• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月05日

【ゆるゆり】2015年秋アニメ雑感【ゴチューサ】

【ゆるゆり】2015年秋アニメ雑感【ゴチューサ】

え~、明けましておめでとうございます。2016年ですね。みなさん今年もよろしくお願いします。






ってことで、本年一発目のブログがこれでいいのかという疑問はかなりありますがww 正月休みのおかげでやっと追いつけてなかった秋アニメを消化しきったので前回同様に雑感を書き殴っておこうかと思います。

お察しの通りクルマの話は一切出てこないので”界隈”以外の方はすぐさまブラウザバックをどうぞ。

つっても趣味趣向が偏りまくって全く生産性のないチラシの裏程度の内容なので、界隈の人もお暇があればナナメ読みでお付き合いください。












----------------------------------------------



・個人的今期一位
『ゆるゆり さん☆ハイ!(三期)』





もう結構長いこと愛されているゆるゆり、待望の第三期。

実は個人的に二期があんまりにもイマイチだったから三期には全然期待してなかったんだけど、ところがどっこい凄まじいほどの持ち直しっぷりで1話から最終話までひとつもハズレ回がなかったと言えるぐらいめちゃんこよかった...

二期はずっとあかり虐めばっかで笑いを取ろうとしてた感があって好きじゃなかったのよね。ちなつちゃんの髪にピンポン玉飲み込まれるシーンぐらいしか笑った覚えがない。


その点三期ではアッカリーンネタすらほとんど使わず純粋に切れ味のいいギャグで笑いを取ってて好印象。むしろあかりは座ってるだけなのにかわいい脅威の存在感。
癒しと笑いを高次元でバランスさせた最高の一作でした。

京子役の大坪さんもあれから色々やったおかげで棒感なくなっててよかったね



なお8話アバンは近代アニメ史に残る名シーンのもよう。毎朝見たい。









・個人的今期第二位
『ヘヴィーオブジェクト(1クール目)』





禁書シリーズの原作者である鎌池和馬氏とアルトネリコのキャラデザやってた凪良氏のご期待コンビによるSFモノ。

全体通してノリが完全にB級洋画なんだけど、これをアニメでやられるとなぜかじわじわ来てツボに入るw
ただ好きかどうかで言えばめっちゃ好きなんだけど、面白いかどうかで言ったら面白くはないんじゃろなと思う。オイラはめっちゃ好きだけどね。

多分俺たちがアルドノアゼロに求めていた戦い方はこういうのなんだよなぁ...


キャラも安定の凪良クオリティ。ショートボブぱっつん気味エアインテークカチューシャ金髪碧眼ぴっちりスーツってどんだけ詰め込む気だ。

あとはまさかの2クール枠ということでまだまだ楽しませてくれそうですね。








・個人的今期第3位
『起動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(1クール目)』


安定のガンダムシリーズ、今のところズバ抜けた展開こそ無いもののしっかり回収していく王道モノは大好物なので毎週かなり楽しみに見てる。

しかしなんかいまいちガンダムっぽさ足りないよなぁと思ってたけど、あれか、
仮面要素が足りないのか。


ちなみに脚本と設定考証に名前が出てくる鴨志田 一先生はあの『さくら荘のペットな彼女』を書いた原作者です。「パンツは私が脱ぐわ」とか言わせてた人がこんな鉄臭い話も書けるんだなぁと感心してしまった。











※以下順不同





・『ご注文はうさぎですか??(二期)』



かつて日本全土をぴょんぴょんさせまくり、難民を大量に増殖させることになった問題作ごちうさ。


安定と信頼の...かと思いきや、微笑ましいは微笑ましいんだけどただ微笑ましかっただけというか...
一期は個人的にギャグもそこそこ楽しかった記憶があるんだけど、二期はなんかもう一押し足りなかったかなというのが正直なところ。でもさとさといっぱい聞けたしかわいかったから別にいっか!!!!!!





ちなみに二期からは”日常系難民”を最初に生み出したとされる奇跡の問題作『ゆゆ式』の制作会社、キネマシトラスが製作に参加。ふとした瞬間たま~にゆゆ式くさい雰囲気がちらほらあったりなかったりした気がする(伝われ






・『終物語』

ひぐらしに続く睡眠導入アニメ、ついに完結。シリーズ通して10回は視聴途中で寝オチしてる自信あり

前半はちょっと盛り上がらなかった感あるけど、今世紀史上最も誰も望んでいない萌え袖が出なくなった中盤以降急に面白くなった。

完結といってもまだ劇場版をやるらしい。寝てたせいでシリーズ全体の内容7割強ぐらいしか覚えてないんだけど見に行こうかどうか...








・『櫻子さんの足元には死体が埋まっている』

まさかの骨ネタだけで1クールできるのか不安だったけどしっかりやりきった、というかそれどころか全然何も解決しないまま終わってしまった。まぁ世の中にはツインテールって髪型ひとつで1クールやりきった作品もあるからな...(小声



実はアニメで推理モノを見せられるのってあんまり好きではないんだけど、この作品は櫻子さんが脅威の知識力で片っ端からバカスカ事件を解決していってくれるおかげで楽しく見れたw  一種の”さすおに”に近い魅力がある。

ヘビブのフローレイティアさんとあわせて今期の二大踏まれたいお姉様枠でした。







・『ルパン三世2015(1クール目)』




ルパン三世、30年ぶりのTVシリーズ。30年前って生まれてないっちゅーねん。
詳しくはないけど、親父がルパン好きで昔からよく一緒に特番や劇場版を見てたからわりと楽しみにしてた一作。ルパンらしいハチャメチャなアクションがもうちょっと欲しいかなとは思ったけど毎週安定の面白さ。
なお誰がなんと言おうと8話が神回。










8話が神回(大事なので二回



っていうかこの話だけで劇場版一本作れるでしょスタッフ頑張って(暴論








・『落第騎士の英雄譚-キャバルリィ-』

テンプレラノベアニメかな?と思わせといて後半激アツ展開に持っていった今期のダークホース。序盤で切らなくてほんとによかった。
戦闘シーン作画で言ったらKと同等のレベルで動いてたと思うし久しぶりにバトル物で圧巻された感じ。
主人公もよくある”とりあえずモテモテで最強”タイプではなく、強いけど中身はかなり人間臭いところがあったりして見ていてイヤみのない良い主人公だった。




...でも今流行りの漢字を横文字読ませするタイトルにしたせいで「キャバ」という身もフタも無い略称で呼ばれることになった不遇の作品w







・『対魔導学園35試験小隊』

テンプレラノベアニメかな?と思わせといて案の定テンプレラノベアニメだった。わーい。 でも*には敵わないか。
序盤は微妙ながらも中盤~は意外と持ち直してたと思う。地味に水着回の水中戦のやりとりは今期で一番笑った可能性がある。









・『ワンパンマン』

今期最も動いてたで賞。というか2015年で一番動いてた。さすおに枠。
なんていうか安定しすぎてて逆に言う事が無いw


でもみゆきちをたった一話のAパートだけで退場させたのは一生覚えておくからな。







・『K -RETURN OF KINGS-(二期)』

今世紀最大のオシャレアニメ二期。BGMに至ってはペルソナシリーズの上を行くオシャレ感。
一期は話難しすぎて原作勢以外は置いてけぼりにされてた感があってイマイチだったけど、二期はわりとわかりやすく話を運んでくれて普通に楽しめた。

ただ、クソ真面目な顔してとんでもないギャグを唐突にぶち込んでくるあたりは相変わらずで笑うタイミングに困るww







・『おそ松さん』


内容はとりあえず置いといて、個人的に見逃せないのがA応Pが歌うオープニング、「はなまるぴっぴはよいこだけ」!




歌ってるA応Pは別にいいとして(ォィ)、注目すべきは作詞と作曲。
OPテーマ作成に
KONMAIKonamiとある通り、実は作詞の「あさき」と作曲の「96」はオイラがよく遊ぶコナミの音ゲーで活躍してる馴染みのアーティストなんですね。






作曲の96ちゃんこと黒沢ダイスケは世界的にも有名なプログレバンドDream Theaterにも認められたほどのエレキギターの腕前の持ち主で、やたら壮大でクサいフレーズを弾かせたら右に出る者はおらず、ボーカル曲からシステムBGMまで手広くこなす働き屋さん。






一方作詞を担当するあさきはその独特な世界観の楽曲で昔から非常に人気のあるアーティスト。音ゲー界隈でしか活動してないながらも2013年に発売したアルバムではオリコンチャート6位、デイリーチャート2位につけたこともある。







何の縁があったのかはわからないけど、音ゲー界隈でも大人気な二人がタッグを組んでできたのがこのOPというわけです。
96ちゃんらしいキャッチーでノリのいいメロディーと、パッと聴きヘンテコな語呂合わせばかりかと思いきや「この世に”要る”のはよいこだけ」なんてフレーズをさらっとぶち込んでくるあさき節でオイラもかなりお気に入りの一曲です。
もちろんコナミの音ゲー各機種にも収録されてるからぜひ皆も遊んでみよう!!













...え?本編の話しろって?3話まで見てリタイアしました。以上です。








・『プリパラ(6クール目)』




ただでさえも混沌が渦巻いていたプリパラに新キャラ「あじみ先生」が登場。
そのあまりにもぶっ飛びにぶっ飛びまくったキャラ性によってプリパラはいよいよ本格的に魔界と化してしまった。仮にも女児向けアニメで見せていい顔じゃないだろ...

こうやって静止画で見ても強烈なのに動いて喋るとほんとに手がつけられず、これが絡むとまずまともに話が展開しない。ほんとに重要な場面では脚本に黙らされる始末ww



ふでやすは一体プリパラをどこへ向かわせようとしているのか。







・『影鰐-KAGEWANI-』

短尺アニメながらも一瞬で世界観に引き込む魅力があり、しかもわりとガチで怖い話がちらほらある。短尺だからといってナメられないことを証明してみせた一作。
ガチで怖い話はあるけどクソダサいEDのイントロがピロピロピロピロ流れ出すことで最後には救われる。


しかし1クール通して主人公が特に何も活躍せず、そのくせ最後は闇落ちENDってそれでいいのかwww






・『ハッカドール』

全編通してだいたいパロネタで構成されており、やっぱ短尺アニメってこんなもんだよなと思わされる一作。



ナニとは言わないけど、3号ちゃんのアレがソレなのを見るまで俺は何も信じないからな!!!!!!









----------------------------------------------------

以上、今期見ていたのはこの14本。短尺を除くと12本で夏に比べるとだいぶ見るのは少なかった感じでした。 コメット・ルシファー?知らない子ですね...


一時期人気を博しかけた終わりのセラフ、周りで全く見てる人がいなかったけど大丈夫だったのかな(他人事





来期は今期から続投のヘビブ、ルパン、オルフェンズに加え夏に爆発的ヒットを打ったGATEの2クール目、そしてほいさんがここ数年で一番お気に入りの「赤髪の白雪姫」2クール目があるのでそれだけでももうテンションブチ上げになりつつあります!!!!!
とりあえず雪解けるまでは暇せずに済みそうですね(゚∀゚)





ということで、また長々と書いてしまった。以上おそ松お粗末様でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/05 01:52:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

本日のエサ🐩。。。
大阪府の飼い犬さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

6台で奈良ニュルツーリング!【北 ...
Wat42さん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレ ...
銀二さん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年1月5日 5:14
ほいさん、
明けましておめでとうございます(^-^)/

深夜枠のアニメには秀逸なものが多いですね
ウチの自称アニオタ奥様は毎晩の様に撮りまくり
おかげでウチのブルーレイは2台とも満パン(笑)
食事時はいつもアニメを観ながらです♪

本年もよろしくお願いいたします(^O^)/
コメントへの返答
2016年1月5日 9:52
しろんちょさん、明けましておめでとうございました!!初っ端こんな内容からですいません!(笑

ここ数年すっかり深夜アニメにハマってしまって平日は仕事とアニメ視聴で10割、みたいなことになってます(^_^;)
なんと奥様が自称アニオタとは!!!う、うらやましい…(笑
我が家はオタクが自分だけで肩身の狭い思いをしてるのでアニメ見ながらの食事なんて憧れますw

それではまた今年もどうぞよろしくお願いします!!

プロフィール

「春恒例!東北アクセラサーキットミーティング2024募集始まりました!! http://cvw.jp/b/1581861/47542426/
何シテル?   02/19 21:12
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation