• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月11日

東日本Ax3 MEETING開催してきました!!!

東日本Ax3 MEETING開催してきました!!!


どーも、ほいさんです。


うだうだしてたらあっちゅー間に一週間過ぎてましたが!
先日の三連休中日となる11月3日に、栃木県真岡市の井頭公園にて
東日本Ax3 MEETINGを開催してきました!!

これまで過去6年に渡りミストルさんの主催で「東日本アクセラオフ」が開催されてきましたが
今年から自分が主催引き継がせていただきました。

また、今年はアクセラの後継車であるMAZDA3が発売されたこともあり
そちらも含めてAx3 MEETINGとタイトルを改めてみました。

本当は共通点である型式イニシャル”B"を使ったタイトルにしたかったんだけど、どうしてもかっこよくならなかったので断念w



今回は主催という立場だけど、いつも通り写真交えてオフレポやっていきます!



オフ会前日は普通に仕事だったので、定時ダッシュきめて18時過ぎに出発。
出発ギリギリまで開会/閉会で喋るカンペ作りしてましたw

alt
途中で麺活も挟みつつ21時、道の駅米沢にて毎度の相棒木彫りクマ氏と、今回残念ながら仕事で不参加のミストルさんが待っててくれました。
あれ?ミストルさんいつの間にかRX-8白に全塗してワイドフェンダーつけたんですね(すっとぼけ

とりあえず姑ホコリチェックだけやっときましたw

30分ほど談笑したのちミストルさんとはお別れし、クマさんと二人で深夜行開始。
R4をまったり流し0時半、いつも関東行く際の拠点にしてる道の駅那須与一の郷にて車中泊です。


alt
翌朝6時起床してコンビニで朝飯。
こちらは前日の仕事で足ケガしてびっこひいて歩いてる人間にゴミ捨てパシリさせるクズw

実は20kgぐらいある鉄板を小指に落っことしてしまい、さつまいも色になってました。今はほぼ完治してるので心配なさらず!

alt
道の駅から50kmほど南下し9時頃、誘導スタッフお願いしてたます坊さん&よしろっこさんと現地合流完了。
なんとメガド勢のみんなでカンパしてメガド名物高いコーヒーを買ってくれたらしく、ます坊さんが持ってきてくれたので景気づけに乾杯!
みんなありがとう!!京都のお茶の味したわ!!!



これで600円て考えるとほんとに高いな...ww


alt
駐車場所の打ち合わせとトイレその他の確認、管理事務所への挨拶を済ませてから10時~こんな感じで受付開始。

alt

受付では参加者名簿と記念品のイベントロゴステッカーを配布させてもらいました~。気に入ったら貼ってね!

受付してる最中に、以前からメールでやりとりしてもらってた公園側担当者の方が視察に来訪。

実はその人も大のクルマ好きで、しかもオフ会主催もやると聞いて驚き!
愛車は今の時代ではかなりシブいCR-X(本人はあえて"バラード"と呼んでいた)

とても気さくな方で、主催の大変さもわかるから~と普通に車好き仲間として話盛り上がっちゃいました。
「なるべく施設内レストランで食事してほしい...っては言ったけど、多分みんな喋ってるとご飯食べるのも忘れるでしょ?」とか言うぐらい話のわかる方でほんと助かりましたww その通りです笑

なおこの日は朝以降休みを取っているということで、ウッキウキで近所のツインリンクもてぎで開催されてたスーパーGTの観戦に行かれたらしいw


alt
その後は たら爺さんと積もる話をモリモリしてたら大体集まってきたので、11時半にいよいよ開会の挨拶。
「メガホン持ってくるよ!!」と言ってたよしろっこさんがバッチリ忘れてきてくれたから地声で頑張ったよ!!ww

カンペガン見でしどろもどろだったけど、なんとか言いたい事は言えたかな。

alt

開会後は はる助さんが提供してくれた静岡ご当地サイダー(一部ゲテモノw)や他のみんなのお土産を配布したのち、横浜定例オフでお馴染みのmasa_3によるジャンケン大会も開催。
景品提供もありがとうございました!自分も何か出せばよかったな~


alt

alt

alt

alt

会場全景はこんな感じで!
bow_さんが長い1脚?使って上からイイ感じに撮ってくれてたので4枚お借りしました。

今回はBK8台、BL13台、BM21台、BP2台、NDロド1台で合計45台です!!

BPはさすがに納車始まったばかりでアクティブなユーザーも少なく、BMから乗り換えのmasaさんと新規で来てくれたTさんの二台でした。
それでも浮いたりするようなことはなく、いろんな方と情報共有できていたようでよかったです!

次回に備えて今からBPユーザーのナンパしていかないとな...

alt

alt

alt

alt

自分でほとんど写真撮ってなかったけど、アクセラと言えばのケツ!だけはしっかり確保してきましたw
BMは台数多くケツ合わせになってて撮れなかったので、最後にセダン並べしてたシーンで。

alt

alt

alt

alt

会場はちょっと珍しくナナメ停めだったので、なかなか見栄えよかったのでは?
主催指示でハンドル切るように言ったはずなんだけどBM勢切れてないじゃないすか!誘導スタッフちゃんとして!w

alt


alt
BL勢は20SKYが6台にMSが7台という珍しい比率でした。
レアな後期純正マッドフラップが5台もいる~!!とかいう盛り上がり方できるのは同車種オフならではだよねw

二枚目で一台増えてるのは遅刻上等覚悟で湘南からやってきてくれたMasayukiiiさん。お疲れ様でした。。。

alt

以前からみんカラで拝見しててお会いしたかったこーづきさん。
今回のオフで唯一単独で撮った写真ですねw
めっちゃ手間かかってる塗装のMS純リムやらUK純正デイライトやらよっくと見させてもらいました。
面白い話も沢山聞けたし、実は数年前から狙ってる弄りのパツレ書いてたのがこーづきさんだと判明したりで楽しかったです!!

alt
あまり見る機会がない後期SKY特別仕様のアドバンスドスタイルで参加の あおひげさんはオフ会自体が初めてとのこと。
ここぞとばかりに「特別仕様専用の240kmスケールメーターは初期不良で数十台だけ海外用ホワイトバックパネルが出回ってしまってリコール対象になってるんだよ(早口)」というBLマニア知識をひけらかしてきましたw

alt
こちらも特別仕様専用装備の革張りシートなんだけど、とにかく硬くて腰痛くなって困ってる...なんて言うもんだから速攻でRECAROヤクザの餌食にされてました。
この時BLだけでSR3、SR6、SR7、SR7F、TS-Gと座りたい放題揃ってたからねw
バッチリ毒盛りされて帰って、現在絶賛シート選定中みたい。オフ会やった甲斐があるってもんよ。

他にも あっこさん、つっかぶさん、Fumihiroさん、マサ@赤セラさんと、BLだけでもお初の方沢山で楽しませてもらいました!
いろんな人と喋りたいなと思いつつ、どうしても同型乗りと絡むのが多くなっちゃうのは反省ね...

alt

お昼はレストランで...と思ったけど、まさかの40分待ちだったので売店でカップラ購入し食べさせてもらいました、スマン!

お昼を済ませた後は、広島に行ってるお友達のつばささんにビデオ通話してみたり。
実はこの日、同じタイミングで広島でもアクセラオフがあったんですね!
(正確に言えば自分が後から被せていったんだけど)

そちらは西日本勢中心に75台集まってたらしい。
東西同時アクセラ大規模オフという前代未聞な激アツ展開!!

向こうにはメガド勢を含め知り合いも沢山参加してたので
スマホ通して約1000km越しのオフ会を実現してきましたww


そうこうしているとあっちゅーまに時は過ぎ、気づけばもう閉会の16時。
毎年恒例イベントのマツダファン東北ミーティングinSUGOの宣伝やとある極秘情報♡のお話などしたのち、閉会の挨拶とさせていただきました。



alt

というわけで、これにて東日本Ax3 MEETING無事終幕です!!


当日は雨も降らず、そこそこ陽気も覗く過ごしやすいオフ会日和でほんとよかったです。

今回は今までと違い、もっと交流の幅を広げてもらおうというコンセプトで
みんカラだけでなくツイッターでも募集をかけ、大体半々の割合で集まりました。
顔見知りだけのオフも居心地いいんだけど、やっぱり新しい人が増えると雰囲気が変わって楽しいですね!

また、オフ会自体初めて参加するという方も結構多かったです。
東北と関東どちらからも来やすい栃木にしたのが良かったのかしら?
考えてみると栃木でアクセラの大きいオフが今までなかったので、地元勢が結構いた印象でした。



ちなみに今回駐車場をお借りした井頭公園ですが、
実は今までクルマの集まりの場としては提供していなかったそうです。

今回は担当者さんのご協力もあり、"今後の施設利用の方向性を探る試験も兼ねる"という形でお借りできたのだけど、
その分騒音や周辺走行時のマナーなどいつにも増して要注意!という状況でした。

正直若手が多いツイッター組を入れることで若干治安の心配もしたのだけど、当日は問題行動や騒音問題などは一切無く、
おかげさまで施設側へのクレームも無かったとのことです!

担当者さんからも、駐車場利用の方針を探るいい機会になったと感謝の言葉を頂いたので、お互いwin-winになれたかと思います。

また機会があれば是非利用ください、とも言っていただけたので
オフ会に限らず何かあればまた使わせていただきたいですね。


Ax3オフの今後の開催予定は未定ですが、今までの東日本アクセラオフ同様、秋の恒例行事にしていけたらな~と思ってます。
どうせ夏タイヤでのシーズンラストランでオフ会したくなるだろうし!(ぶっちゃけ今回一番の開催理由はこれね笑





また次回ありましたらぜひぜひよろしくお願いします!
改めまして、参加された皆さんありがとうございました!!



PS,
上記の集合写真、仕上がっております!(全7枚)
希望の方はメッセージ頂ければダウンロード用URLをお伝えしますので、一報よろしくお願いします~
ブログ一覧 | 東日本アクセラオフ | 日記
Posted at 2019/11/11 22:36:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

バイクの日
灰色さび猫さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2019年11月11日 22:49
幹事お疲れさまでしたー。
よもやこのオフがとっとこ号の最後のオフになろうとは、この時点では夢にも思いませんでしたwww

フォグカバーが外れたのはせめてもの抵抗かしら(爆)

写真欲しいっす。
コメントへの返答
2019年11月11日 23:21
いいえ~。こちらこそ参加ありがとうございました!

LEDテープ切れとるわ~直さないと~とか言っておいて、降りる感ゼロだったのにまさかのですよ...
それならそれで言ってもらえればペロペロ舐め回しておいたのに...

covaさんなら変わらずアクセラオフに来てくれるって信じてる!


了解!メッセージにて送らせてもらいまーす
2019年11月11日 23:42
お疲れさまでした。
ステッカー かっこよくてクルマに貼れませんwww
前日栃木ドライブ、当日Ax3ミーティング、翌日茨城ドライブと
充実した3日間を過ごせました。
またよろしくおねがいします。

ナイショで協力してもらった営業マンにも見せたいので集合写真全部下さい。
コメントへの返答
2019年11月11日 23:49
改めまして参加ありがとうございました!

もうトイレの壁とかでもいいのでぜひ貼っといてくださいww

オフ会が旅行のキッカケになる楽しさは自分もよくわかるので、Ax3がそんな存在であれたのならば何よりでした!

メッセージにてURL送らせていただきます~。
営業担当さんにもよろしくお伝えくださいw
2019年11月12日 0:05
お疲れ様でした。
非常に楽しく過ごさせていただき、感謝感謝です<(_ _)>
次の機会も楽しみに待っています。
取り敢えずはSUGOですねw

集合写真ほしいのでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2019年11月12日 0:38
先週は参加いただきありがとうございました!

終始みんな楽しんでもらえてるのがわかっていいオフ会でした。またお願いします~

メッセージにてURL送らせてもらいます!
2019年11月12日 6:37
幹事お疲れ様でしたぁ🙌
遅刻早退という暴挙で申し訳なかったですが、顔出せてホントに良かったです、楽しかったです🙌

てか、集合写真🙈🙈🙈コラwww
コメントへの返答
2019年11月12日 19:05
ありがとうございます~!
暴挙じゃないですよ、快挙ですよ(?)
楽しかったの一言が一番励みになります。また遊びましょう!!

あえて本文で一切触れないスタイルwww
2019年11月12日 7:49
主催お疲れっした!
無事に冬が終わったらまたオフ会しような。。。。
(年越しキャンプを生き延びれるのか問題)

コメントへの返答
2019年11月12日 19:06
まいどどうも!スタッフありがとうね。
去年で半分死んでたようなもんだし、今年こそいよいよアカンかもしれん...自信が一切ない...
2019年11月12日 8:56
お疲れ様でした!
私にとっては、非常に良い距離感で
素晴らしい場所で開催いただきありがとうございました^_^

箱根にはいらっしゃるのかなww
コメントへの返答
2019年11月12日 19:10
改めましてお疲れさまでした~。
ほどほどに走る距離ながらゴチャついた都会まで入らない範囲で...という個人的事情モリモリな選定したので、感謝されると罪悪感がありますww

冬タイヤ突貫したいんですが、ちょうどそのあたりに予定入りそうで困ってます!!!
2019年11月12日 9:20
主催お疲れ様です〜

ステッカーもらえると思わなくてビックリでしたw

冬の間に新パイの復旧ヨロシクですw
コメントへの返答
2019年11月12日 19:13
まいど最北端からどうもでした!

正直金額的にしばらく迷ってたんだけど、やりたい事やれるうちにやっとけ!!なスタイルに最近なってきたのでやっときました。
形で残る物があるといいよね!

新パイ復旧が先か、シンボルタワー復旧が先か...ww
2019年11月12日 9:38
お疲れ様でした!
その節は本当に、楽しい時間をありがとうございました。

240キロメーターで向こう仕様のが流出したの、ありましたねー!
FFWで数少ないリコールの内1つががこれっていうw
みんカラかどこかで当時、メーターの写真見た覚えがあります。
240キロメーターの流用も試みて、ディーラーでコンピュータとセットだから無理ですねって言われたとか書いてた方も居たような…
またワイワイやりたいですねー
コメントへの返答
2019年11月12日 19:18
こちらこそ遊びにきてもらえて嬉しいです!ありがとうございました!

当時一部の海外ではSKYエンジンが搭載されなかったから、その地域はブルーじゃなく灰色のパネルなんですよね~。
みんカラで一人居たのは自分も覚えてます!珍しいからあえて直さないでおくって言ってましたねw
さすがにBLでメーター交換まで手を出す勇気はないですわ...

また暖かくなった頃にどこかでお会いしましょうー!
2019年11月12日 10:48
主催お疲れ様でした!
ステッカーまで作成していただきありがとうございますm(__)m

次お会い出来るのは来年ですかね?
その際はまたよろしくです!

お手数ですが写真お願いします。
コメントへの返答
2019年11月12日 19:24
お盆に引き続きありがとうございました!!
主催が一人ではしゃいじゃってる感が出て恥ずかしいなと思いつつ、
意外と好評頂いたようで安心してますw

箱根ワンチャン狙ってますが予定被りそうでなんとも...
とりあえずSUGOは確定ですね?w

写真了解しましたー!
2019年11月12日 12:57
幹事お疲れさまでした!

東日本オフ含めて今回2回目の参加で、普段お会いできない方やクルマと会えて有意義な一日でした。

駐車場の利用でクレームがなかったのは良かったです。
次回以降も使えると有りがたいですね。

また宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2019年11月12日 19:29
参加ありがとうございました!

そう言って頂けると嬉しいです(^^)なかなか幅広い層に集まっていただけて、主催の自分も楽しめました!

実は県の管理施設ということで、結構気を遣いました(^^;
ただ今回きちんとした利用ができたので、車の集会における印象を良い方向に持って行けたと管理者からお礼の言葉を頂きました!

今後ともよろしくお願いしまーす!
2019年11月12日 19:17
主催お疲れさまでした。

ステッカーまで準備されるとは流石です!
じゃんけん大会あると知っていれば幾つか景品準備したんですがw
コメントへの返答
2019年11月12日 19:32
まいどありがとうございました~!

ほとんど自分が欲しいだけで作ったのはナイショww

結構利用規約が厳しく書いてあって、ジャンケン大会やって大丈夫なのかなとビビってたとこもあって当日まで迷ってたんですよねぇ。
次回またやりたいのでドッサリ持ってきてくださいwww
2019年11月13日 18:29
お疲れさまでした~。
主催、様になってたよ( ̄ー ̄)

公園関係者、そういう方だったのね。
なんて話の分かる人なんでしょうかっ。
是非ともイイ前例になって、「また使って」
言われるようになったらいいよねぇ。
コメントへの返答
2019年11月13日 21:33
まいどご夫婦で遠いとこどうもでした!
初めて言われた!ちょっと安心w

今回許可出たのも、そういう人が上にかけあってくれたおかげなのかなと思ったり...
スーパーGTさえなければあのまま一日オフ会参加しそうな勢いでしたww

理想は横浜定例とシンボルタワーの関係ですね!

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation