• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほいさん@L_E_Y_のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

いくぜ仙台見たぜモーターショー

いくぜ仙台見たぜモーターショー昨日22日、仙台は夢メッセみやぎで開催された仙台モーターショーへみん友さん数人とご一緒してきたので軽く感想その他まとめをば。




 


 東北ではモーターショーの名の付くイベントというのはなかなか無く自分も初めてだったので、やや興奮して6時に出発。混んでるかと思って早めに行ったら早すぎたようで8時半には仙台入りしてしまいました(笑)開園は10時です


 

 高速を乗ってきたこともあってアクセラちゃんが見るも無残な状態だったので仙台港北ic近くのスタンドで洗車してみん友さん方を待つことに…


 その後到着してきたミストルさん、kusajiiiさんとLINEで連絡を取って合流を計るもどうやら自分とは違うicで降りたことでやや合流に手こずり、なんとか見つけたときには他の方々が洗車する時間がなくなってしまいました;申し訳ない(´・ω・`;)


 

 自分、ミストルさん、kusajiiiさん、そしてミストルさんのお友達でロドスタ乗りのhirOさんも合流し、ハンパない渋滞に揉まれつつも会場入り!
 



 

 


 




 
 
みなさんここまで読んでお気づきかと思いますが、今回写真撮るのすげー忘れてます(笑) 

 
 自分らの乗ってきたクルマの集合写真すら撮ってないとか…あの人のオバフェンMSも今回が初見だったのに話に夢中でほとんど良く見てきませんでした。次回会ったときには忘れずに給油口の段差をなぞってこなければ。
 

 

 
 

 さて気を取り直して場内突入。ここまできてやっと画像出せます。

 
MAZDAブース!

 ロゴが最高にCOOL!
会場入っていきなり真正面に鎮座しててさすがにびっくり。力の入りようがわかりますね。
 ここで東北アクセラOCメンバーのあかねこさんも合流。そしてミストルさんが消失ww

 
 
 

 BMアクセラXDデザインコンセプト!
他のモーターショーでも何回か出てるだけあって写真ではよく見てたけど、実物は迫力が違う!!すんげぇかっちょよかったです。こんな感じのロールバーなら真似して入れてみたいかも…
 マツダブースでは他にアクセラハイブリッド、アテンザセダンワゴン、CX-5、SKYエンジン模型(?)が展示されてましたね。




 

 こちらはMAZDAブース前でNHKに取材される東北アクセラOCカメラマン担当氏(20代男性)の図(笑) ごっついキャメラを構えていたから目をつけられたご様子。
 宮城の夕方のニュースで流れたのかもしれません。情報求ム!
 

 
 
 
 
 こちらはトヨタブースで見つけた新型ハリアーさん。
 クルマ自体に興味はないんだけどなかなかエロティックで素晴らしい紫に惹かれました。iPhoneカメラじゃイマイチ伝わらないけど肉眼で見ると深みがあってかなりいいです。
 常々BLアクセラに紫系統のカラーが欲しかったなぁと思ってたので仮にオールペンするならこういうのにしたいですね。





 


 

 モーターショーに来といてこんな事言うのもアレですが、基本的に自分のアクセラが一番かわいいから他のクルマにあんまり目移りしなかったんだけど唯一振り向いたのがシボレー コルベットC7
 これだけは文句なしにかっちょいいと思います。たとえいくら金があっても自分にはカケラも似合わないから一生乗ることはないでしょうがww

こらへんでkusajiiiさんが消失ww 東北アクセラOCメンバーのSEALさんもここで会場着との連絡があったものの合流できず。想像以上に人が多くてちょーっとクルマに目を向けた隙に連れの人とはぐれちゃうので結局各自自由行動みたいになってました。


 



 
 これ、なんだと思う? これね、ミキプルーンの苗木新型Fitのリアクォーターガラス。

 まさかこんなところに熱線入ってるとは知らなかった。変なコストの掛け方してんなぁと感心(?)してきました。




 



 
 
 お昼すぎになりお腹が減ってきたあたりでようやっと全員集合、食事に移動しました。画像は三井アウトレット内のフードコートにてからあげ丼。ちなみにこれで最後の画像になります。
 
 ミストルさん、kusajiiiさん、SEALさんが三人してカメラのレンズをとっかえひっかえしながら試し撮りと称してめっちゃ真剣にからあげの写真撮りまくってる光景が一日通して一番面白かったwww




 

 
 食後はみんな予定があるとのことでここでお別れし、ロドスタ乗りのhirOさんと二人で予約していたBMアクセラXD(AT)の試乗へ。
  
 試乗コースが一週300m?程度のちまっこいモノでガックリしつつもヤケクソ気味にMモード1速固定にしてブン回してきました。MAZDAの人ごめんなさいwww
 まぁ同乗してくれたMAZDA社員の人も「SKYディーゼルのトルクと加速感を味わうためにももっと長い直線コースが欲しかったんですがね…」と言ってたし可能な限り堪能したということにしておきましょう

 試乗自体はイマイチになったけど、MAZDAの中の人と”””アツ”””い会話ができたので結果としてはなかなか楽しめました。自分もhirOさんもマツダオーナーだと教えたら興奮していろいろ教えてくれましたww




 


 
 今回出典されていたものは他のモーターショーなんかで既に出ていたものばかりで目新しさはあまりなかったものの、やっぱりお友達みんなと回るとなんだかんだで楽しいものですね。充実した一日を過ごせてよかったです。ご一緒した皆さんありがとうございました!
 




 







 




 
 

 
 …さて、来週末はいよいよ長らく騒ぎに騒ぎまくってきた「例」の「アレ」のブツの装着です。もう一週間頑張るべ(*゜∀゜)=3!!
Posted at 2014/02/23 22:25:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2014年02月11日 イイね!

損得勘定で計れないモノ







 







昨日の夜、なんとなく開いたGPスポーツさんのサイトを見てびっくらこきました。







デデドン 

 

 



 
 トップページのトップもトップにウチのアクセラちゃんがドヤ顔ならぬドヤ尻でこんなにデカデカと載ってるじゃあありませんか!!!!!!!!


 
 なんかもう嬉し恥ずかしもいいところです。(・∀・)カミングスンスンスーーンですよ(混乱)



 
いやしかし、冷静になってみるとこれってすごい嬉しいことですね。有名メーカーのトップページに、自分のクルマが、ですよ。ほんとすごい。涙ちょちょぎれます。


 

 



 

 
 GPスポーツさんにアクセラを預けて代車に乗っていた頃に、会社の先輩から

 「マフラーがタダで貰えるっつっても、街を試乗したりシャシダイ乗っけたりして走行距離も伸びるだろ?ほんで一ヶ月も乗れないんだろ?しかも何回も新潟まで4時間もかけて走ってガソリン代までかかるんならどっちが得なんかね」

と言われたことがありました。  



 
 
 まぁたしかにガソリンは食ったしアクセラに乗れなかった一ヶ月間は相当寂しい思いもしたけど、でもこの「マフラーの開発車両提供に協力した」っていうのはそういう損得勘定では計りしれないものがあると思うんですよ。うまく言葉に表せられないけど…
 
 今後GPスポーツさんの商品ページに自分のアクセラの画像が使われて、それを見て買いたいと思ってくれる人がいるかもしれないとか、そういう事を考えるとすごく嬉しい気持ちになるし(そういうことはフツーの外装はおろか間に合わせのスタッドレス用ホイール履いて言うなとか言わんといてくださいスンマセン)
あとは開発者の方とお話できる機会ができたりとか。とにかくそういうプライスレスなところがあるでしょ!と言いたくなりました。






 

 

 

 
 …まぁこういう事をリアルで大真面目に言うと
 
 
 こういう顔をされること必至なので胸にしまっておきますがwww

 
 
 ちなみに走行距離伸びた!!っていうほど増えてなかったし(いくらか忘れたけど)、ガソリンも満タンにして返してもらったのでそこんとこ全然不満に思ってませんからね。一応念のため言っておきます。




 


 完成予定まであと二、三週間ほど。それまでもうひと堪えです。カミングスンスン…これはもういいか。

 と、いうことで
BLアクセラスポーツ後期型SKYACTIV用EXAS EVO Tune、SKY乗りの皆さま増税前に是非どうぞ!
 
ステマじゃないよ!せめてものお礼に宣伝だよ!

 




 

 そうそう、あと二週間といえば仙台モーターショーがありますね。みん友のミストルさん他東北アクセラOCの方々が行かれるとのことで、22日(土)に自分も参戦予定しております。前売りチケットも今日買ってきましたよ~
 何気にモーターショーの名のつくイベントはこれが初めてなので楽しみにしております。ご一緒される方、当日はよろしくお願いしますね~















 


PS.
 アニメ化されてから人気が出た作品の原作を買うのはなにかいろいろと負けた気分になるので滅多にやらないんだけど、これは買わざるを得なかった
 

 ほんむぁ文句のつけどころのない良い作品。個人的に今期ダントツの一位(みでしも良いけどね)。今後も顔芸にご期待です
Posted at 2014/02/11 20:58:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation