• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

サーキット後のメルセデス

今日は朝から袖ヶ浦。ガラガラだった。






ホイールと近い色の3mの2080を取り寄せて、ロールバーをカラーラッピングしてみた。



GT7でのマイカーに実車を近づけていくという逆転のスタイル。ウイングはどうしようかな。

その後とても気になる車があるメルセデスディーラーが木更津にあったので寄り道。




スマートフォーフォーブラバスエクスクルーシブ。軽自動車のサイズに109psのターボ車。そして可愛いかっこいいスタイル。欲しい! これは認定中古車でかなり高い部類なんだけど、ノーマルターボならだいぶ安い。ブラバスエクスクルーシブは乗り心地が悪いらしいしノーマルターボでもいいんだけど、そもそもこの車はスマートキーじゃないし(結構必須)エアコンが異常に効かないらしいし、家族用の足車としたら落第点なのですが、サイズとカッコと性能がツボすぎる。



アウトレットで天丼食べながら考え中。量が多くて気持ち悪くなる。
Posted at 2024/08/26 15:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2024年08月11日 イイね!

よく知らないのに欲しくなった パート2

インプレッサが気になると、当然ランエボも気になるもの。
ランエボXはSSTだし、インプレッサの5ATよりもスポーツ走行に向いてるかなー(スポーツ走行しないけど)。

つくばに激安のランエボXがあったので、ちょっと見に行ってみたが、安いなりに外装ボロボロで、走行距離もそれなり。だけど相場より100万以上安い。100万どころじゃないのがちょっと不安。試乗できるって言われたから高速乗って行ったのに、買うことが決まってから試乗可能です。と、まあこういう騙し討ちをするクルマ屋からは買うことは絶対ないので、とっとと帰ってきた。以前ロペライオでもやられたなー。

その後、BMWのM140iのいいのが近所にあるのをみっけた。このサイズの車じゃもう二度とでないであろうシルキーシックスに乗るのもいいかな





車検切れてるので、試乗はできなかったけど、アクセルレスポンスはおお!って思った。乗ってみたいな〜。安いんだけど、かなりの予算オーバーだし、見た目がちょっと普通すぎて…。



後ろにある車がなんとインプレッサ!しかも狙ってた世代のやつ!



写真で見るとそうでもないんだけど、やっぱりこのフェンダーの膨らみはそそられるわー。シルバーでもカッコよく見える。(シルバーは好きじゃない)

その足でさらに近所にインプレッサがあるクルマ屋を知っていたので、行ってみた。



前期顔と後期顔が並んでる。後期がいいなと思っていたけど、並べてみてやっぱ後期がいい! この車は特別仕様車でちょっと高いのが困る。特別仕様車ってほんといらん。普通のがいい。

飽きるまでこの旅は続くのであった。
週明け忙しいからそこで飽きてくれるといいけど。
Posted at 2024/08/11 21:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2024年08月07日 イイね!

よく知らないのに欲しくなった

普段使いのダイハツタフトは、軽自動車なので、小回りはきくし、狭いところも難なくスイスイ。とても気に入っていますが、永遠の愛車ケータハム(納車未定)と永遠の相棒NAロードスターは買い替えるつもりはないので、このタフトのポジションをいろいろ買い替えて遊ぶつもりでいるのですが、次期車としていいのをみっけてしまった。

スバル インプレッサハッチバックSTI2.5 WRX Aライン 4WD


正面の顔はそんなに好きじゃないけど、ブリスターフェンダーの膨らみめちゃかっこいい! ブルーにゴールドホイール装着したい!(オリジナリティゼロ)

スバルはあまり興味がなかったので、型式やら何やらまったくわからなかったのですが、おそらくGRFという型式かな。

なにしろ300psの車が100万中盤で買えてしまう! 
スバルなのにトルコンAT! CVTじゃないのも嬉しい。
オートマだから人気ないのか、ハッチバックだから人気ないのか、
自分的には喜ばしい状況である。

数年前はもっと安かったようなので、これから値段上がっていくんだろうか…

でも調べていけば行くほどセダンもかっこいいなと思うように…
今までのでクルマ人生でセダンって乗ったことないんだよな〜どーしよ。
Posted at 2024/08/07 14:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2024年06月13日 イイね!

タイヤカス取りに挑戦

今まで、サーキット走行後のタイヤにこびりついたカスを取ったりしたことなかったのですが、今後はめんどくさがらずにそういうのちゃんとやってみようかなと、ネットでいいのを見つけて調達したのが、去年の初め。使う間もなくスイスポを手放してしまい、1年以上もしまったままでしたが、ようやく出番が来ました。



誰からどういう経緯で買ったかすっかり忘れてしまったのですが、前後に特注品のローラーステーが備わった電動カンナ! これで簡単にタイヤカスともおさらばだ。



慣れてないってのもあるけど、ちょっと使いにくい。正面の平らな部分はいいけど、サイドウォールのカスとかムズイ。気を抜くとザクっと削り過ぎてしまうので、ステーの調整の経験値を得るのに、タイヤを犠牲にする必要があるな…



諦めて別のでやることにした。
持ってた工具ですが、これの方が時間はかかるけどやりやすい。これでいいじゃん!
Posted at 2024/06/13 12:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年04月19日 イイね!

Limit訪問

江東区にあるLimitにハンスの試着をしに行ってきました。



サーキット車も4台目になるので、いい加減ハンス導入しないとなと思ったので。あとショルダー部分を2インチにするためハーネスも買い直しました。安いやつ。正直テンションの上がらない買い物ですが、安全第一。

試着してみて大正解。着け心地が全然違う! hansとstand21で比べてみたけど、好みはstand21でした。

いろいろサービスしてくれた上に、現金払いは5%オフって! 直接店舗に来てみて良かった〜 セブン用のハーネスとステアリングもOMPにしようかな。



むかーしのケータハムセブンの代理店だったところに作ったとのことで、セブンマークがでっかく残ってた。このお店の近くにあるサーキットギア専門店のRACも同じオーナーらしいけど、HPで事業者の名称を見たらダビデの高江さんと同姓同名なのですが…マジ?同姓同名なだけ?
Posted at 2024/04/19 20:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「山崎直子、増田セバスチャンに並んで地元のヒーローである那須川天心が自腹でお祭りを開催しているとのことで、ちょっと行ってみようかなと思ったけど、開催時間前から行列だったからやめた。」
何シテル?   08/24 12:13
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
アウディ TT RS ロードスター アウディ TT RS ロードスター
EVが世を席巻する前に、世界最高の5気筒にもう一度乗りたくて…。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
エリーゼに代わって、サーキットで気軽に遊べるクルマとして選びました。 インテリア ●R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation