで好きになった。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation