• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

カスタム&車検帰還後の筑波試乗

ロードスターが、車高長変えて、異音の原因と思われるフロントハブを変えて、車検も終えての、チェックの意味で筑波山へ。

アラゴスタ(夢工房SP)の足は、しなやかで安定感がすごく増した印象。サーキット楽しみだな。

そしてハブを変えて直ったはずのいつも感じていた峠での異音ですが
…あれ? まだ出る。
フロントハブじゃなかったのか。

右コーナーでの必ず出る。そして下りでよく出る。なんだろ?



うーん。フロントハブはどちらにしても水が入ってベアリングがダメになってたようなので、変えるべきだったわけですが、結局何が原因だったのか…

この動画を持って、夢工房へ行ってみた…
そして見てもらったところ…
「あーこれはマフラーが当たってますね」
とリフトアップして、原因発見!



つなぎめのフランジ部分がボディ補強バーに干渉しています。ハミ出たガスケットが削れてる…。

と言うことで原因がわかってホッとした。でもどうやって解消するかな…
強化ゴムハンガー程度じゃ位置変わらなさそうだし…1本もののマフラーに変えるか…

Posted at 2024/11/03 13:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2024年09月18日 イイね!

タンクを空にする旅

来週ガソリンタンクを新品に交換するので、満タン近いタンクを空にするために伊豆箱根へ。



いい天気。

だけど、大観山は霧がすごくて富士山見えず。

そのまま伊豆スカイライン、修善寺、西伊豆スカイラインへ。



霧も晴れた。



ぬる湯で有名な畑毛温泉まで走ってザブンと休憩。ぬるいお風呂が好きな自分としてはリピート必至だ。



近くの伊豆・村の駅でお昼ご飯。しいたけバーガーにしようと思ったけど、モツ定食。モツも大盛り! キノコの味噌汁にしいたけたっぷりで美味しかった。

帰りの首都高はまたもや渋滞で、このまま行くと家に着く前にタンクが空になりそうだったので、途中で降りて10リットルだけ給油。なんか悔しい。

Posted at 2024/09/18 18:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年09月15日 イイね!

車屋のハシゴ

まずは夢工房に行って、空吸いの対策として、コレクタータンクの相談。
その前にタンク内の隔壁はちゃんと機能しているかのチェックをしてもらったら、どうやらタンクそのものが、サビサビで死んでいる模様。



ポンプにも粉サビがすごい。これが原因でちゃんと吸えていないんじゃないかと…。
しかしNA8のガソリンタンクはすでに廃盤。NA6なら入手可能だけど、果たして付くのかどうか…

もろもろ調べてもらうことにして、そのままセブンスピードに自分で作ったダッシュパネルを持っていく。



今年の初めに見た景色とあまり変わっていない気がする…誰のせい、それはあれだ、夏のせい! だって今年も猛暑だったから。

冬の前には乗りたいなぁ。
Posted at 2024/09/15 15:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月04日 イイね!

アネスト岩田って

アネスト岩田といえば、ターンパイクのネーミングライツしか思いつかないんだけど、そこの製品を買うことになるとは!

普通エアブラシでプラモを作る場合、その色を塗り終えたらタンク洗浄、乾燥、別の色補充、塗装…などを繰り返すので、正直、道具を揃えて数回使ってやめちゃった。めんどくさいから。

そんなめんどくさがりのライトユーザーのための夢の商品!
塗料をタンクに入れて、プラグアンドプレイ的に塗料を差し替えられる

FLYER-SR2

なるものを見つけた!

しかし、自分が見つけた時点ですでに世間では見つかっており、売り切れ状態。予約をして数ヶ月。やっと買えました。



これで買ったまま飾ってあるだけのセブンのプラモでも作ろうかな…。
Posted at 2024/09/04 13:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2024年08月28日 イイね!

マフラー変えたった。

仕事の隙間をぬってマフラーと触媒を変えました。
にしても仕事こねーな。お尻は決まってるんだからはやくしてくれないかな。



純正のマフラーの音。



ヤフオクで買ったN-ZERO2寸管。



ついでに触媒も『iConcept 触媒サイレンサー』に変えた。

音量はスマホ動画だとたいして変わらないけど、実際もうちょっと差がある。N-ZERO2寸管の方が音圧が高いというか、ぎゅっとしてる。でも迷惑系な音じゃない。まあ期待はしていないが、多少でもタイムアップに貢献してくれるといいけどな。

Posted at 2024/08/28 19:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「本当は明日ケータハムの納車だったのだが、オイル漏れ問題がまだ未決とのこと。VXはエンジン本体+ガスケット+バッフルプレート+ガスケット+オイルパンとガスケットがサンドイッチ構造でよく漏れるとのこと。対策品を海外から買ったらしいけど…結局来月かな…。」
何シテル?   08/18 17:14
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
アウディ TT RS ロードスター アウディ TT RS ロードスター
EVが世を席巻する前に、世界最高の5気筒にもう一度乗りたくて…。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
エリーゼに代わって、サーキットで気軽に遊べるクルマとして選びました。 インテリア ●R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation