• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

物欲を刺激しに…

久々に秋葉原まで行ってきました。
電車混んでた。

ヨドバシアキバでレンズを物色。

この間台湾行った時、35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)という1本で大三元のいいとこ取りしたようなズームレンズで旅行して、単焦点ばかり好んできたけどやっぱズームいいなーと思ったが、1.1kg越えのレンズはかなり肩や首に来たので、軽量かつ広角〜望遠、そして明るいとなるとタムロンの28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)。これしかないので見に来た。



ボディだけ持っていって試写してきたけど、結構いい! これは最高のトラベルレンズだろうな。



ヨドバシの中のレストラン、『東京トンテキ』で昼食。

そして、健康な男子の心の片隅に、常に居座っているあのデジタルギア。そうです。UMPCです。ハイビーム秋葉原店までてくてく歩いて触りまくってきた。



欲しいのはGPDのWIN 4 2025か、WIN mini 2025。



PSPすぎる筐体がなかなかそそるWIN4。UMPCだけど、6インチは小さすぎるかな。



本命のmini。こっちの方が軽いはずだけど、形の問題か、ちょっと重さを感じる。

でも本当はASUSとかMSIから出ているスレート型のタイプの方が安心なのかな。と思いました。
Posted at 2025/03/26 18:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2025年03月23日 イイね!

東松山→朝霞のハシゴ。そしてついに…

先日日光サーキットでガードレールにヒットした修復をどうするか検討した結果。ただ戻すのはクソつまらんので、なんか色々できないもんかな〜と悩んでいたところ。Xで繋がっている人に相談してみたら、かなりのいい条件で色々やってくれるとのことで、実際にクルマを見ながら相談してきました。



この際違う色にオールペンして、オーバーフェンダー化して、フェンダーにエアアウトレット付けて…などなど、実際の板金屋に頼んだらいくらかかるんだ!って作業をありえない金額で受けてくれました。

そしてそのまま南下してセブンスピードに車を見に行きました。



見た目はほぼ出来上がってきました。あとは細いセッティングとのことで、なんとか来月中には納車して欲しいな。

そしてついにエンジン音を聞くことができました。



早く乗りたいよ〜
Posted at 2025/03/23 15:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2025年01月19日 イイね!

この冬、初滑り

久々に滑ってきました。混雑してたのに後ろに車いなくて助かったぁ〜 このままいけば10秒台にいける…とかかってしまった! ご迷惑おかけしました。

Posted at 2025/01/19 22:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年12月26日 イイね!

スーパーセブンの自動車保険

スーパーセブンが出来上がるのは来年ですが
そろそろ自動車保険の見積もりを取ろうかと思って
故障特約がある損保ジャパンのいくつかの代理店に問い合わせたら
まー渋い反応。

代理店を変えながら色々熱く語ってみたものの、
車両保険が入れないって回答ばかり。
入れてもスズメの涙程度の金額だったり、納得のいく回答は無し。

スーパーライトR200の時はすんなり入れた印象だったけど
東京海上だったからかな…

Posted at 2024/12/26 15:58:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2024年12月14日 イイね!

台北1泊3日弾丸トラベル!

早朝5時台に出発、一泊して翌日の夜帰国便に乗って、3日目の0時台に帰国という、学生かよ!って台湾旅をしてきました。



ピーチアビエーションで行きました。LCCは初めてじゃないはずでしたが、ここまで狭かったっけ?ってくらいの狭さ。授業中のように机に突っ伏する感じで寝ようかと思ったけど、前の座席におでこがあたってしまいうつ伏せができない…地獄じゃ…。



8時台に桃園空港に到着。そのままMRTで台北駅→タイペイシティホール駅。そこからバスで『深坑老街』へ。ここは未だ食べていない『臭豆腐』の本場。ぜひ食べてみないと。



深坑老街に着きました。





早速臭豆腐を買い食い。揚げ→焼き→煮…と臭みのグレードが上がるらしいので串揚げ的なのを探したけど見つからなかったので、キムチとザーサイがトッピングされた串焼きものをチョイス。…あれ?美味しい! 臭い感じはない。そもそも本場の中華なんて、不潔な感じも相まって、全部くさいので特に違和感なし。









そして本格的な食事へ。臭豆腐への抵抗がなくなったので、煮た臭豆腐と、素麺のあったかいヤツと、定番の魯肉飯にエビの練り物揚げ。全部美味しい。台湾のスタートダッシュはうまく行ったようだ。







台北に戻って町をうろちょろ...

夕方から定番の九份へ。
夜の九份は初めてなので楽しみ。









いやいや…舐めてましたよ、夜の九份…。こんなにも人だらけだとは…



↑ちなみに2008年に行った昼間の九份。空いてて良かった。



いも餅



イカフライ



めちゃくちゃ柔らかい大福みたいなの...

どれも美味しかった...



その後は『饒河街夜市』へ





ここは『コショウ餅』が名物の夜市。せっかくなので1番人気のお店に並んで買いました。 美味しい!





鶏肉を皮で包んで焼いた感じのやつ...これがめちゃくちゃ美味しくて、もっと食いたいと思った。

--------------------翌日---------------------



朝食はついてないので、近くにある台湾式おにぎり?のような人気のお店があるので行ってみる。





お母さん一人でやってる感じ。具だくさんで、正直一人一個は食べきれないかな...。



1個だけ注文したら親切にも2個に分けてくれた。そして美味しかった。







近くの市場なんかを散策しつつ...









車道歩道お構いなしにスクーターだらけ...。ベトナムよりはまだ秩序があるけどね。



電動スクーターもちらほら...。電池交換のステーションなどもあって、日本よりも進んでますね。





ちょっと小腹が空いたので、ふらふらと行列に並んでみた。暖かいそうめんをテイクアウトしてホテルで食べました。...行列なのに、味は微妙...。





『剝皮寮歴史街区』に行ってみたり





近くのお店で昼食。定番の魯肉飯と汁なしそばと空心菜を炒めたやつ。空心菜ビミョー! もっと美味しいはず!!



台湾はジェンダーフリーも進んでます。
しかし、和式便座のほうが多いので、女子は他があいているのに洋式の個室に並んでいます。自分はその横の和式でぶりぶり。恥ずかしいったらないね。





なんとなく『龍山寺』。





『国立中正紀念堂』で偶然、衛兵交代が見れた!





近くの『南門市場』のフードコートでエビと卵丼みたいなのと、汁なしそばとなんかのスープ。これがこのたびの中で1番美味しくなくて、一番高かった! エビ丼は1000円! あほか! 施設内のフードコートはだめだね。



そこから、さらに歩いて『西門町徒歩区』の夜市へ。台北の原宿みたいな所。



葱焼きにチーズトッピング。美味しい!







そして台湾最後の食事として、普通のチャーハンに大根餅。チャーハンはホント普通でそこがかなり美味しかったのだが、パンチ食らったのがこの大根餅!! めちゃくちゃ美味しい! このタレが美味しい! 大根餅自体もモチモチしてて、日本で食べるやつとは大違い! これはまた食いたい!!




大道芸人を見て帰路につきました。食ってばっかの旅でした。家に着いたのは翌日のAM1:00でした。
Posted at 2024/12/14 14:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「本当は明日ケータハムの納車だったのだが、オイル漏れ問題がまだ未決とのこと。VXはエンジン本体+ガスケット+バッフルプレート+ガスケット+オイルパンとガスケットがサンドイッチ構造でよく漏れるとのこと。対策品を海外から買ったらしいけど…結局来月かな…。」
何シテル?   08/18 17:14
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
アウディ TT RS ロードスター アウディ TT RS ロードスター
EVが世を席巻する前に、世界最高の5気筒にもう一度乗りたくて…。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
エリーゼに代わって、サーキットで気軽に遊べるクルマとして選びました。 インテリア ●R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation