• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほいさん@L_E_Y_のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

スタッドレスホイール新調!

スタッドレスホイール新調!




どーも、ほいさんです。




先週の東日本アクセラオフにて今年の主なオフ会はすべて終了し、完全にオフシーズン気分に切り替わったので今日早めのタイヤ交換を済ませちゃいました。


ほんでタイトルの通り、今年からスタッドレス用ホイール新調しました!!!!













モノはPIAAのスポルトメッシュというヤツで、6.5JJ+53の17インチです。クルマが汚いのはご愛敬...

新調と言ったけど、実際はお友達のkusajiiiさんに
ラーメン10杯契約で譲ってもらったお古です。kusajiiiさんその節はありがとうございました!





むちゃんこかっちょいい...
冬用にするのがちょっと惜しいぐらい似合ってる。似合ってるでしょ?




メッシュホイール、前からずっと履きたい履きたいと思っていたのがようやく叶いました。











というのも、実は自分がクルマ好きに目覚めたキッカケがFD3S スピリットRでして。みなさんご存知の通りコイツが純正で履いてたのがBBS製のガンメタ色メッシュなんですよね。

そのこともあって、「かっちょいいクルマ買ったら絶対にメッシュホイール履かせるぞ!」と心に決めていて、アクセラ買った当時に手頃な値段かつ最も理想的なスポーク間隔と太さ、デザイン、色味で探して辿り着いたのがこの”スポルトメッシュ”でした。
BBS買えやとかいうツッコミは無しで。


しかしその当時で既にスポルトメッシュは廃盤になって久しい品で、中古でいい物件が出るのを待ちつつも半ば諦めた...ってな過去があったんです。
まぁそれから結局マットチタンカラーXT7のシブさにやられて先にそっち買ったわけだけどw










それから数年が経ち、kusajiiiさんが偶然にもこのホイールを持っているのが判明。しかもちょうどホイール新調で不要になるってことだったのでお願いして譲ってもらい、今回ついに5年越しで念願が叶いました!!!
探しに探し抜いて選んだホイールなこともあり、実際履いてみると狙い通りバッチリ決まって大満足です!




kusajiiiさんの前々愛車であるBL前期20Sグラファイトマイカの頃に買って履いていたとのことで、数年ぶりに蘇った光景に思わず涙を流したとか流さなかったとか。多分流してないわ。











これでやっと親父が相談もなしにどこかから格安で買ってきたダサダサ15インチから解放される!!なによりも嬉しいwww





この姿でGPスポーツさん公式サイトのトップページにデカデカと載るなんて過去もあったな...(遠い目

あ、未だに楽天とかでBLFFW用EXASエボチューンの商品ページ見るとこの時の写真が使われてたりします。お恥ずかしい限り。撮り直してもらいたいな。





ちなみにスタッドレスは205/50のREVO GZがついてたのでそのまま使わせてもらいます。5シーズン目だけど、去年も5年落ちiG50で戦ってたのでなんとかなるでしょう。地元は雪多すぎて圧雪になるから逆に滑らないしね。
ただ鶴岡とか行くと全面凍結地獄で死にそう。
鶴岡近寄らんとこ。









あとはかっちょいいホイール履いたせいで真冬でもしょっちゅう洗車したくなりそうで怖いなぁ...
Posted at 2017/11/12 21:35:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2017年11月07日 イイね!

第5回東日本アクセラオフin福島 参加してきました!

第5回東日本アクセラオフin福島 参加してきました!
どーも、ほいさんです。


数日空いてしまい今更感あるけど、先日3日の金曜祝日は福島のあづま総合運動公園にて第5回東日本アクセラオフが開催されたのでレポートです!!









当日は10時集合だったため早めを狙って出たもののまったり下道で向かったら結局9時過ぎに。
いつものアクセラ勢だとこの時点で8割方集まってるもんですが、今回はミストルさんクマさん4GOさんの3台だけでちょっと安心しましたw


心配していたお天気も、朝は冷え&モヤだったものの10時になる頃にはご覧の通り雲ひとつない快晴になりました!! 日差しが暑くて半袖シャツ一丁でちょうどよかったぐらい。


時間になるとだいたいの参加者が揃ったためミストルさんから開会の挨拶。
これまでは台数の関係上自己紹介はしてこなかったんだけど、今回はそれほど多くもなく周辺も空いていたため、水の音さん主催の横浜シンボルタワー定例方式を
パk...リスペクトして一人ずつ愛車の前に立って自己紹介しました。



宮城のゼノン0314さん(BK23S)
同乗でBM乗りの絵文字さん(親御さんとアクセラ使用権争いジャンケンに負けたらしいw)



福島(現山梨)の4GOさん(BKMS)


福島の一条豪さん(BM22XD Lパケ)


秋田のSEALさん(BLMS)


千葉のゆあ_さん(BM20Sツーリング)


千葉のコバッピさん(BM15Sツーリング)


神奈川のちゃんダボさん(BM15Sツーリング)


神奈川のkatsu610さん(BM15S)


千葉(?)のスズショウさん(BM22XDプロアク)


千葉のcovaりん@オードリー・バーンさん(BM20Sツーリング)
...千葉勢多くない?w


福島のBellminaさん(BL20Sスカイ)


宮城のAoitaTSUさん(BL20Sスカイ)


埼玉のフジケンさん(BK15C)


新潟の木彫りクマさん(BLMS)
ついでに右がうちの子(BL20Sスカイ)



秋田のぽけセラさん(BLMS公認バーフェン)


主催であられる山形のミストルさん(BKMS)


山形のkusajiiiさん(RX-8 ※元BLMS、BL20S)


宮城の爆走あかべこさん(BM22XD)


茨城のwaku_wakuさん(DC2インテグラ ※元BKMS)


以上の総勢20台!
みんなそれぞれ愛車のこだわりポイントを紹介したり、うまいこと笑いを取ってたりで勉強になりました。






とりあえず来た順のケツ並び。いつ見てもいいもんです。








ワクワクさんのDC2インテ、落ち葉が積もったら不動車オーラひどすぎて笑ったww
半分ネタで買ったホルガという3000円のプラスチックレンズ、いい具合に汚く撮れるのでこういう車撮ると当時感出ていいですな。



撮影:kusajiiiさん

みんながダベりタイムに突入する中、自分とkusajiiiさんは駐車場の隅にいいポイントを見つけてオフ会そっちのけで撮影会へ突入w
やや散り気味だけどいい感じの紅葉シーン。




東北アクセラ専属カメラマンはどんな時でも真剣に撮ってくれます。









そんなこんなしてるとこちらに気付いた人たちが入れ替わりでやってきて次々と撮影会やっておりましたww
先日のキックオフミーティングで見かけて気になっていた後期ナイスポ顔マシングレーのスズショウさんともお話できてよかった。初めて会った気がしないぐらい仲良くしてもらいました!
ここだけの話、キックオフのドレコンでBM部門一位に投票しました(小声











撮影中周りを見るとやけに野良ヌッコが多い。ざっと見渡して10匹はいたかな







写真撮って回ってたらあっという間に昼過ぎだったので、行きたい人たちでまとまって近所の”めし屋 はないち”さんへお邪魔して昼食タイム。

オーダーしたのは特製ソースカツ丼。いかにもな大衆食堂の店構えにぶっちゃけ期待はしてなかったんだけど、意外にもインスタ映えするスタイルで出てきてびっくり。
しかも味も良くボリューム満点、味噌汁とお新香までついて950円とコスパもいい。お隣会津若松も顔負けなクオリティで大満足!
次回以降からの定番になりそう。








昼食から戻りしばらくした時、ちょっくら外に出ていたクマさんが「なんか青いスープラに手降られたんだけど...」と報告してきて、まさかと思ったらそのまさか。山形のラーメン大魔王ましろさんが80スープラでサプライズ乱入してきてくれました!!(もちろん麺活のついでw)


「オレがこの天気で大人しくしてるわけがないでしょ」って。デスヨネ。







図らずも国産スポーツカーが最もアツかった(個人的に)90年代のヒーローが二台並びました。もうGTOとかZ32とかS15とかFD3Sとかも並べたいよね...
そろそろ90'sミーティングがあってもいいと思うんだけどなぁ







一息ついた後、駐車場が空いていたためせっかくなので型式ごと並べ替え!
20台でもキッチリ揃えると壮観です。
















しかしほんとに晴れてよかった...


ここいらで一次解散予定の15時になったため、メンバー集合写真を撮ってからミストルさんの挨拶と一本締めでひとまずの閉会となりました。
でもだいたいの人は反省会という夜の麺活のために残ってましたがw



なんやかんや集合写真までバッチリ混ざったのち、仕事のため颯爽と帰っていくましろさん。夜勤だろうと構わず日中遊び歩くタフさは見習うべきなのかどうか...
お土産にまんじゅうまで貰っちゃってどうもでした!








夜ラーの店が開くまでしばらく時間が空いたため軽く同乗試乗会やってみたり。自分もワクワクさんにDC2乗せてもらってきた。
なにげにVTEC初体験だったんだけど、あんなもんが車検通って公道走ってるという事実に軽く頭抱えたww

トップ5速100km巡行が5000rpmて。燃えないか心配。







17時に運動公園を出て、福島市内の”自家製麺えなみ”へ14人で開店ダッシュw
麺もスープも変えたとのことだったけど、またさらに美味くなってて感動。となりのcovaさんも満足いただけてたようでなにより。

夜もあまり冷えず過ごしやすい気温だったのでまた駐車場でしばらくダベったのち、20時頃に本解散となりました。




ちゅーわけでざっくりですが、第5回東日本アクセラオフのレポートでした!

東北で寒い11月、3連休の初日ということで例年に比べれば若干少ない人数になりましたが、むしろ関東の皆さんとじっくり腰を据えて交流できる貴重な機会になりました。
また来年は埼玉方面で開催になると思うので、ぜひともご参加くださいな!



今年のイベントも無事全行程終了したし、週末はスタッドレスに交換かな...



















~おまけ~



日曜はましろさんとhirOさんとかとうさんの4人で、秋田の仙北市にある抱返り渓谷まで紅葉狩り行ってきたのでおすそわけ。
かとうさんのシトロエンDS3に野郎4人キチキチドライブw








こちらは湯沢市の小安峡


川沿いに天然温泉が湧いてるので湯気モックモクです。
どちらもナイスロケーションでした。思い残すことはない。














もちろん麺活も忘れずにねw
お粗末様でした。
Posted at 2017/11/07 22:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation