• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月22日

【PROJECT"H"】夏の広島遠征レポ2~広島堪能編~

【PROJECT"H"】夏の広島遠征レポ2~広島堪能編~
【PROJECT "H" 】夏の広島遠征レポ~出雲・角島・防府編~からの続きになります。










〇4日目(8/14)

今回の旅のメインディッシュであるところの広島を堪能するべく、この日は丸一日広島観光へ。

といっても、東北の田舎民がいきなり行ったところで満足に楽しめるか不安だったこともあり、クマさんの伝手から広島アクセラオーナーズクラブのそらたまさんにお願いしてマツダ本社巡礼&広島観光プランを組んでいただきました!







朝9時、念願のマツダ広島本社ビルへ出社!!






5年前、アクセラに乗り始めてから日に日に強くなっていた本社巡礼の夢がついに叶いました。愛車とツーショット撮れるなんて感無量...

マツダのおかげで、アクセラのおかげで、自宅から50km圏内しか行ったことなかったような人間が1500km近くも走って広島まで行くぐらいになりました。本当にありがとう。





せっかくなので東北遠征組にて記念撮影。困ったらすぐすしざんまいする癖どうにかしようw






目の前にはマツダ病院もありました。入院してぇ...ってのは冗談にしても、ちょっと診察券は欲しいよね。
ちなみにマツダの名はついてるけど、地域の人たちも使うごく普通の病院なんだそうな。





そんなこんなしていると、そらたまさんを始めとした広島アクセラOCメンバーのみなさんが続々と登場!すごい人たちだらけで気付いたらかなり立派なオフ会に...




大阪の零さん。4月のSUGOはじめいろんなとこでよく合うから半分東北の顔見知りみたいな雰囲気になりつつある(笑





BK界を代表する大御所、京都のコニーさん・にやんこさん夫妻がまさかのサプライズ登場!!!現れた瞬間ミストルさんが雄叫び上げてましたよww
なんとわざわざ前泊までして来てくれたそうです。ありがたや...



ここからは広島勢で韋駄天さん



SHOWx with 赤セラさん



オムスターさん



あだっち@広島さん



M・YANA3さん





そして今回主催してくれたそらたまさんと、



広島アクセラOCの代表でいらっしゃるたまろさん。





我々遠征組4台も含めると総勢13台にもなりました!みなさんお盆真っ只中の忙しい時期にお集まりいただきほんとにありがとうございます<(_ _)>
ちなみにマツダもお盆休み中であったものの、公式に許可をいただき駐車&オフ会をさせてもらいました。マツダさんにも感謝!

そんな感じで午前中は本社前でまったりとダベりオフ。お膝元ならではなのかあちこちに”中の人”がいるようで...興味深い事やちょっとここには書けないような事が沢山聞けて非常に面白かったです(笑







なかなかお会いできない人たちばかりなので、旅の思い出に人の集合写真もお願いしました。ウチのアクセラちゃんのケツも入れてな!って注文つけたのはナイショだw
ミストルさん撮影どーもでした!




ダベりを楽しんだ後はみんなでお昼を食べに移動開始。遠征組はホテルに車を置いてそらたまさん号とたまろさん号に乗り合いさせていただきました~。




お昼ご飯は広島市内に出まして、『月あかり』さんへ。
そらたまさんに相談した当初から「広島に来たらあなごめしでしょう!」と言われていたので楽しみにしてました。





正面の狭い通路を進むと玄関が見えてきます。ここめっちゃ街中の商店街にあるのに竹生えてますよ、竹。やべぇよやべぇよ...
高級店のオーラで一気に挙動不審になる東北勢w





そしていよいよあなごめし登場!
寿司以外での穴子は初体験。ウナギの蒲焼きとはまた違うホロホロした身と、甘みより香ばしさが強いスッキリした旨味でした。




シメには薬味を加えて出汁茶漬けに...そりゃもううまい要素しかないです。ご馳走様でした!




ご飯の後は歩いてすぐ行ける距離にあるからってことで、あの有名な原爆ドームを見学。ウチもひい爺さんを戦争で亡くしてるのでいろいろと考えさせられます。
それと観光客のほぼ半数近くが外人さんだったのも印象的でした。

その後近くのお土産屋さんで買い物をしてから、keiさんにオススメされていた大和ミュージアムを見るべく呉のほうまでしばしドライブ。






現地に着くとすんげーでっかい潜水艦が!!
これは2004年まで稼働していたガチの本物潜水艦「あきしお」で、海上自衛隊呉資料館の一部になっており実際の船内を一通り見て回れました(残念ながら撮影禁止
めっちゃワクワクした...




資料館の中は海上自衛隊の歴史や機雷掃海についての展示がメイン。
固定台式ガトリング砲にシールドとアナログ照準器...男の子ってこういうのが好きなんでしょう?

なおこれも攻撃用ではなく遠距離からの機雷処理用なんだそうで。






一通り見て回ってから、お次は正面にある大和ミュージアムへ。1/10スケール大和!!

大和は呉の軍港で作られたということで、大和ができるまでの生い立ち解説に始まり、製造時に使われた道具やら設計図まであってめちゃめちゃ見ごたえありました。ほんとにちゃんと見て回ったらほぼ一日使い切るレベル






本物のゼロ戦、そして我らがマツダの三輪トラックもちゃんとありました。


結局施設の開館時間いっぱい使ってじっくり見いってきちゃいました。








大和ミュージアムを出るとすっかりいい時間になってしまったので、晩御飯は近くの『五エ門 呉店』にてお楽しみの広島お好み焼き!!!
これだけは押さえねばってことで、夜は絶対お好み焼きで!とリクエストしておりました。

ネギ好き野郎なのでネギかけデラックスそばを注文。


そしてお味の方は...
もうめっっっっっちゃうまい。想像してたのの9割増しぐらいでうまい。マジで。本場ってこんなに違うのかと。

なんかもうお好み焼きという概念をひとつ変えられてしまったような感じさえします。もう山形で適当なやつなんか食えない...

連れてきてもらってほんとによかったです。




自分のテーブルはましろさん、そらたまさん、コニーさん、にやんこさんとご一緒。お好み焼きの味もさることながら、アクセラ界の二大巨塔と談笑しながらのディナーは最高に楽しかったです!
遠方の人とはほとんど大規模オフでしか顔を合わせられないから、ゆっくり一緒に食事するって機会はほんとに貴重なんですよね。




ごはんはすごいよ ないと困るよ むしろご飯がおかずだよ
関西人ならやっぱりお好み焼き&ごはん
でも私関西人じゃないんです(完全再現


コニーさんがおもむろに歌いだしてめっちゃ笑ったww
もっとしっかりノって本場の「どないやねん!」を入れてもらうべきだったと今更後悔してます(小声





お腹も満たしたところで広島市内に戻りまして、またしばらくダベったのち雨も強くなってきたので、そらたまさんとたまろさんのずっと見てられるコント(?)も名残惜しい中20時頃に広島堪能オフは無事お開きとなりました。




というわけで、当日お集まりいただいたみなさん、主催してくれたそらたまさん&たまろさん、本当にありがとうございました!!

おかげさまで心ゆくまで広島を堪能できる最高の一日を過ごせました。お世辞抜きで、広島はまた遊びに行きたい街ランキング堂々の1位です!

時間がなくて回れなかった宮島周辺や閉まってて入れなったマツダ本社内ミュージアムなど課題はまだまだあるので、またいつか絶対お邪魔しに行きますよ!





四国・メガド編に続く!
ブログ一覧 | 広島里帰り2017夏 | 日記
Posted at 2017/08/23 23:25:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年8月24日 11:16
おはようございます☀

今回は、ちゃっかり便乗してしまい広島観光を堪能しました(//∇//)

お好み焼きの下りで笑ってしまいました!お好み焼きを見るたび心の中でメロディが流れるんですよ(笑)

ホント完全再現で、なんであの時「なんでやねん!」ってツッコミを入れなかったのか後悔しました(@_@)

この広島旅行を機に今後ともよろしくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2017年8月24日 22:46
こんばんはになってしまいました(;´`)

いえいえ、むしろ一緒に純粋に広島観光を楽しめてよかったです!
ここまで行くと距離感狂っちゃってたけど、広島と京都って普通に遠いんですもんね...w

お好み焼き&ごはんは普通に腹減ってただけで全然狙ってなかったから完全に不意打ちでしたww
ほんと、なんでやねん!だけが心残りです...回収しにぜひまた一緒にお好み焼き食べましょう(笑


コニーさんとはずっと仲良くなりたいなぁと思ってたので、今回の遠征を通してお友達になれたのがすごくうれしいです。こちらこそよろしくお願いしまーす!
2017年8月24日 12:31
あの時、ごはんはおかず しなかった自分を殴りたい。
コメントへの返答
2017年8月24日 22:57
もうあの瞬間は何の迷いもなかったよね。夢と夢のコラボレーションよ
2017年8月24日 12:31
更新未定だったんじゃ!?

マツダ本社から原爆ドーム、大和ミュージアムと1日で回れる主要な場所を観光できたし、穴子飯にお好み焼きともう十分すぎるくらい広島周辺を堪能できましたね!
広島AOCの皆様には感謝に堪えません(^^)

ごはんはおかず、フラグだったのか(6日目)
コメントへの返答
2017年8月24日 22:56
予定は未定っていうやん?

なにげに原爆ドームまで回収できたのはよかったですな!たった一日であれだけ広島要素回収できればかなり優秀なのでは?
やはりそらたまさん達にお願いして正解でしたね(^.^)

フラグ回収のプロだったww
2017年8月24日 18:30
いやー凄いの一言ですね(笑)

広島かぁ…遠いを通り越して未知のエリアですね

美味しそうなものばかり!
男を擽るヤマト!

ロマンを感じますね(^O^)
コメントへの返答
2017年8月24日 22:59
遠くまで気合い入れて走った甲斐は間違いなくありましたよ~。

一日ではとても堪能しきれないのでもう少し余裕みて回ればよかったと思いました!
2017年8月25日 1:33
遠征お疲れさまでしたm(__)m

いつかではなく、来年また来て下さいm(__)m

まだまだ、マツダ好きには堪らん、ネタ満載の企画中です(*´ω`*)

次は海軍カレーにかすうどんに、有名店のお好み焼き、牡蛎、たまゆら(竹原)の聖地等々(*´ω`*)

来月は三次(マツダの試験場)で、デカイイベント開催されますよ

車は終わりましたが、人だけの募集はまだやってますよ(*´ω`*)

あと、コニーさん夫婦、たまろさんはまだしも、自分は巨塔じゃないですよ(^^;

こっちでは、ぺーぺーですから(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年8月25日 19:06
あらためまして当日はお世話になりました<(_ _)>
そうでした、また来年のお話がありました...(笑
計画段階の話であれだけワクワクするんですから、行けたら最高に楽しいでしょう...!
美味しい名物もまだまだ宿題だらけですしね。

毎年9月はバリバリ稲刈りシーズンなので動けそうにないのです...
本社と防府工場に行ったのだから、三次も聖地巡礼しなきゃですね。

そんなそんな、さらにペーペーなオイラからしたらそりゃもうでっかい巨塔ですよ...!
オイラも横幅だけでなく人としてでっかくなれるように頑張りたいと思います(笑

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation