• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほいさん@L_E_Y_のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

ほいさんの2020年振り返り( ゚д゚ )彡

ほいさんの2020年振り返り( ゚д゚ )彡
どーも、ほいさんです。

コロナさんのおかげでみんカラブログもすっかりご無沙汰癖がついちゃってますけど、なんやかんやいろいろあった一年を毎度の恒例で振り返っておこうかなとギリギリ大晦日に思いつきました笑

「なんでアレの時のブログ書いてないの!?」とお叱りを受けることも多々あった(需要あったんかい)ので、その辺も含めて回収していきまーす


・1月
alt
alt

2019年に引き続き、ましろさん&クマさん&hirOさん&かっちさんと山梨まで行って年越しキャンプで開幕。
前回と違って寒くなく天気もバッチリで充実のキャンプでございました。この頃は何も心置きなく楽しめててよかったね...

今年はさすがにおうちに居てます。ただリーダーはキャンプサイトの予約さえ取れれば今年も行く気満々だったけどw

・2月
alt

いつメンで新年会。
予約の団体名を東北アクセラオーナーズクラブにしておいたら、宿着いた瞬間東北アクセラの皆さんですね!ってバレて一番目立たないとこに押し込められたww

・3月
alt

今年はとにかく雪が少なく、3月上旬には夏タイヤで余裕だったため早めのタイヤ交換。
おニューのMS純リムでウッキウキ。

alt

ホイールおろしたてドライブの途中で幅広ミストル号のほんとに最後の見納めも。今は無事別オーナーの元に渡り第二...いや三...いや四...五?wの人生を歩んでいるようです。

alt

見納め続きできえふさんの黄色エクリプススパイダーもこの時が最後でした。
まぁ結局エクリには変わりなかったわけだけど...w


・4月
alt

この頃は自粛が本格化する中で、毎年恒例のお祭りイベントであるマツダファン東北SUGOが中止に。
オフ会できず意気消沈かと思いきや、某所のアクセラ乗りたちはこんな感じでオンラインオフ会に発展してましたww

・5月
alt


alt

GWも移動自粛でなーんもできなかったので、ふてくされて家の屋根ペンキ塗りで全日消化。グラインダーで丁寧に錆全部落として一人作業だったからほんとに5日間まるっとかかった。
この時バンダナ巻いて仕事してたらデコがAE86ばりの見事なツートンに焼け、年末まで残ることに。泣いた

・6月
alt
alt

第一波が過ぎて落ち着いてた頃、そろそろ何かしたいってことでオタキャン勢集まりコテージキャンプへ。相変わらずましろ兄貴がいると飯のクオリティぱない。

alt
alt

月末頃、きえふさんがワイスピ無印ブライアン仕様のエクリプスにて復活。
くっついてく形であちこちに顔出し、おかげさまで県内外のお知り合いが結構増えました!

・7月
alt

alt

クマさんとドシャ降りの中でおニューホイール合わせ撮影会。
東北アクセラ公式チャンネルに動画が上がってま~~~...せん。

alt
alt

月末頃にグンマーからよしかずさんが来訪。念願のバグガード合わせが叶って満足!

・8月
alt
alt

お盆唯一のお出かけで、クマさん&つばささんと新潟まで麺活ドライブ。つばささんはBLMS持病のガソリンタンクガラガラ病のせいで代車参戦。
現行1.8D速すぎて世代遅れ機じゃマントルまでアクセル踏みぬいても追いつけません!!

alt

あとはクルマ関係ないけど、ホームのゲーセンに同じゲームやってる岩手の人が引っ越してきて仲良くなったり。歳も腕前も同じぐらいでいいライバルになりました。

・9月
alt

いつメンが集まって飲み会してたけど、稲刈り時期がバッティングして泣く泣く不参加に。
悔しかったからLINEビデオで顔だけ出したら割り勘の頭数に入れられるバグが発生したww

・10月
alt

alt

親のクルマ用に車庫の増設。ただ除雪機置くスペース無くなって困った...

alt

この頃、風林火山に待望のネギトッピングが追加。ネギ大好き奴なので既に何回かネギダブルを突っ込みました。
最初は期間限定だったけどレギュラー化しました!!ありがとう!!!!!!

・11月
alt

こーづきさん宅へお邪魔して1G締め&ダンパー交換もろもろしていただき、アクセラちゃんが生まれ変わる。マジで感動した。
こーづきさん的にもタワーバーやメンバーカラー等の可能性を掴めたようで、お互いwin-winになれて良かったです!

・12月
alt

先週はクマさん&kusajiiiさんと麺活がてらお買い物。キムタクになってしまった。

alt

んで昨日は、最後を締めくくるにはやっぱここだよねってことでラスト麺活火山でした。





いろいろと大変な一年だったけど、みんなのおかげで合間合間を縫って結構充実さしてもらいました。
年間麺活は113杯でフィニッシュです。普通に食っとるな...

来年こそは心置きなく過ごせる一年になるといいですねぇ。4月のSUGOはちょっと厳しいかな、と思うけど、とりあえず6月か7月に新庄ターンパイクオフやるのが目標かな。






んじゃ皆さん、よいお年を!!!!!




alt



Posted at 2020/12/31 16:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年10月23日 イイね!

DIYで車庫増設(アクセラちゃん自慢もあるよ

どーも、ご無沙汰してますほいさんです。
うっかりしてたら3ヶ月ぶりのブログですけど生きてますよ~

オフ会もできずモチベ底辺ですっかり低浮上でした。


今日は生存報告がてら最近の出来事をば。


alt
よりによって自粛真っ最中の5月某日、母親が自分への定年祝いってことで10年ぶりの新車購入。
他社のスライドドアハイトワゴン軽もいろいろ見てみたけど、結局初代ルークスから現行ルークスにおかわりです。

装備やお値段と相談した結果、ターボもプロパイロットも無しの素ハイウェイスターという地味にレアな旨味なくて誰も買わないやつになりました。

担当営業も旨味なくて誰も買わないわそんなもんって言ってたもんな。


まぁ、それでもアクセラちゃんより普通に高いんだけどね...



alt
んで、せっかくの新車だからどうしても車庫が欲しいってことだったので、涼しくなるのを待って先々週から制作開始。
二年前に建てたアクセラ用車庫に続き、元プロ大工の爺さん↑全面監修のもと廃材再利用DIYです。

alt

わずか3日でこんな感じになりましてん(有休使った

alt

一週間もかからずこんなんなりました。

普通にガチ大工仕事でDIYのレベルじゃないww

去年不整脈起こしてペースメーカー入れた85歳ジジイがこの高さヒョイヒョイ登って屋根作るんだもんなぁ。図面も全部頭の中で完結させて組んでいくしほんとすごいマジリスペクト。
これからもボケずに元気に長生きしてほしいもんです。



大工の祖父と整備士の父親から受け継いだ手先の器用さを音ゲーにしか活かせていない自分、ほんとにそれでいいのか。



alt

手前のトタン部、高さ揃えたかったけどスーパーハイトワゴン(笑)のルークスさんの頭がつっかえそうだったので泣く泣くカット。
いやほんとデカいよほいさんでも屋根見えないもん。

あとは若干砂利敷きになっちゃってる部分をコンクリで埋めて完成かな~。欲を言えばアクセラちゃんの方まで全部埋めたいんだけど広くてめんどいの。誰かやって。



alt
あとは特にイベントもなく。かわりに自分のアクセラちゃんの撮影する機会が増えましたね。








alt









alt












alt













alt


いや~~~~~~~~~~~めちゃめちゃいい(自画自賛




何度も言うけど、MS純リムとエアダム追加で外装ほぼ完璧な理想形に仕上がったもんで、納車8年目にして過去一番可愛がってますw

これをオフ会でお披露目できなかったのがほんとに残念で仕方ない。
あと二週間もしたら冬タイヤなのでもう2020年終わるテンションに入りました。よろしくお願いします。


来年のマツダファンSUGOまであと半年か~。なんとかなるんかな~。
みなさんも体調に気を付けてお過ごしくださいな。んじゃまた。


グラファイトマイカはいいぞ。

Posted at 2020/10/23 21:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年01月27日 イイね!

おぎやはぎの愛車遍歴、MSアクセラ回放送されます!!

おぎやはぎの愛車遍歴、MSアクセラ回放送されます!!

どーも、ほいさんです。



タイトルについてですが、なんとこのたび…



alt

BS日テレの「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE!」

2月1日()21:00~放送回にて、マツダスピードアクセラが特集されることになりました!!!


販売台数3700台弱、不人気不人気と言われ続けてきたMSアクセラが、BSといえどゴールデンタイムの車番組でメインを張るというちょっと前代未聞の事件が勃発ですよww


一年ちょっと前、オートモビルカウンシルというイベントで展示されてたBKMSを番組内でとりあげてたことがあったので、それがきっかけかも?


番組内では、ミスターGTこと元スーパーGTドライバー脇阪寿一氏によるドライブで、クローズドコースを元気いっぱいぶん回す様子が見られるそうですww
まさに羊の皮を被った狼であるBKMSにどんな評価がされるのか楽しみですね!!

alt

ちなみに撮影に使用されている個体は、なんとみんカラの4GOさんの愛車です!
オーナーご本人もがっつりインタビューされてるとかいないとか?w そこも含めて注目ですよ(ハードル上げ



そして実は自分も1mmぐらい裏方で噛んでたりします。

とある筋から、撮影させてもらえるMSとオーナーを探してほしいとの依頼がありまして、
知り合いの中から純正に近い状態で乗っている人数名に声をかけさせてもらい、その中から4GOさんが番組に選ばれたのでした。
(その際手を挙げていただいた方々ありがとうございましたm(__)m)


なおスタッフロールにほいさんの名前は出ないとのこと。残念!ww




BLスカイの特集する時はいくらでも貸すからいつでも言ってね!!!!(大声





ってなわけで、お時間のある方はぜひとも番組チェックしてみてください!
再度確認しますが、今週土曜2月1日21時から、BS日テレにてです!
番組サイトにて一週間の見逃し配信もあるようなのでそちらもどうぞ!!

Posted at 2020/01/27 20:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年01月04日 イイね!

年越しキャンプ2019in富士山YMCA

年越しキャンプ2019in富士山YMCA

どーも、ほいさんです。
山形は雪が少ないラクチン年末年始ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか。

自分は今年もましろさんたちにお誘い頂いて、ちょっくら静岡まで年越しキャンプに出掛けておりました!


alt

移動は前回に引き続きクマさん号に乗り合いでお願いしやした。
キャンプは31日の朝8時集合だったけど、前日入りのため30日朝4時半に家を出て7時にクマ邸着。あとは高速で一気に静岡までぶっちぎり~。

alt

道中、以前からクマさんに見ろ見ろとゴリ押しされつつスルーしてきたアニメ"みなみけ"をついに逃げ場がない状態で見せられるハメにww みなみけハラスメントやぞ!!
なんやかんや静岡着くまでに9話ぐらい見てしまった。さとりなが好きです。

年末名物事故渋滞にも当たりつつ、なんとか予定通り14時頃に富士宮へと到着。

alt

と、コミケやらなんやら行った帰りのkeiさんがちょうど通りがかるってんで急遽合流!夏ぶり~
グリルをグラファイトマイカで塗ったと聞いて楽しみにしてたんだけど、ホルツのスプレーが悪いのかほとんど黒でションボリ。 クレームもんやぞ!

alt

alt

ちょっと遅めのお昼ご飯はクマさん希望でさわやかへ。実は自分はこれが初さわやか。
何時間も並ぶ印象があって今まで行かなかったけど、ちょい穴場な店舗なら年末でも70分待ち程度なのね。めっちゃうまかったっす。

altalt


小一時間ほどダベって解散するともう暗くなってきたので、早めのホテルチェックイン。
んで小休憩挟んでから二人で前夜祭。
知らない町で行き当たりばったりで飲み屋入るの楽しいよね。


翌日は7時前に行動初めて、ざっくり給油と洗車してから予定通りキャンプメンツと合流~
今年も去年と同じく自分、クマさん、ましろさん、hirOさん、かっちさんの5人が集結。
ほんとはかとうさんも予定だったけど、残念ながら直前にノロにやられて急遽の不参加。またいつか一緒にいこうね...

alt

元々ましろさん号にかとうさん同乗の予定だったんだけど、「デミオに二人乗りで荷物も積んでって無理じゃね?そろそろアテンザあたり買うんじゃね?」とか言ってたらマジでGJアテゴンで登場ww
試乗車落ち極上コンディションの中期型22XDマシーングレー!めっちゃいいチョイスや。

alt

今年のキャンプ地は『富士山YMCAグローバルエコヴィレッジ』
いつぞやアクセラオフがあった まかいの牧場から車で3分。
アニメゆるキャン11・12話でも登場した聖地だそうな。

alt

去年行ったふもとっぱらが人だらけテントだらけのゴチャゴチャだったのに対し、こちらは予約60人だか70人だかで締め切るのでめっちゃ広々。
さらにトイレは暖房付き、水場は温水出る、綺麗な風呂完備で至れり尽くせり。もうここ以外でキャンプしたくないww

alt

alt


alt

当日は雲ひとつなく、富士山も解像度バリバリで見えて最高コンディション!
テント設営中腕まくりするほどのポカポカ陽気に風が心地よく、とても冬とは思えない神環境。

alt

alt


設営終わったのち、街に降りて食材の買い出ししながらモス買ってきて最初の昼は手軽に。静岡麦酒うますぎか...

なお、みんカラブログですがこの後はとことんメシの写真だけになるのであしからずww

alt

alt

alt


薪割りやらメシ支度やらしてるとあっちゅーまに暗くなってきたので大晦日の酒盛りへ。
さすがに寿司は出来合いだけど、天ぷらはちゃんと現地で揚げてます

alt

酒はみんなで持ち寄り。
日本酒に梅酒にワインに、ヘタな居酒屋よりよっぽど品揃えいいw

alt

後半戦はすき焼き。はしゃぎすぎてクッソ良い肉ぶち込んだ。
年越しそばも食ったんだけど、みんな泥酔しすぎて写真なかったw

alt

alt

※ましろさん撮影
なんとか年越しまで起きたけど、限界すぎて0時10分には寝袋in。

alt

alt

翌朝、初日の出に期待するも1mmも見える要素なくて不貞腐れて余ったそばとクマ家産の餅でヤケ食い。

alt

alt

alt

続いてお昼はましろさん手製のラーメンfeat.hirOさんの燻たま。お外でこの量の煮干し見る機会ないでしょww


alt

alt

alt

alt

alt

マッハで飛ばして夜飯は串揚げ!からの唐揚げ!
前日の天ぷらといい、キャンプなのに揚げ物やりすぎww
外出たら自分らのテント周辺だけめちゃめちゃ油臭くて笑った。空いてる環境じゃなければ許されないわw

後半戦はましろさんが家仕込んできたすじ煮込みでフィニッシュ(案の定泥酔で写真がない

ほんとましろさんと一緒のキャンプはメシが全力だから嬉しいね。一生ついていきます。


alt
翌朝はスッキリ晴れたおかげでお日様拝めました。実質初日の出。あけましておめでとうございます

alt


alt

ゆ~っくり撤収したのち、まかいの牧場で昼食のグラタン食って解散。北上するごとに増す雪で現実に引き戻されながら23時半ころに無事帰宅いたしやした。

去年は寒くてロクに動けないほどだったけど、今年は夜でもそれほど冷えなくてほんとに快適だった。


東北って嫌だなぁ(直球



alt

なんか食ってばっかに見えるけど、ずっと笑いが絶えない楽しい年越しでした。
みんなありがとね!!また遊んでちょうだいな。
Posted at 2020/01/04 16:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年12月27日 イイね!

ほいさんの2019年振り返り( ゚д゚ )彡

ほいさんの2019年振り返り( ゚д゚ )彡


どーも、麺活ペース変わらないのになんかちょっと痩せてきたほいさんです。最近大盛りしなくなったの褒めてほしい。

さて年の瀬も近付いてきたってことで、毎年恒例の一年振り返りブログをまとめておこうかなと思います。


毎度長ったらしくなるのでよっぽどお時間のある方だけどうぞw


◯1月

alt

alt

2019年初っ端は、ましろさん クマさん hirOさん かっちさん達と一緒に富士山眺めながら『年越しキャンプ&まれいたそ元旦ライブ』でスタートダッシュ!
ドチャクソ寒くてわりとガチで死にそうだったけどいい思い出になりました。なにげに28年生きてきて家の外で年越すの初めてだったし。

ほんでもって今年も30日~2日にかけてキャンプ行くことになりました...ww 命削ってがんばってきます。


◯2月

alt

alt

年末の音ゲーマー忘年会で仲良くなった まっつく君を誘って雪解け麺活ドライブ。まだボンネットに穴が空いてなかったかわいい頃...
よもやこの後東北AOCの一大ホープに育つとは思わなんだ。


他には、千葉から新庄まで免許合宿に来てた大学生音ゲーマー3人とひょんなことから仲良くなって、寮からゲーセンまでのアシしてあげたり風林火山に連れてってあげたり。
いつも2月は雪に閉ざされた絶望のシーズンだから遊んでくれる人が多くて嬉しかったね!


◯3月

特になし!!!!!
シーズン通して雪少なかったせいか、タイヤ交換後も月末までちょくちょく雪積もってヒヤヒヤしてた記憶。
てか今年も全然雪降らなすぎて後が怖い...


◯4月

alt

alt

alt

4月といえばの毎年恒例『マツダファン東北ミーティングinSUGO』へ参戦!
5年連続参加の皆勤賞。何度やっても楽しい最高のイベントです。
今年いっぱいアクセラ乗りの友達増えたし、来年は過去最多台数目指したいところ!


◯5月

alt


alt

こちらも恒例『東北アクセラGW定例オフ』を開催。
みんなで荒波の笹川流れを流してました。天気がな...
近畿や関東からの遠征勢が沢山来てくれてめちゃめちゃ嬉しかった!!またお待ちしてますよw

alt

東北AOCオフの後は1人で飛び出し、二日かけて静岡まで走り『アクセラエコパ全国オフ』にも参加!
みんカラ外の人たちとも新たな交流ができたとてもいいイベントでした。まだまだアクセラ界隈元気じゃん、と元気貰った!
ただ天気がな...

その後もゲーセン行くために石川県へ寄り道したり、サイドステップぶっ飛んだり、いろんな意味で充実しまくったGWでした。
オフレポ4編もあるよ!ww→   


月末はいつものメンツにお集まりいただき、ガレージベリーのリアディフューザー取り付けなんかも。


◯6月

alt


alt

アクセラ買ってからずっと憧れていた、アクセラ界隈の伝統行事『鈴鹿パレードラン』に初参戦!
まさかの逆ポールポジションで絶好の撮影ロケーションゲットして満面の笑み。
ただ天気がな...
できればまた来年、晴れることを祈ってリベンジ行きたい所存!!



alt

月末には、ボンネットに穴が空いたまっつくと偶然エンカウントした流れでいい感じの合わせ写真撮ったりも。
一度こういうのやってみたかったのよねw


◯7月

alt
アクセラちゃん3度目の車検に合格。
ついでにぶらいあんさんから受け継いだサス一式を投入してリフレッシュ。おかげさまでめっちゃ気持ちよく走れてます!
それとディフューザーとのバランスを考え純正マッドフラップを追加してちょっと進化。


◯8月

alt


alt

こちらも恒例の『東北アクセラobon定例オフ』を開催。みんなで秋田の仁賀保高原をプチツーリング。
ここでやっと天気に恵まれた...!!やっぱオフ会は晴れてこそですわ。
ところでそろそろ定例オフのネタ無くなってきたので誰かいいロケor企画提案お願いしますww

alt

alt
その後ましろさん達とキャンプする予定が流れてしまったので、余った盆休み三日使って石川のゲーセンまでソロ遠征
気温40℃オーバーの能登半島一周旅はなかなか過酷だった...ていうか、あれからたった4ヶ月たらずでこの寒さってどうなってんだよ地球...


◯9月

alt

alt

中旬頃、関東からオタク友達がウチに二泊三日で遊びに来たので、山形連れ回し旅へ。
温泉入りたいとの希望だったので、秘境と名高い肘折温泉のさらに最奥にある金生館という激シブスポットから、銀山温泉で有名な銀山荘の高級日帰り入浴という上下幅が激しい体験させときましたww
もちろんラーメンやら自家製芋煮やらでうまい物もたらふく食わせてやった。ざまぁみろ。またお待ちしてます。


◯10月

alt

ここは特にイベントはなかったけど、翌月のAx3 MEETINGへ向けての準備や会場との打ち合わせでチマチマ忙しかったような、そうでもないような。そうでもないな。
そういやめっちゃいい水面ミラー撮れたのがここだったので載せときますね。

◯11月

alt

alt



alt


alt

ほんでもって個人的にビッグイベントだった『東日本Ax3 MEETING』の主催!!
いやほんと来てくれた皆さんには改めて感謝です。
なにげに自分で会場選定して占有許可までしっかり取って、の大規模オフ主催は初めてだったので、いい経験にもなりました。

ほとんど変化のない人生を手の届く所からでも変えていこう、という意識が最近あって、開催しようか迷いながらもこのオフを実現できて、自分の中で何か一歩踏み出せたような気持ちになったターニングポイントでもあります。
来年はこの経験を次の変化に繋げていけるよう頑張ろう!



alt

月末は復活の幅広ミストル号との再会や、まさかの正月から一度も会ってなかったましろさんとの再会などあって牛角パーティー
ふらっと集まれる車友達がいるのはとてもありがたい事ですわ。みんな100km単位で家離れてるけどな。


◯12月

alt

2週間ほど前、きえふさんの伝手でスイカごろうさんから板金屋さんを紹介してもらい、ホイールをお色直しに預けてきました。偶然いんぱらさんも店に居て突発プチオフになったのは笑ったw
写真はないので夜食べた村山の弧哲塩ラーメンで。来春の仕様変更までお楽しみに!!



ちゅーわけで今年の振り返りはこんな感じでした!
何かと"初めて"の事があって、得るものが多い年だったかな~と思います。でもすげぇあっという間な年だったような気もする。

来年こそは新庄ターンパイク復旧してほしいな...ww





ほんではみなさん、ちょっと気が早いですが

良いお年を!!!
alt

Posted at 2019/12/27 22:37:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation