• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月17日

〔悲報〕熊轢いた〔さすが山形〕

エイプリルフールはとっくの昔に終わっとるんやで?みたいなタイトルですが残念ながら大マジです。



 今日はちょっとドライブがてら帰ろうかな~という気分になり、いつもより20分ほど大回りになるルートをチョイスして帰宅中に事件発生。

 現場は山沿いの軽いワインディング路。やや下り勾配でキツめの左カーブの途中、センターラインのド真ん中に、あまりにも巨大な黒い物体がどっかり腰を下ろしてました。
 
 


 人通りすくない山中とはいえ、幅員も広くなく視界も悪いから速度は40~出てても50kmぐらい。

できる限りの急制動と回避行動をとったもののむなしく、右フロントからドーーーンと大きな衝撃が。

 

 
 

 ちょっと前に上げたフロアクロスバーのパツレで「これで路肩から不意の特攻をかましてくる犬猫狸も怖くありませんね(ヘラ)」なんてコメントはしたけどさすがに体長2mの熊は無理があるわwwww



 

 熊のほうもさすがに相当痛かったのか、しりもちついたオッサンみたいな感じでよろけつつそのまま山の中へ逃走。窓全開だったからそのまま向かって来なかったのは不幸中の幸いというか…

 そっちが悪いとはいえ、痛い思いさせてごめんね(´・ω・`)
 






 
 

 
 その後さすがにその場で停まるのは怖かったので数百メートル離れてから路肩に停車しアクセラちゃんの状態を見る。



 


 

右運転席ドア ヘコミ、擦りキズ

 

 
 
 フロントバンパー やや脱落


そして写真はないけど後から板金屋にて判明した右Fフェンダーの凹みと、バンパーに押されたことによる左Fフェンダーの歪み。




 







 



 
   (´・ω・`)

















 











     (・_・)


 

 







 
 
 
 (・_・)おい熊。ごめんねと言ったな。あれは嘘だ。


 (・_・)今すぐ出てきてその肉売り払って板金代寄越せ。














 



 こちとら何万も払ってまでクマ・スレイヤー(未遂)の称号とブログのネタなんか手に入れたかないんじゃ(半ギレ)





 

 





 
 明日板金屋で見てもらうまで修理費いくらかかるかわからないけどヘタしてドアassyなんかになったら10諭吉コース?
 調べてみたら物損事故扱いで任意保険は使えるらしいけど、実は去年の7月に軽く板金修理した時に使ってて、ギリ1年以内だから使用不可。
となると完全自腹しか道はなさそう



  



 
 
 
 

  つらすぎる…



 


 
 

 まさかちょくちょく熊やら鹿に追突しては運休になる山形新幹線の気分を味わった挙句金まで減るとは…


 

 
 
 









 
 …みなさんも山形にお越しの際は熊との接触に十分ご注意ください。鈴とかぶら下げたほうがいいかも。
ブログ一覧 | 14年6月クマ衝突事案 | 日記
Posted at 2014/06/17 22:28:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2014年6月17日 22:41
なんつう事故ですか(((( ;°Д°))))
ただ襲われなかったのは良かったですね(((^-^)))

旦那も前のデミオのドア2枚交換しましたけど、格安(学校の工場曰く)で13万とかだったみたいです。
意外とドア1枚の交換ならまだ安いかも・・・??
これはもう板金屋次第ですね(⊃Д`)
コメントへの返答
2014年6月17日 22:50
クルマ好きでバイク好きのめちゃくちゃ距離走ってる親父でさえ熊とドッカンした経験はねぇわと笑われましたww

ドア2枚格安で13マソ…う~ん板金屋次第で10は行かずに済むかしら…ってとこですか。
同情して安くしてくれたら助かるんですがねぇ(笑)
2014年6月17日 22:43
熊…こわっ
気をつけてても動物が相手では大変ですよねぇ(^_^;)
でもバンパーとドアですんで良かっ…た?
ヘッドライト割れたりとかエアバッグ開いちゃったりするとねぇ(゚Д゚;)
コメントへの返答
2014年6月17日 22:54
完全に予測不能な上当たり判定がデカすぎるってなんつーチートですかと…

言われてみれば、たしかに考えようによってはまだ全然マシな被害状況に思えてきました。板金+エアバッグ開きなんていったら諭吉さん20~30人はぶっ飛びそうだし…これも不幸中の幸いと言えますか(;´д`)
2014年6月17日 23:05
災難ですね
大切にしている車に傷がいくとかなりショックですからね
六甲山で除雪車に当てられたその日は眠れなかったです
コメントへの返答
2014年6月17日 23:15
日頃大事にしてるのはモチロンのこと、つい昨日洗車して、虫取って、細かいキズなんかをコンパウンドで消して…まで手をかけた直後だったんでさらにメンタル的にダメージがデカイです…

除雪車アタック!それも許しがたいですな。視界も悪く寒い中仕事してもらってるとはいえ…
2014年6月17日 23:07
思わずイイねしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
まずはほいさん自身がご無事で何よりです。

まぁ避けるのは無理でしょうねぇ^^; でっかいブレーキで295のタイヤ履いてればアレかもですが(゜゜)

ディーラーだとちょっとした傷でもドア全部塗装するから、それだけで5諭吉くらいと言われましたよ(_ _)
せっかくのグラファイトマイカなのでキレイに直されたほうが良いでしょう(^_^;)

あと、クマを見たら警察に届けなければならなかったはずですー(゜_゜)
コメントへの返答
2014年6月17日 23:21
いえいえ、拡散してもらってこういうこともあるんやでとみんなに見てもらったほうがいいと思うのでイイねありがとうございますです。
心配おかけしました。

そうですねぇ。緑色のでっかいキャリパーとかあったらガツンと止まれたのかもしんないですww
次回の弄りはブレーキ周りにしようかしら…

ディーラーへ持ち込みは怖いので、とりあえず明日知り合いの板金屋さんに見てもらうことにしました。綺麗なサイドラインがもどってくれればいいですが…


親から言われて警察には届け出ました!ご指摘ありがとうございます~
2014年6月17日 23:14
ちょ・・・・・
一瞬ネタかと思ったらマジでしたか(ーー;)
取り敢えずほいさん自身はご無事だったようでなによりです。
アクセラちゃん大分いってますね・・・・
これで保険無しで修理はキッツイですね(>_<)


じ、自分のお腹のお肉でよければどうぞ(/ω\*)

コメントへの返答
2014年6月17日 23:24
事故は事実ですけどもうね、ネタにして笑ってもらったほうが気がラクですww
体がやられるほどの衝撃でなかったので自分自身はピンピンしちょります。ご心配おかけしました。




お気遣いありがとうございます!!
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
2014年6月17日 23:16
あはははははは♪( ̄∇ ̄*)ゞ

あははははは!!
可哀想に(*´ω`*)

ちなみにどこで?
コメントへの返答
2014年6月17日 23:25
笑うなら見舞金くれ~~~~~~

羽根沢のほうだね
2014年6月17日 23:16
届け出は義務ではない、でした^^;
でも県で熊出没被害の統計取ってたので県に報告ですかね。
コメントへの返答
2014年6月17日 23:27
勉強になります!
わりと民家のすぐ近くだったので報告は大事ですね
2014年6月18日 12:23
マジで悲報ですね(>_<)

熊は目撃したことは無いですが、カモシカが国道を走って来たのは焦りました(^^;

ギリギリ回避しましたが…

山中は気を付けねばなりませんね(>_<)
コメントへの返答
2014年6月18日 20:15
だいぶショボくれております…

熊もそうですがカモシカもレア度でいったらなかなかですねwwそれにしてもよく避けれましたねぇ。そこそこ大きいだろうし相手も走ってたとなるとなかなか難易度高かったのではww

今後はド田舎ならではのトラップがあること、キモに命じて運転します('A`)
2014年6月18日 20:12
お身体が何でもなかった事が不幸中の幸いですね。
クマにでも襲われてたらタダではすみませんでしょうから。。。

アクセラが守ってくれたと思って!!じっくりでもしっかり治してあげましょう!!
幸いにして、全部治せる部分ですし。

しかし、イノシシとかなら近所で聞いたことはあるのですが、クマですか。。。
恐るべし山形。。。
コメントへの返答
2014年6月18日 20:36
いやほんと、それだけは心底助かったとおもいます。いくらこっちが車とはいえあの体躯でのしかかられたら逃げるに逃げられなかったでしょう…

今日板金屋で見てもらったところやっぱりドア交換で10ン諭吉になりそうで白目むいてましたが、まぁななんとしても綺麗に直してあげようと思います。

昔からバイクで走りまわってる親父や会社のおじ様連中に聞いても、さすがに道路上で熊と出くわした人はいませんでしたww
一生忘れることのない貴重な体験として語り継いでいくことになりそうですwww
2014年6月19日 20:42
思わずイイねしちゃった…すんませんorz

とりあえず車は金出しゃなんとかなるので、体無事だっただけラッキーとしましょう!
とはいえなかなかアクセラは痛々しいですな…ドアだから板金にも限界あるし、なかなか厳しい戦いになりそうですね。

熊とか鹿とかこっちにもふつーにいるから、明日はわが身で気をつけよ。
コメントへの返答
2014年6月19日 21:55
いえいえ、kusajiiiさんのコメ返信に書いたとおりイイねでみんなに見てもらって少しでも注意を促せたらいいなと思ってるのでお気になさらず!

そうですね~、痛い思いしなかっただけ良かったとポジティブに考えることにします( ̄m ̄)
板金屋の話だとプレスラインのとこイっちゃってるからやっぱりドアまるっと交換だそうな…でも保険の満期の関係やらでなんか普通に保険使えるそうなので助かりましたwww なんとか次のオフ会は何事もなかったようにケロッとした顔で行けそうです

なんぼしてもダメな時はダメですがww気を引き締めることに越したことはないです!ご注意ください~
2014年6月19日 20:53
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  クマー・・・
 彡、   |∪|  、`\

マジで冗談なのかと思いましたぜ、大将・・・
怪我がなくてなによりですm(_ _)m

ブレーキを強化することはサーキットで早く走るだけでなくいざという時の保険にもなりますからね~
クマではありませんが、それで救われたこともあるので(実体験)

フェンダー直していなかった自分が言うのもなんですが(←マテw、痛い出費ではありますが綺麗に治るといいですね!




コメントへの返答
2014年6月19日 22:08
今までの人生で嘘のようなホントの話ランキングでかなり上位に食い込むのは間違いないでしょうなぁ…www
ご心配おかけしました。

今回の件でブレーキもちょっと見直そうかなぁと思いましたね…ミストルさんが実体験してるとなると尚更…

まぁ~見積もりは10だとか20だとか言ってたけど!なんとか保険使えるメドが立ったのでそっくり綺麗に戻します!ついでに雪上アタックでパカパカしてきてたサイドスポイラーも新品にしてもらったり…ww
お互い次会う機会には万全の格好で望みましょうヽ(゜▽゜)ノ
2014年6月30日 23:04
 こんばんは。足あとから参りました。

すみません、ブログタイトル読んでどんなネタかと思いましたがガチでしたか(@Д@;
「熊出没注意」看板の存在は知ってますが、、今までどこか(そんな大袈裟なw)と鼻で笑っていた私ですorz

こういう事例も実際にあるのだ、と肝に銘じます。

愛車が早く綺麗に直ることをお祈りします。
突然のコメント失礼しました。
(拡散の意味でイイね!押させていただきます)
コメントへの返答
2014年6月30日 23:33
こんばんは!

そうです、こんな釣り臭すぎるタイトルで実はガチ、なんていう逆釣りしたくはなかったんですが...www
実際自分も今まで、熊だの鹿だのといった注意看板を真面目に受け止めてなんかいなかったのが正直なところです。ホントに、常日頃から「何があるかわからないんだ」と警戒しつつ運転しなきゃと改めて思わされました。


クルマのほうは無事元通りになって明日にも帰ってくるとの連絡がありホッとしておりますε~( ̄、 ̄;)ゞ

この一件以来周りからもクマ目撃情報がチラホラ聞こえてきてて、どうやら時期的に出やすいようです!拡散イイねに感謝します!

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation