• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

CEF胎内に出ましたよ。

CEF胎内に出ましたよ。

どうも、なんか最近東北アクセラのオフ会書記係みたいなポジションになりつつあるほいさんです。ほいさんオフレポ書いてるから自分書かなくてもいいや~とか言う不埒な輩がチラホラ出てきましたww 
しかしいいのかな、そんなこと言うと今後もどんどんブログが長くなるぞ...





とまぁそれはとりあえず置いといて、昨日は新潟の胎内スキー場で開催された「カーエンジョイフェスティバル胎内」に参加してきたのでそちらのオフレポです!


今回は見学ではなく参加ということで、かなり早い時間から会場入りする必要があったので共に参加する架け橋屋さんと前入りすることに。










い つ も の 。  どうしていっつも変態オセロ完成してしまうん...


新潟のアクセラ乗りといえばやっぱりこの人、木彫りクマさんが前夜祭としてうまいラーメン屋へ招待してくれました!
奥からクマさん、ほいさん、架け橋屋さん号ですね。


この日は三人とも仕事明けからの集合ということで22時集合予定にしてたんだけど、お二人とも1時間近くも早く到着してて焦るオイラ...焦りと疲れと眠気のせいでナビの指示通り走ってたらいつの間にか高速無料区間のあるR7号から外れて海岸沿い爆走してめっちゃ遅くなっちゃいました(テヘペロ
つっても22時10分前には着いたのになぜか怒られるという...ww










向かったお店は「荒川らーめん魂 あしら」。地元では有名なお店らしく、夜10時だってのに20~30人入れる店内は満席で順番待ちがいるぐらいでした。
写真はオイラが頼んだ特性(具全部乗せ)辛味噌ラーメン大盛り(+架け橋屋さんから飛ばされてきたトロ肉)

かなり濃厚で辛いけどウマ味のある辛さ、麺は太麺弱縮れのモッチモチでオイラの好みにドンピシャ!ぶっちゃけ新潟であんまりラーメンの当たりを引いたことがなかったんですがここはピカ一のうまさでした。






こちらは架け橋屋さんの野菜味噌ラーメン+辛団子+ヒレカツ丼。味噌は辛味噌とベースからして違うような風味でこっちもうまかった。





こちらはクマさんの汁なし坦々麺特盛り+チャーシュー。これもうまそう...







こちらは鶏の唐揚げ(めっちゃ白飛びしてる)がやってきてご満悦の誰かさん。シャイニー☆ 綺羅星☆

オレンジシャツ着てないパターンはレアですよww




てかここの唐揚げ、ぶっちゃけラーメンより宣伝すべきレベルのウマさだったからお越しの際はぜひどうぞ。この三人が全力で保障します。



深夜にラーメン食ってしっかり腹を肥やしたところでクマさんとはお別れして、オイラと架け橋屋さんとで新発田の快活クラブへチェックイン。
快活入るの初めてでワクワクしたけど、次の日早いし仕事疲れもあったので堅実なオイラは漫画もネットも手を出さず速攻で寝ました(笑




翌日は6時起きで準備して、7時半には会場の胎内スキー場駐車場へ。








当日は残念ながら一日雨模様...実は今回洗車する暇がどこにもなかったからちょっと喜んだのはナイショww
ちなみに恒例の大五郎はちゃんと準備してました。







さすがに山形S-1には全然届かないものの、それでも100台近くという結構な台数が集まるイベントになりました。












開会式まで時間があったので架け橋屋さん号の新調したBLAMトップモデル一式システムを試聴させてもらうことに。
エージング済んでないからほいさん号のBLAMと似たような高音の硬さがあったけど、それでも以前にも増して異次元な環境になってました。これでも時間無くてやっつけの部分あるとか本領発揮したら一体どうなるんだ...







開会式が終わりしばらくすると、10時間ぶりぐらいのクマさんが応援に来てくれました!親指が出てないからシャイニーでも綺羅星でもないな。
あ、差し入れもありがとうございました!







そして我らが東北アクセラ会長ミストルさんも天気が悪い中はるばる駆けつけてくれました!架け橋屋さん号のシステム聴いて笑うしかなくなってる写真しかなかったですww






今回のイベントはオーディオ部門とドレスアップ部門がありどちらもユーザー投票枠があったんだけど、オーディオはその車のオーナー同伴で試聴するルールになってたので引っ込み事案なオイラは結局誰のクルマも試聴せずじまいでした(爆
去年岩手であったアルファミーティングでは完全に自由に聴けたんだけど...まぁそこら辺はセキュリティとかマナーの問題がついてくるからこの規模では難しい話ですかね。



ほいさん号の方は、べたべたステッカーを貼ってるアクセラを珍しそうにまじまじ見てたボーイズ二人組(片方はBM乗りだった)に声かけて車内に連れ込んだり他にも2、3人に聴いてもらいました。



大会審査員の方とも一緒に乗って審査してもらったんだけど、やっぱり行き着く答えは「デッドニングかアンプやろうね」でしたww
「よくほとんどスピーカー交換だけの状態で出る気になったね」と言わんばかりの顔が忘れられません(爆









以下は会場内で気になったクルマたちのお写真。








シルバーのサイオン仕様86。誰かさんがはしゃぐぞ...









かのん痛車プジョーのオーナーさん、ハイタッチどもでした。










どうやら同日に関東で大規模なドレスアップ系イベントがあったらしく、こっちは少々あっさり目が多...ゲフンゲフン。










S-1にもいたJBLデモカーの35GT-R。35のコックピット座りたさ8割で試聴しに行きました(笑





品よくまとまったアテゴン。





シンプルながらもUS臭漂うDE。オーナーさんマツダD営業が着てるジャケット着てたけどまさか...?w

ちなみにマツダはこの2台と自分らで4台だけでしたw










ただの15かと思ったらヴァリエッタ!初めて見た。
アクセラちゃん大好きだからいつもは軽々しく他のクルマを欲しいなんて言わないんだけど、15ヴァリエッタだけはちょっと欲しいと思う...




15時表彰式は遠いな~と思ってたけど、なんだかんだ4人でダベりながら会場を回ってると早いもんであっちゅー間に表彰式へ。







結果としては、架け橋屋さんが見事オーディオ部門で準グランプリ!!このドヤ顔であるww
しかも最後の最後まで審査員が悩むほどの僅差だったようで、準備とエージングがバッチリ出てれば優勝だったでしょうね!









...ん、ほいさん号?言わずもがなです。お察しください(笑














お祝いの記念写真。愛車ツーショットフォルダに入れておきますね(^。^)










からの準グランプリイエェ~~~~イ!!!!!!!





人のトロフィーで遊ぶのはよせ。








とまぁ今回は残念ながら...というか見えた結果ではあるものの受賞には至りませんでしたが、イベントに参加したというのはいい経験になりました。次の参加はもっとバージョンアップして自分的に満足のいく音になってからにしようと思います。いつになるかわからんけど...ww



最後に今回お世話になったお三方、長い時間と遠いところお疲れ様でした!










ほなまた。
ブログ一覧 | 車イベント | 日記
Posted at 2015/08/31 23:40:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

盆休み最終日
バーバンさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年9月1日 7:17
荒川ラーメン 魂 あしら …φ(..)メモメモ

お疲れ様です( ・∇・)
当日は見学に行く気満々でしたが急遽仕事でやけくそ気味に働いてました(爆)

小心者の私からすると前回の某-1より治安良さそう←

行っていたら物欲に負けていただろうと思いますw

自分のは現状で良いんだ、現状で…(;゜∇゜)←


コメントへの返答
2015年9月1日 20:22
あしら、良かったですよ。コレなら山形でも戦えるよ!って言ったらどんだけ上から目線やねんと怒られましたがwww

雨なのにお仕事だったんですね、お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ

オイラももうちょい軽く手を入れたところぐらいで止めれるようにしとかないと…ww
2015年9月1日 8:34
ども~

ほいさんをブログ担当と思っている不埒な輩の一人ですw

ラーメンとから揚げ本当にうまかったね♪
から揚げグランプリ金賞のお店近所にあるけどそれよりうまかった!
いつもほいさんにチャーシュー手伝ってもらってすんまそん

雨降ってなかったらもっと積極的に声かけれただろうね♪
雨宿りする場所ないから車内に避難してる人やテントから出てこない人多かったしw

くまさん号運転させてもらったらけどターボ欲しくなるね!
そしてくまさんのウェット路面の農道でのドライビング・・・ちょっとびびってましたwww
でもめちゃんこ楽しかった~

また遊びましょう~
コメントへの返答
2015年9月1日 20:30
一昨日はどもでした!いやもう実質ブログ担当だしいいんですよ…(笑

旨い唐揚げに準グランプリトロフィーにと今回は収穫が多くてよかったですね!( ̄▽ ̄) チャーシューはいつでも請け負いますので遠慮なくどしどし乗っけてくださいww

やっぱり雨だとテンションも下がりますからね〜。ガリっと夏の陽気だったなら思わず解放的な気分になってグイグイ行けたかもしれないのに…

MSは逆に怖いから乗りたいと思えませんww

それではまた後ほど!
2015年9月2日 23:51
どもども、先日は先に帰ってしまって申し訳ないm(_ _)m
夜更かし&早起きで、ジャンケン大会のあたりで割とグロッキーでしたw


てか、唐揚げが好評過ぎて軽く困惑気味なんですがwww

新潟にも美味いラーメン屋はメッチャあるんやで!
って訳で他にも連れていきたいラーメン屋ゴロゴロあるから、是非また新潟まで遠征ヨロシこw
コメントへの返答
2015年9月3日 0:40
いやいや、むしろあの雨の中であそこまで付き合ってもらってありがとうございました(^^;

麺はよく食っても唐揚げなんて家か飲み屋でしか食う機会ないし、あんな美味い唐揚げ初めてで興奮しちゃいましたwww

クマさんの投稿見てるとうまそうなとこいっぱい上がってるし、まだまだ開拓の余地がありますな…

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation