• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月27日

【凄まじく】mazda.com箱根遠征物語【長いで。】

【凄まじく】mazda.com箱根遠征物語【長いで。】









みなさんもうご存知の通り、先週土曜25日はMazda.communication 2015 inHTP参加するため神奈川県は箱根まで遠征してきました!


つい昨日のことのような感じがするけど、すでにいろんな人がオフレポ書いてるしもう4日も経っちゃったんですね。 
遠征疲れですっかりグッタリ状態なので今回は短くまとめようと努力したんですが、写真交えてダラダラ書いてたらいつもどおり以上に長くなりましたのでほんとに時間のある方だけお付き合いください。ほんとに。ちらほら右のスクロールバー見てうんざりすること請け合いです。





-------------------------------------------------------





オフ会当日は朝8時半から9時半までの受付なので、オイラは金曜の仕事が終わってから支度をして19時に家を出発。山形から箱根まで片道570km、下道走ってたら寝る暇もなくなるのでさすがに今回はケチらず高速使って向かいましたww



久しぶりの夜の高速にビビりつつ周りに合わせて流れて行ったら結構早めに進み、日付が変わる前に蓮田SAに到着。事前情報でミストルさんが蓮田にいるかも?と言ってたので連絡してみると少し先の首都高川口PAで休憩中とのことだったのでお願いして合流さしてもらうことに。





いよいよ踏み入れた未開の地、「首都高」で会う見知った会長の姿。まるで実家のような安心感...

このあとミストルさんが以前バイトしていたらしい都内のスタンドまで給油しに行くというのでもちろんオイラも同行。右も左もわからん首都高で一人ぼっちは寂しくて死んでしまいます。




道中スカイツリーや都内の夜景を眺めてキレイダナー(*´∀`)なんて言ってたらミストルさんがノリで
「せっかくだしC1環状線走ろっか」とか言い出して魔界を走ることにww
土曜じゃなく金曜の夜だったからよかったものの、それでもイナカモノには相当スリリングな体験でした(泣) つーかここいらのタクシー頭狂ってんのかってぐらい爆速で暴走してたんだけどあれが日常なんでしょうか。だとしたら東京ではタクシー乗らないことにします。怖すぎ。






ウワサのスタンドにて一枚。
事前にPSP版首都高バトルでおさらいしてたのが幸いしてなんとかはぐれずにくっついていきましたww

ミストルさんの学生時代の思い出話を聞いて当時に思いを馳せたり馳せなかったりしつつ給油し、ふたたび高速に戻り海老名方面へ。
山形空港よりでっかい海老名下りSAで一息入れてから、ターンパイクになるだけ近いとこまで行って仮眠なりなんなりしましょうとなり小田原SAへ向かうと...











毎度おなじみ、新潟の木彫りクマさんとエンカウントww 深夜3時に打ち合わせも無しに東北アクセラ勢3人が集合する謎の事態。といってもクマさんは「ここで待ってりゃいつか通るだろ」と確信犯的に待ち構えてたらしいけど。


思わぬ合流にテンションが上がり眠気も吹っ飛び、明日のオフ会参加者でオススメの面白い人は誰さんだのから今期のイチオシアニメやら好きな声優談議やらで三人とも完全にヒートアップ。










。。。。。。。。。


















あ?なんか空明るくね????








この人ら完全にアホです。よりによって大規模オフ前日にアニメ談議で徹夜ってほんと何考えてるんでしょうか。













そんなこんなしてるとSAの食堂が開いたので開店ダッシュを決め、朝限定牛丼定食で朝食。そりゃもう露骨なほどレトルト味だったけどこのボリュームで400円は破格でした。


もうここまできたら今更「寝る」なんて選択肢はもちろん無いみなさん。めちゃめちゃ早いけどターンパイクへ向けて出発することに。








朝6時前、ついに到着。つい最近マツダがネーミングライツを取得して書き換えさせた「mazdaターンパイク箱根」の看板を目前にしてちょっと感動。


























せっかくなので道中の展望台(?)で何度か変態オセロ撮影会を慣行。せっかく徹夜までして早く来たからにはと三人で自由に思う存分写真撮りまくってきました。




ひとしきり撮影を楽しんでから頂上のスカイラウンジへ向かうと、主催のコニー@ドミニクさんをはじめすでに8台ぐらい集まってましたww







頂上は天気も眺めもよくて最高のオフ会日和。






さっそく名刺交換やら談笑やらしてると、8時半受付開始なのに続々とやってくるわやってくるわ、アクセラ乗りってどこも基本せっかちな人多いんすかね?ww









んで最終的にはこう。



100台規模のオフ会は初参加だったのでさすがに圧巻。興奮しっぱなしでした。


時間になると受付が始まって、参加費&くじ引き景品と引き換えにミストル会長作の全7ページにも渡る参加者リスト(さらに表紙はkusajiiiさんご協力だとか)、にやんこさん作のイベント記念ストラップ、参加者用名札(書体がかわいい)、あとはどこから出てきたのかわからないけど突然のメロンパンなどなどを受け取りました。

ちなみにオイラのストラップは紫色だったけど何色かバリエーションあるのかな?さらにパッケージにもロゴが入ってたりしてかなり本格的なので開けるのがもったいないぐらい。大切にします!










さすがにこんだけ集まるとみんカラで見たことあるー!な方も数多くおられるもので、何人かに思い切って話しかけたりかけられたりしてみました。





希少なナイト前期バンパー装備のガイ@ガンプラビルダーさん。
木彫りクマさんを通してお話させてもらったガンダム、ガンプラガチ勢のお兄さん。Gのレコンギスタ2話で切ったのがバレてめちゃんこ叱られたwwww







20Cをとことんこだわって20S化しているしろんちょさん。挨拶した時の第一声が「センターコンソール一本買いの人や!」







一番手前のベロ赤BLセダンのたーぼぅ@アクセラさん。挨拶した時の第一声が「車高下げるとおウチ出られない人や!」

オイラはどうも妙なポイントだけを覚える傾向があるようですごめんなさい('A`)







オイラの履いてるXT7の後継、WORKEMOTION新作ホイールのT7Rを履いているよぉちゃん@G&ROBOさん。
ケモノ被害で前車BKMSを降りられているので、去年クマとガチンコしたオイラはどこか親近感が...と言ったらなんかおかしいかな。時期も近かったし当時はとても他人事とは思えませんでした。でも今は全力でBM20Sライフを楽しんでおられるようで何よりです!












そして、極めつけはみんカラやってるBL乗りならまず知らない人はいないんじゃないかってぐらいクリーチャー級有名人ツートップのモチキヨさん(左)と静止限界の神楽さん(右)がうちのアクセラちゃんの隣に二台とも並ぶとんでもない展開!! 
シブかっちょいいがコンセプト=
フツーに地味なほいさん号は一瞬にして存在感が消え去りましたwwww


クルマがクリーチャーなので乗っているのはどんな人なのかと内心ビクついてたけど、お二方とも話してみるととても気さくで話しやすい方で安心しました(笑


ちなみにお二方はのちほど雑誌社のお姉さんに取材されて撮影されてたので、もしかしたらバンパーの鼻っ面だけとかサイドミラーだけとか映りこんでちゃっかりほいさん号も誌面デビュー(?)するかもしれません。やったぜ。






他にもグラファイト繋がりでみん友になってた大阪のkei5105さんや、アイマスのガチ痛車で乗り込んだびるみんPさん、ぴろりんさん&とむやんさんの全開ピー音まみれトークをぐいぐいリードしていくます坊@京都へODYさんなどなど、たくさんの方とお話させていただきました。遠くて滅多に会える機会のない人たちばっかりだったので嬉しかったです(^^)








その後お昼前に行われたくじ引き大会。まさかの一発目からオイラの番号が呼ばれてビックリww 景品は小神さんよりBK用のtanabeストラットタワーバー!!


...ですが、うちの子は言わずもがなBL(足回り共通だし流用はきくのかも?)、というかそれ以前に実はお友達のあかねこさんに譲ってもらったBL用tanabeストラットバーをおウチで温め中という(・ω・;)

なのでせっかくですが残念ながらオイラの手には余る代物でした。






が、東北仲間のBK乗りのとむやんさんがストラットタワーバーを入れてないとのことだったのでとむやんさんが引き当てた広島はっさくリーフパイと交換いたしました!うまかった!



くじ引き大会の後はマツダ開発陣の方々の直筆サイン入りグッズをめぐって急遽ジャンケン大会へ!




オイラは「車両開発推進副主査」の森内さんがジャンケンお兄さんになった時、次は〇〇出すよ宣言を3回とも信じ通してみごと開発陣全員のサイン入り色紙&森内さんのサイン入りマツダ工場作業員帽をゲッツ!!


ウオーやったーー!!!と喜んでたら近くに海外製MAZDA3ジャンバーを勝ち取ったガイさんが居たので、ほぼ一方的に肩を組んで一緒に記念撮影してもらいました。


ガイさんとはこの日が初対面どころかみんカラ上で絡んだことすらなかったのに、アクセラとフミちゃん先輩を通して仲良く肩組んで写真を撮ったりしたあたりはまさに今回のオフ会タイトル
「Mazda.communication」にふさわしい出来事だったと思います!(お後がよろしいようで)







...ん?お前が馴れ馴れしいだけだろって?  まぁ一理ある。










ジャンケン大会のあとは一足先にスカイラウンジで昼食していたぴろりんさん、木彫りクマさん、とむやんさんと合流してウワサのチョモランマ盛りカレーを実食。こういう施設ってだいたい手抜きで割高な食事が多いけどここのは文句なしに本格的で美味いカレーでした。またいつか来たら食べよう。








昼食後はラウンジ二階にてマツダ開発陣の方々との懇親会。先日SUGOでお会いした児玉さん、柴田さん、土田さんに森内さんを加えた4名の方々が極秘の社内資料を交えて開発秘話だったり質疑応答だったりしていただきました。

その中で、エクステリアリーダーの土田さん本人の口から
「プリケツ」という衝撃の単語が飛び出したのはもしかしなくても絶対に某地方のどっかの誰かさん達が原因だと思いますごめんなさい!!wwww



質疑応答のあとは森内さんによるマツダが考える人馬一体の精神の講座と正しくて美しいドラポジセッティング講座。が、ここで急にスカイラウンジ周辺が雲に飲み込まれ雨風になってきたのでちょっと早めの閉会式へ。





今回のオフは全国各地のアクセラオーナーズクラブのお頭がほとんど勢ぞろいしていたとのことでしたが、各クラブ長を代表して我らがミストル会長がスピーチされておりました。長いこと運営サポートお疲れ様でした。

その後はマツダ開発陣の方々から一言やこのオフを最後にアクセラを降りられるごっちゃーさんの挨拶、オフ会幹事のコニーさんとにやんこさんへ参加者から寄せ書きのサプライズ(オイラも一言贈らせていただきました)などがあり本降りになる前に無事閉幕。





今回のオフは初の長距離遠征でハードルも高かったけど、数え切れない交流ができて一日中ずっと楽しくて、頑張って参加してほんとに良かったと心から思ってます!!!コニーさんをはじめ各運営の方々、参加者の方々に全力で感謝しています!!














完全にブログ終わるテンションで書いてるけど残念ながらまだ続きます!!もう少しお付き合いください!!ww




オフ会終了後は小田原まで降りていってミストルさんと木彫りクマさんの東北アクセラ勢、もといアニメ談議で徹夜した頭悪い三人組で打ち上げのため飯屋へ。







最初はいつも通りラーメン店を探すもなかなか調子のいいところが見つからず、そのまま小田原漁港付近まで来てしまったのでたまには魚介もイイネ!となりふらっとシャレオツなわらべ菜魚洞さんへ突入。いやーどうもこういう小奇麗なお店はオイラに似合わず落ち着かないww


自分は「マグロとハマチの二色丼」を注文。大盛り220円増しで1770円也...






少々いいお値段だけどそれだけあって味のほどは絶品!こんなうまい海鮮モノはなかなか食った記憶がないぐらい。写真ではわからないけど、普通の刺身程度の厚みがあるのにご飯がうっすら見えるぐらいマグロが透き通ってて一人でめっちゃはしゃいでましたwwww




一通りはしゃいで反省した後はミストルさんとクマさんと解散。ミストルさんは翌日お仕事だそうでそのまま直で出社するとかそれなんて鉄人トライアスロン。てかあなたも昨日一緒に徹夜でしたよね...?

クマさんはズル休...ゲフンゲフンしてきたからゆっくり新潟まで帰る~とのことだったけどそのまま直で高速乗って帰っていきましたww







オイラはとりあえず汗を流すかってことでナビで近くの風呂を検索して「天然温泉 コロナの湯」へ。
現地についてみるとあらびっくり、
パチンコ屋&ゲーセン&映画館&マンガ喫茶&ボウリング&カラオケ&温泉というハイブリッドにも程がある超欲張り施設でしたwwww

でもお湯が沸かし湯じゃなくちゃんとした温泉でさらにびっくり。予想以上に気持ちよかったですww
んで、音ゲーマーたるものゲーセンがあるからには音ゲーをやらねばなるまいとしてゲーセン店内を捜索。残念ながらBEMANIシリーズはポップンミュージックだけだったので1クレだけお布施して撤収。


その後はゆっくり車中泊できるところを探しつつ北上するものの良いポイントが見つからず、結局1時間半ほど運転して日付変わる直前ぐらいに「道の駅八王子滝山」へ到着。
もう41時間も寝てないわ~と中学生並の不眠自慢を投稿しつつ駐車場で車中泊しました。





翌日はそのまま道の駅でお土産を仕入れたりしてから10時頃に出発。ここでも変な意地を発揮して下道で北上開始。懲りませんねぇ。



が、ダラダラと福島まで登ってきたあたりで道が混みまくり頭に来たので郡山から高速へ避難。するとハイドラで見つけたのか、高速乗って
10分もしないうちにSEALさんから「結局高速乗っとるやないか!!!」とツッコミのメッセージが飛んできましたwwww  だって日曜夕方の下道とかとてもじゃないけど走ってらんないんだもの。







山形道途中のPAで一息。「←山形」の看板見てちょっと泣けてきた。













途中ぼんやりしてたら天童の分岐で間違って米沢方面へ入りそうになるハプニングもありつつ(笑) 20時半頃に無事ホームへ帰還!トリップは1000キロを回って約1100キロを指していました。距離も距離だけど、一泊三日旅のせいでめちゃめちゃ長かった気がするww







ちゅーわけで箱根オフに参加されたみなさん、運営の方々、そしてここまでブログ読んでくれたみなさん、ほんとにお疲れ様でした!!wwww 去年のGWあたりにもこんぐらい長いブログ書いてたなそういや。

今回の遠征は大きなトラブルもなくとっても充実したものになりました。しばらくはぐったりモードですが、また来年にでも関東圏で大きなオフがあればぜひ参加させてもらいたいと思います!関東圏でね!!





って、その前に来週岩手で東北アクセラGW定例オフか。ヒェェ...









あと上げきれてない写真もいくつかあるのでまたのちほどアルバムのほうもなにとぞよろしくお願いします。なにとぞ。
ブログ一覧 | オフレポ | 日記
Posted at 2015/04/28 23:57:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん


chishiruさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年4月29日 3:08
長ぇwwwww
でも、全部読んだぜ!(所々スクロールしたのは内緒w)

先日はお疲れ様でした(^-^)/
まさかセイバー目当てに声をかけらるとは思いもよらず、完全に忘れてきてしまいましたねw
次回があれば、連れて?いきますね❤︎

にしても、私のRXとモチキヨさんのクリーチャーが【嘘・大袈裟・紛らわしい】で塗り固められていませんか?www
いや、まぁ…《BL界で知らない人はいない》とか言われると、そりゃお世辞でも嬉しいんですけどね(≧∇≦)

自分もモチキヨさんも、みんカラデビューしてまだ一年ちょいです(爆)
皆様に比べればまだまだヒヨッコですよ(゚Д゚;)
なので、これからも精進してまいります☆(何をだw)

ではでは、今後ともよろしくお願いします(´∀` )
コメントへの返答
2015年4月29日 15:48
コメント欄に辿り着くのに苦労するぐらい長かった...なんだこれ...

とにもかくにも先日はお疲れ様でした!!
セイバーさんの件、奥方様同伴ということでお察ししていたのにクマさんが話題ブチ込んじゃうから...www 今度会う時は是非謁見させてくださいまし。

嘘でも大げさでもお世辞でもないですよ?ww みんなのおもty...ゲフンゲフン、人気者じゃないですか!!!
オイラは無駄に3年もみんカラやってますが知名度なんてハナクソみたいなものだし、ここだけの話お二人に憧れてたとこもありますんで今回お話できて嬉しかったです( ゚∀゚)
モチキヨさんの”ウン”に授かってオイラも人気者になれたらいいな...ww

それではまたどこかで!!
2015年4月29日 6:55
なげーなおいw
残りはアルバムにあげるまで読んだ。

なんですか、この中学生ばりの生命力はw
おじさんには無理だな(´・ω・`)
でも楽しそうですね。
ボクも早めに引き上げずに、東北AOC後夜祭に参加すればえがったなー
早めに引き上げたのに次の日は夕方まで死んでいたボク・・・
年ってやーねー('A`)

次は盛岡でお会いしましょう!
コメントへの返答
2015年4月29日 15:52
バッチリ最後まで読んでくれてる...やだツンデレ...ww

逆に学生時代にこそ徹夜なんてほとんどしたこと無かったんですけどねぇ。厨房期が遅れて今更やってきてるのかもしれません。
後夜祭はとむやんさんも絶対に満足の海鮮でしたよ。逃がした魚はおっきいで~(´3`)

お互い来週までにはシャキっとして行きましょう!ww
2015年4月29日 8:04
確かに縦スクロールバーをみると萎えましたが、最後までたどり着けました。(^^;

本当にお疲れさまでした。
エネルギッシュな行動には頭が下がります。また千葉に・・・っていい加減、サーキットの狼ミュージアムオフでもやろうかな。(茨城ですが)
コメントへの返答
2015年4月29日 15:58
一晩明けてkら読み返して自分でもドン引きするぐらい長かったです!!!最後までお付き合いいただきありがとうございました!!(笑

今しかできない~って魔法の合言葉で自分を騙しつつ頑張りました。もう今年のGWは終わったも同然なテンションです( ̄▽ ̄;)

茨城か~そこそこ近いなとか思っちゃうあたり完全に感覚狂ってきてますね(笑) サーキットの狼世代じゃないので予習しておいたほうがよろしいでしょうかね
2015年4月29日 8:30
先日はお疲れ様でしたm(__)m

まるで、ほいさんの行動が全て分かるような詳細なブログでしたよ(σ・ω・)σ

まさかの色紙にはビックリしましたが、ステキなプレゼントを用意して下さりありがたい事です(>_<)ほいさんのメッセージも読ませて頂きました!

また機会があれば、よろしくお願い致しますm(__)m

コメントへの返答
2015年4月29日 16:03
コニーさんこそ、長い間に渡り調整と運営お疲れ様でした!おかげさまで当日はほんとに心から楽しませてもらいました(*´∀`)

どうも話をまとめるのがヘタクソなのであったこと逐一書き上げちゃうんですよね...ww 行けなかった人にも追体験してもらえるような感じになればそれでいいかなってことで一人で納得してます(笑

むしろあのぐらいのお礼しかできずに申し訳ありません(;´_`)
もちろんまた今度もあればご一緒させてもらいたいと思います!よろしくお願いします~!
2015年4月29日 8:31
箱根遠征お疲れ様でした(*^∀^)

自分もアクセラで遠いところ行ってみたいけど、それを許してくれる時間がなかなかないですσ(^_^;)

コメントへの返答
2015年4月29日 16:07
どもどもです!
むしろ学生時代にこそいろいろやれる事があるんじゃないかと思うんですが、現実はそう甘くはないんですかね?ww
ちょろっと日帰りで県外を一日流してくるだけでも楽しいですぜ!
2015年4月29日 9:58
詳細オフレポ乙です!
首都高手前で合流できるとは思っていなかったので、いろんな意味で楽しい一夜でした(笑)

SUGOでのミーティングがここにきて発揮されるとは思いませんでしたw
開発者公認ですね!全くどこの奴らのおかげなのか(笑)

帰りも下道だったのでかなり大変な遠征だったとは思いますが、今度は東北でマタリーオフしましょう!
コメントへの返答
2015年4月29日 16:12
ありです!

オイラは首都高怖かったし合流してもらうつもり満々マンでしたけどww
てか、寝る時間を作るために高速で行ったのに結局寝ないっていうね...ほんとなんだこれ...

そして開発陣公認プリケツ!!!やったぜ!!これで恥ずかしがることなく堂々とアクセラのエロケツを愛でることができますなwww

岩手では極力おとなしく...は、できないんだろうなぁ(´д`;
ミストルさんも疲れてるでしょうし、お互いお手柔らかにいきましょうww
2015年4月29日 21:55
先日はお疲れ様でした!
相変わらずの詳細レポさすがっす(^O^)/
(今回は俺オフレポ書かなくていいんじゃないかなwww)

まさかの徹夜となってしまいましたが、楽しかったですよね?ね?w

またそのうちお会いしましょうぜ!
コメントへの返答
2015年4月29日 22:01
ほぼ二日間お疲れ様っした!
だいたいずっと一緒に居ましたからね、なんかすんませんww

まぁ少々しんどいとこもあったけど、徹夜の男子会が最高に楽しかったことは間違いないですよ!できれば次は普通の時間帯でやりたいとこですがwww
2015年4月29日 22:20
こんばんは。家どころか、会社の駐車場にも入れない、たーぼぅです。そうそう、いつもモチキヨさんと神楽さんでツーリングするんですが、完全に自分の車が隠れます(T▽T)写真を見ても小さくなってます(笑)
藤トモさんの取材の時もちょっとアピールしましたが、さらっと流されてしまいました(ToT)それにしても楽しいオフ会でしたね。またお会い出来ればと思います。
その時はよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2015年4月30日 18:45
こんばんは!なんか極限地帯に住んでらっしゃいますね…(笑

あのお二人と一緒に映って大きくなれるのなんて、ウチの幅広会長ぐらいなもんじゃないですか?( ̄▽ ̄;) オイラは態度のデカさでなら負けませんけどね(爆

それでは、またどこかで!
2015年5月1日 20:59
詳細オフレポお疲れ様です!
まさかの東北メンツが関東で偶然に合流し、徹夜とは恐れ入ります(; ^ω^)
若いって(・∀・)イイネ!!ww

さすがほいさん、帰りは下道なんてすごいわぁ・・・って感動したのに、その直後にハイドラで高速乗ってるの見たとき盛大に吹きましたよwwww
感動返せw


とりま、長旅お疲れ様です!
ゆっくり休んでくださいませヽ(*´∀`)ノ


でわ、GWオフでお会いしましょう!
コメントへの返答
2015年5月1日 21:25
あざます!
ほんとバッタリ会っちゃったせいで変なテンション入っちゃったんすよねww ってあなたも同世代なんですがそれは...


高速乗って一瞬でツッコミ飛んできたのはこっちも吹きましたからwwww 別に元から下道アタックで頑張るつもりも無かったんでフラッと乗っちゃいました(´∀`)

アニメ消化がおっつかなくて全然休めてませんが、頑張っていきます!ww

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation