さて昨日15日は先日のブログで書いたとおり、福島のあづま総合運動公園にて『第3回東北アクセラオーナーズクラブobonオフ』に参加して参りました!
それではちょいと画像多めでさっそくオフレポと参りましょう。
一応集合時間は11時ということで、自分は10時前後着を狙って6時半に起床。みんカラを確認してみると既に現地入りしてる人が2名ほどいてビビりましたww どんだけせっかちなんや!!と思ったけど高速の深夜割を狙って移動してたんですね、納得。
それを見て急いで身支度を整え、7時頃に家を出発。
家を出てハイドラを起動してみると北方面から我が市に向けて進軍するSEALさんを発見!距離的にすこし間があったから迷ったけど、途中コンビニで水分補給がてら待ち伏せして合流しました~。 あ、ちなみにリアガラスに貼ってある東北アクセラメンバーステッカーはSEALさんがここに貼ってるのを見て
パク…参考にしたのでした。
ここからは自分が先導になって二台仲良く約3時間のランデヴー♪
お盆シーズンなのもありやや道が込んでて10時半過ぎにあづま総合運動公園に着。去年10月に東日本アクセラ大規模オフが開催された場所ですね。
さすがのみなさんこの時点で9割方集まってましたね~。
そして予定の11時までには無事全員集合完了。今回の参加者は
・totetoさん(宮城)
・BK3Pカチアオさん(宮城)
・ジャキさん(宮城)
・くろねこ@赤セラさん(宮城)
・tasukuさん(福島)
・MS@とむやんさん(福島)
・4GOさん(福島)
・かつ(^^)/ さん(岩手)
・あかねこさん(岩手)
・SEALさん(秋田)
・木彫りクマさん(新潟)
・彩玉さん(新潟)
・ミストルさん(山形)
・moeru@sakiaさん(山形)
・ほいさん@L_E_Y_(山形)
の合計15台。2014年GWオフの13台を凌ぐ過去最多記録になりました。残念ながら予定が合わず参加できなかった常連メンバーが数名居らっしゃいましたが、それでも過去最多になったのはすごい事です!
全員集まったところで現会長のミストルさん、そして名誉会長(?)となった前会長のtotetoさんから挨拶があり、その後みんなで自己紹介。それから昼食移動予定の12時半まで各自自由にダベりタイム~。いつも通りしっちゃかめっちゃか好き勝手に喋ったので内容ほとんど覚えられてませんがww
お昼が迫ったところで、これから東京に帰られるとのことで4GOさんが離脱。残りのメンバーで昼食場所の「
流しそうめん 吾妻庵」へ!
ここはtotetoさんが以前からおすすめしてくれていた場所で、暑い季節にオフやるからには納涼するべとのことでやってきました。最初に流しそうめんの話が出てから約3年越しでの初来訪ですww
テレビで紹介されてから凄まじい人気のようで、駐車場はギリギリ(スペース的にも車高的にもww)、待機列も20~30人まで及ぶ大行列!!totetoさんに予約してもらっててほんとに良かった…あやうくGWの酒田港の悲劇を繰り返すところでした。
それでもしばらく待たされてようやっと座席へ。山から滝が流れていて、この水流を利用して流しそうめんをやるわけですよ。
こんな感じでテーブルの真ん中をコースが通っており、ここをそうめんが走ってゆく寸法になっております。おっ、そうこうしてるうちに奥の塩ビ管からそうめんがヌポッ!ヌポッ!と吐き出されてきましたよwww
ゴッ!!!

ゴアアシャギャアア!!
って、イニDばりの効果音出るぐらいの速度で走ってるように見えますが無駄に流し撮りしただけですww
実際はコースの途中に段差が付いてるせいでちょっと流れが悪く、途中で止まったそうめん一玉に後続のそうめんが玉突き事故をおこし、しかもその勢いで止まっていた分が一気に流れてすさまじい量が攻めてくるという阿鼻叫喚のような事態まで起きてました(笑)
ちなみに、雨の後で滝の水量が多いとマジで弾丸のようなスピードでそうめんが流れることもあるそうです。

カチアオさんナイスキャッチ!

あかねこさんも躍動感あるキャッチ!隣ではSEALさんが顔隠すのがもったいないくらい良い笑顔を浮かべてますww

腕組み三連星!!静観してる場合じゃないよいっぱい来てるよ!!!
自分は一番最後尾でミストルさんととむやんさんと一緒に最終防衛線を張ってましたが、前方のみんなが気を使って取らないのか最初からかなりのペースでそうめんが襲い掛かってきて大変でしたww
自分ら三人はかなり早く限界が来てあっさりと最終防衛線は決壊。前方の方々も苦しいぐらいお腹がいっぱいになって後半はそうめんタレ流し状態。お店の人に「もう止めてもらって大丈夫です!」と宣言したものの、どうやら止められるシステムではなく取らなければそのままずっとたれ流しになっちゃうようです。こうなると貧乏性で箸を伸ばしちゃうんですよねぇ。
そんなこんなしてると予想してた通りの悲劇が。

んっ?

詰まってらっしゃる!!!

帰り際見たらこんなんなってました。うわぁもったいない。でも自分らが入る前からこんなんなりかけだったし止められないシステムだっていうんだから私らのせいではありませんww しかしほんとに裏方はどんなシステムになってるんだ気になる…
予想よりかなりナナメ上の盛り上がりを見せた流しそうめん。思わず童心にかえって無邪気に楽しめる上、香りがよくてコシのある麺とダシのきいたツユで味のほうも間違いなく美味しかったです。ニジマスの塩焼きも格別。なかなかおすすめのスポットだと思います。もし来店の際は予約を忘れないようにしましょう!
その後はみんな限界まで膨らんだお腹を抱えつつ運動公園まで帰還。ほんとはジェラートも食べに行く予定でしたが、この腹具合と若干崩れかけてきて肌寒い気温では誰一人としてジェラートの話題を出す人はいませんでしたwww
運動公園に戻ってからは集合写真も撮りましたが諸事情のため省略になります。
ので単発で数枚上げておきます。

今回初参加となった岩手からお越しのかつ(^^)/さん。東北AOCのオフでは同じく初参加のBM型!マツダの開発陣もイチオシしていた1.5のMTでした。まだ納車一ヶ月だそうでピカピカです。このシルバーも落ち着いててすごくいい色ですね~。今後の毒の効きかたにご期待。

自作のカスタムヘッドライトを初お披露目だったsakiaさん。そんなに手かけてないよ~なんて言いつつイカリングにブラックインナー、LEDチューブにプロジェクター内塗装なんてコリコリもいいとこでした。

待ち時間中にマイアクセラちゃんを一枚。オートグリムでペッカペカになったサイドをみんなに見てもらえて満足満足。

最後は東北アクセラのオフ会の醍醐味(?)ミストルさんのケツで締め。いや締めとか全然変な意味じゃないよ。
そんなこんなで17時に解散。遠方の方が何人か帰られたものの残ったメンバーで暗くなるまでその場で反省会。暗くなったらサイゼに移動してまだダベりと心ゆくまで喋り倒してきましたww
結局21時までダベり続けたもののさすがに遅い時間なのでここで解散。帰り道は先に出て行ったはずの木彫りクマさんが何故か後ろから追ってくるという謎の事態に困惑しつつ米沢まで峠をランデヴー♪はしゃいだ疲れに押されつつも日付が変わる前に帰宅しました。
雨男疑惑をかけられている自分ですがなんとか天気は持ってくれて、直接雨に打たれることもなくほんとによかったですね。そうめん啜ってる間にひとしきり降ってたようなので完全に汚名返上とはいかないですが…ww
家を出てから帰るまでずっと充実しっぱなしで最高に楽しい一日になりました。参加された皆さんほんとにありがとうございました!5連休のうち予定がこのオフしかなくて悲しんでたけどそれでも十分すぎるほど楽しめましたww
資金とガソリンがすっからかんのため、残りの今日明日はおうちに引きこもりしてます^^;
Posted at 2014/08/16 16:15:39 | |
トラックバック(0) |
オフレポ | 日記