• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月18日

MAZDAみはらしファームオフin長野へお邪魔しました

MAZDAみはらしファームオフin長野へお邪魔しました



どーも、ほいさんです。






連休初日の9月16日は長野県伊那市にて『MAZDAみはらしファームオフ』が開かれるということで自分も参戦させていただきました!
去年夏に東北AOCの会長職を受け継いでからなんやかんやずっと主催側にいたので、一参加者として行くオフはかなり久しぶりな感じでした。すごい気が楽w





我が家からみはらしファームまでは500kmとなかなかの距離になるので、前日の15日に仕事終わってから深夜行することに。毎度おなじみ木彫りクマさんとも新潟で合流して二台ランデブーです。
先月の広島遠征でだいぶ高速代かかっちゃったから節約のためにもまったり下道で向かいます。






とりあえず夜中までかけて車中泊予定地である道の駅あらいまで350kmほど走り到着...を目前に、クマさんがラーメンラーメン言い始めたせいでラーメン食いたくなったのでイケナイ寄り道。深夜0時半ですよ??


仕事明けとドライブ疲れに腹いっぱいラーメンまで食ったら速攻寝れるかと思いきや、油の投入で元気になったのか頭は冴えるやら前日から引きずってた風邪のせいで呼吸が苦しいやらで結局2時間しか眠れないまま朝に...
実はこの2日前に熱と目眩で寝込んでて、なんとか持ち直したと思ってたんだけどやっぱり病み上がりで車中泊は無理があったなぁ。

6時半頃、クマさんにもらったユンケルでドーピングしてから会場へ向け出発。






道の駅からは高速ワープして9時半に会場着!大阪から参戦のお友達keiさんと事前に合流し並んで入場しました。

開催時間の10時半には全台集まりオフ会開始。全部で79台だったそうで...これだけの大規模オフはかなり久しぶりでテンションも上がります。
ちなみに東北アクセラOCからの参戦は自分、クマさん、Bellminaさん、Ma~さん、ケンティーさんの五台でした。

















今回はアクセラに限定したオフではなかったけど、主催のなおとさんの影響もあってか9割がアクセラでしたね~。そしてほとんどが魂動デザインでBLは6台と...さすが現行は強いなぁ。
元アクセラオーナーであろう他車種や、まるで間違い探しみたいに紛れ込んでるデミオやアテンザも居て眺めてて楽しかったですw






11時頃になると呼びかけがあり、なおとさんからの開会の挨拶。

そして事前の告知通り、BMとBL後期の開発主査やMSのパワートレイン関係を担当された『猿渡健一郎』さんがゲストとしてやってきてくれました!!!
猿渡さんからは挨拶と共に、ここには書けないウフフな情報の開示があったりで一同盛り上がっておりました。


しかしマツダが公式に絡んでいるイベントではないのに、一個人からの連絡を受けて実際にマツダ社員の方が来てくれるなんてほんとにすごいことですよ。
しかも話を聞くと、三次で同日に開かれる予定だったイベント(台風で中止になったけど)にも呼ばれてたそうなんだけど、こちらの話が先に決まっていたので三次のイベントを断ってでも来てくれたとか。なんと嬉しいことか...






撮影:Bellminaさん

猿渡さんは自分にとってまさに神様ともいうべき存在。アクセラに乗り始めてからずっと会いたいと思っていた憧れの人だったので開会の挨拶が終わって速攻で駆け寄り握手とお話をさせて頂きました!!!!!
握手した瞬間に話しはじめたら手を離すタイミングを見失ってしまい、ケリーさんに突っ込まれるまで2分以上握りっぱなしになる始末ww


ついに会えた憧れの人を前にしてわりとマジで涙ぐんだりしながら、BL後期を作ってくれた感謝の気持ちを伝えてこられました。お盆の広島里帰りに続きまた一つ大きな夢が叶った瞬間です。






さらに図々しくも愛車のところまで来てもらって、一緒に記念撮影まで...!!

最高の相棒とそれを創った本人と共にツーショットが撮れるなんて、アクセラ好きとしてもうこれ以上に幸せなことはないでしょう。





「オーナーが後に人生を振り返ったとき、思い出の中にアクセラの姿や楽しいドライビングがあってくれたらいいな、と。そんなクルマにしたかった」
BL後期発表当時の猿渡さんインタビュー記事から抜粋

という言葉通り、こいつは自分にとって間違いなく一生記憶に残るであろう最高の相棒になりました。
これだけ熱い想いを持っている人の創ったクルマに出会い、選び、乗れていることをほんとに誇らしく思います。



伝えたいことがありすぎるのに緊張で半分も伝えきれなかったけど、いつかまたどこかでの再会を約束してもらったのでその日まで大事にアクセラを乗り続けていこうと思います!!








その後他の参加者の方々とも久しぶりの再会や交流をしているとお昼になったため、移動してみんなでBBQタイムへ!
ちょうど雨が降り出してきたけど屋根付きの施設で一安心。






1テーブル8人ぐらいづつに振り分けられ、交流をしながらのBBQ。

しかし炭火の煙にやられたのか喉の状態が急激に悪化し咳が出始めたので、自分は後ろのほうへ引っ込んでおりました。まともに参加もできず同席になった皆さんには大変申し訳なかったです...



ボッチなオイラに隣のテーブルから声をかけてくれたcovaさんの優しさ、マジ仏級。







食後は雨も止まないためみんなその場で談笑する流れの中、横浜シンボルタワーの主こと水の音さんは自由に飛び回る息子さんを追いかけ雨の中ダッシュしまくってました。パパって大変だ...






水の音さんJr.は東北アクセラのマスコットキャラクターも大変気に入ってくれたようでなによりでしたww 傍から見たら変質者待ったなしやけどな






雨で人のいなくなったタイミングを狙い、人の車でジェレミー・クマークソンの再来w covaさんと隣のどなたか、勝手に身内ノリに巻き込んで申し訳ない。


その後も雨脚は衰える様子はなく酷くなる一方だったため、予定より一時間早めの解散の挨拶となりました。まぁでも台風が来てるタイミングで無事に開催できただけでもよかったです!
最後に猿渡さんやみなさんに挨拶してから、自分とクマさんとkeiさんは一足先においとまさせてもらい上諏訪に取っていたホテルへチェックインしました。




ちゅーわけで、素晴らしい機会を作ってくれた主催のなおとさんを始めお世話になった皆さんありがとうございました!!
体調のせいで目一杯楽しめなかったのは残念だけど、それでも非常に充実した一日になりました。





さてさてお次は来月8日に開かれる『ALL Generation AXELA Kickoff Meeting』に向けてテンション高めていきまっせ!!!

BM枠は埋まっちゃったけど、BLはあと3台、BKはあと9台入れるので悩んでいる方はぜひとも参加してみてください!
参加表明は水の音さん告知ブログ内のイベントカレンダーからどうぞ~












~エピローグ~








一緒のホテルにチェックインした自分、クマさん、keiさんは反省会ってことで牛角へ凸。

昼にBBQした上に炭火で喉やらかしてんのに、夜また炭火焼肉って頭悪いにもほどがあるでしょ(実際この後ロクに喋れないほど喉ぶっ壊れた


でも肉とビールはどうしても外せなかったんや...













翌日はせっかく諏訪に来たんだからと、諏訪姫で有名なPLUMショップへ開店ダッシュしてお布施もしてきました。今度オフ会で全然諏訪関係ないのに諏訪姫フラッグ立ってたら察してくださいww





若干の熱にうなされながらも22時にはなんとか無事に帰宅。トリップは一周回って約1000kmでした。ミストルさん曰く「片道500kmからが”遠征”」なのでなんとかギリ遠征を名乗れる(笑

自分もアクセラもよく走ってくれた。お疲れちゃんでした。
ブログ一覧 | オフレポ | 日記
Posted at 2017/09/18 20:54:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年9月18日 21:14
お疲れ様でしたー!
ずっと握手しながら話してたので、その内合体しちゃうんじゃないかと思いました(爆)

またお会いしたらよろしくお願いします!
コメントへの返答
2017年9月18日 21:24
改めましてどうもでした!
いや、あの神の手と同化できるのならこの上ない幸せですけど(笑
5年分の想いをあの2分間に圧縮したということで...

ではまたよろしくお願いします!
2017年9月18日 21:25
お疲れ様でした。

どうせなら抱き合っても良かったんじゃよ?
写真はもうちょいアップで撮れば良かったなと今更ながらw
コメントへの返答
2017年9月18日 21:30
改めましてどもでした!

いやいや抱き着きにいくなんてさすがに恐れ多い...むしろこんな奴に抱き着かれたら悪夢もんでしょうwww
2017年9月18日 21:26
遠方?よりお疲れさまでしたー。

やっぱりボッチやったんやwww
いや、なんだか弄って欲しそうな哀愁ある背中だったんでw
ちょっかい出してすみませーんm(__)m

片想いが実って良かったですね。
2分も握手するなんてどこぞのアイドルの握手会並みですねwww


翌日はハイドラで微妙に近くにいたのは知ってましたが、遭遇できず残念でしたー。

また来月と11月(謎)もよろしくお願いしますーm(__)m
コメントへの返答
2017年9月18日 21:36
改めましてどもでした!遠くから来ましたアピールするにはひと声足りないかな...w

元気もだんだんなくなってきてたので、covaさんに弄ってもらえたのはほんと嬉しかったですよ!むしろまともに返せなくて申し訳なかったです

多分止められなかったらあのまま5分10分握ってた可能性がww いやしかし猿渡さんも自分の話聞いて喜んでくれてたみたいでほんとによかったです。

covaさんあたりならPLUMショップ来るのでは?ってちょっと期待もしてたんですが!
諏訪姫だけじゃなくいろんなアニメグッズ沢山揃ってたので楽しかったですよ~。

11月?なんかあったかな??(すっとぼけ
とりあえず3ヶ月連続になりますがよろしくお願いしますw
2017年9月19日 11:41
お疲れ様です(ノ´∀`*)
BBQからの焼肉とは若いですね(;゜∀゜)
つぎの機会があればお話したいですね(`ー´ゞ-☆
コメントへの返答
2017年9月20日 9:54
お疲れ様でした〜

BBQでビール飲めなかったフラストレーションが三人とも爆発してしまったので…(笑
またよろしくお願いします〜
2017年9月19日 12:31
毎度お疲れっした(´ε` )
次は体調万全にしてビーナスと渋峠リベンジしようず!
(それより何より玄蕃サラちゃんのフィギュア( ゚д゚)ホスィ…)

それにしても今年は何かと一緒に新潟横断するねw
コメントへの返答
2017年9月20日 9:59
いやいやほんと毎度どうもですた。
渋峠はわりとマジで行きたいのでリベンジ必至!体調と天気もねw

一年のうち三回も新潟横断することある!?ww
2017年9月19日 12:58
お疲れ様でした!

二分間の握手www
ブログでなんとなく情景が浮かんできてニヤニヤが止まらなくなりましたww

息子とも遊んでもらってありがとうございます!
トトロ1号とトトロ2号ですね!w
お土産も美味しく頂きました!ありがとうございましたm(__)m

次は横浜ですね!?
お会いできるの楽しみにしてます!
また遊びましょうー!
コメントへの返答
2017年9月20日 10:10
寒い中お疲れ様でしたー!

握手については自分で思い返してもニヤニヤしますもんねw 後ろにいるクマさんの無表情っぷりがいろいろ語っています(

またお子さん連れで来られる時は東北アクセラトトロクラブが頑張りますので頼ってくださいww

ミストルさんからスタッフ要項送られてきて確認しました。なかなか難易度高そうですが足手まといにならないよう頑張ります!
ではまた!
2017年9月19日 14:46
BBQ 3番仲間のコバッピです。
あまりお話できませんでしたが、東北に遠足行く際は、よろしくお願いいたします。(^_^;)
コメントへの返答
2017年9月20日 10:12
寒い中お疲れ様でした!BBQにおいてはほんとすいませんでしたm(_ _)m
福島で東日本アクセラオフがあったりなかったりするのでご都合がよければぜひ遊びに来てください!

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation