• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほいさん@L_E_Y_のブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

ガレージDIYオフと、アクセラ外装完結。

ガレージDIYオフと、アクセラ外装完結。
どーも、ほいさんです。





alt

昨日のお話。またまたいつものメンツなミストルさん、kusajiiiさん、SEALさん、クマさんと5人で集まり、毎年春恒例の弄りオフをしておりました(ミストルさんはクマ氏に同乗のため4台

冬の間悶々とした後はやっぱりみんな弄りたくなるもんで、かれこれ3年連続での開催となりましたw
去年はほいさん号のリアディフューザー、一昨年はほいさん号のロドスタエアダム...ってうちのばっかやないか。



alt

alt

つって、今回もうちの子が一番大がかりなことやったんだけどねww

昨日は春一番でハチャメチャな暴風雨だったため、みんなに新庄まで集まってもらい、うちの親父所有のガレージにて作業開始。
いつもタイヤとオイル交換するぐらいでしか使わなくなってるから、たまには息子が有効活用してあげようかとw


入り口はシャッター二枚分あって、中に入れてシャッター閉めても車一台+野郎五人でたむろできるぐらいのスペースを確保。
さらにストーブと冷蔵庫も完備で、整備抜きにしても快適オフ会空間ですw


alt

そんでもってバンパー下ろしてひっくり返して、取り付けたのはこちら!!

alt

alt
BL後期純正OP フロントエアダムスカート...の真ん中部分!!


alt

エアダムスカート本来の姿はこれなんだけども、実はこれ左右と真ん中の3ピース構成になっていて、
今回はあえての真ん中部分のみを導入しました。



alt

alt
このエアダム真ん中だけ付けるというスタイルは、かれこれ5年ぐらい前にみんカラでやってる人を一度だけ見かけたことがあって、それ以来ずっと狙っていたんですよね

ただこれの入手難度が地味に高くて...
エアダムセットを新品購入(税込約5万)して一部だけ使うのも癪だし、オクで探そうにも単品など出てこず、稀にあってもバンパー丸ごとしかない...
ってことで、最近は手に入れる事すら半分諦めていたブツでした。



しかし去年秋に開催したAx3 MEETINGにて初めてお会いした こーづきさんにこの件の話をしたところ、
なんと数年前に見かけたパツレの投稿主がこーづきさんだったことが発覚!

しかも、そのパツレで上げていたエアダムは取り外して保管しているとのことだったので
今回お願いして譲っていただきました!!


何年も前に見たパツレで憧れた品そのものが、自分の主催したイベントがきっかけで手元にやってくるなんて、ちょっと運命めいた物を感じるよね。



alt

alt

斜め前から見た時の、ここのなんとも言えない微妙なスカスカ具合がずっと気になっていたんだけども
これを付けたことでボリュームバランスが揃い、ほとんど違和感がなくなりました!
大きいパーツではないけど、こういう隅を固める部分ってのはほんとに大事だと実感。

alt
驚いたのはここ、左右のロドスタエアダムとの繋がりが奇跡的にほぼ完璧な仕上がりww
これもまさに狙い通りってやつ。



alt


alt

いやしかし...これはかなりイイ...
ミラーハウジングと同じアルメタに塗ったことで統一感出しつつ、ちょっと小洒落た上品さもあるようで。

ミストルさんとkusajiiiさんからも「悔しいけどめっちゃイイなこれ...」と絶賛頂きました。もっと素直に褒めてくれよwww





これと先週投稿したBLMS純正ホイール流用も合わせて、自分の目指す"純正顔を小技で活かす"のコンセプトにおいて、完璧な理想形が完成したと言っても過言ではありません!!


これで外装は100点...と言いたいところだけど、それはリアのツラをきっちり出してからかな笑

あとは雪でもがないよう気を付けて維持するのみです。




alt

話はガレージに戻りまして...
バンパー下ろしたついでkusajiiiメカニックによるエンジンルーム点検をしてもらったのち車を入れ替え第二弾。
ウイポジが接触不良で点滅しまくる光害パリピ仕様になっていたSEAL号の球交換作業。

ほんとはこれもバンパー下すべきなんだけど、エクゼ03はめんどくさいらしいのでタイヤハウスから腕突っ込みで解決w


alt

ほんでもって第三弾、クマ号のステアリングボスをショートタイプに変更&ステアリングスイッチをすぐ繋げられるよう配線加工。
三人寄れば文殊の知恵、五人もいたらマジ天才ってことで知恵出し合って無事完了!
三台ともほとんどメイン作業はミストルさん、作業監督kusajiiiさんでした。この人ら揃えたらBLアクセラ弄るのに困らなくてほんと助かるww



alt

そんなこんなでダベりながらゆっくり夕方まで作業して、夜は毎度の今田商店にて打ち上げしてから解散となりました。


こんな感じでガレージでちゃんとDIYオフするの初だったけど、秘密基地感があってとても楽しかったですね(男の子ならみんな好き


もう外装は完成したつもりだけど、また何か思いついたら各位来年もよろしくお願いしますww
Posted at 2020/03/21 21:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年03月17日 イイね!

夏ホイール新調です!!!

夏ホイール新調です!!!

どーも、ほいさんです。


去年秋にXT7引退宣言ブログを上げてから丸4ヶ月。
悶々としたスタッドレスライフを終えて、やっとこれをお披露目できる日がやってきました!











alt


alt

2020年ほいさん号おニューホイール
BLMS純正18インチ!!!






alt

前々から自分の目指す"シブかっちょいい"のコンセプトにおいて、メーカー純リム履きはひとつの到達点だろうと考えていて
いつかやりたいと思っていたのを今回やっと実現しました!


alt

ただ、そのまんま流用するのもつまんないなと思うのも事実だったのでw
板金屋さんに持ち込んで、去年まで履いてたXT7と同じworkマットチタンに塗ってもらいました!!
(スイカごろうさん&きえふさんその節は大変お世話になりました)

XT7現物を持ち込みした甲斐あって、色合わせはもちろんのこと、独特な半ツヤ具合まで完璧に再現されていて感動する出来です。
板金屋さんは「たまたまだよ~」なんて笑ってたけど、ほんといい腕の職人さんにやってもらえてよかった...



alt

ちなみにタイヤは、カチアオさんに中古で譲っていただいたミシュラン パイロットスーパースポーツ!
サーキット使用にも耐えうるハイグリップで、フツーノアクセラにはどう考えてもオーバースペックですw

MSホイールは元々SEALさん号に付いていたものを2016年冬に譲ってもらっていた品。
タイヤ代と塗装代合わせるとしんどいな~と思ったまま丸3年も寝かすことになっちゃったけど、今回カチアオさんからMS純正サイズタイヤをお安く譲ってもらえることになったのでようやく実現しました笑



alt
alt



alt
alt

純正ゴムバルブをひっこ抜いて青いアルミバルブ入れたり、後期仕様のピアノブラックセンターキャップ入れたりしてまでXT7に寄せてるのがこだわりポイント。
配色変えずに雰囲気キープさせつつ、スポーク増&1インチアップのおかげで正常進化した感があるんじゃないでしょうか!



alt

ただ純正だけあってリアのツラが甘々にもほどがある悲しさなので、これは早急に手を打ちたいと思いますw

ホイールのボルト逃げがほとんど無いからワイトレはボルト長と同じ25mmしか使えず、それだといくらなんでも出すぎるので却下。
今のとこ10mmロングのハブボルトに打替え→10~15mmスペーサーが無難かなと考えてます。









alt

alt


alt


いやしかしドチャクソかっちょいいな...

知らない人がパッと見たらとてもメーカー純正とは思わないでしょう。でも純正。それがいい。
我ながら会心の仕上がりだと自画自賛するレベルです。へへ。




リアルでのお披露目は来月のマツダファン東北ミーティングになる予定...なんですが、コロナの影響でまだ開催できるかが不透明な状況なようで...
まだ中止宣言は出てないけど、お国のイベント自粛要請が出ている以上強行で開催するわけにもいかないだろうから、主催側も決めかねているみたいですね。



ホイール自慢したいからなんとか開催してくれ!!www
Posted at 2020/03/17 22:33:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
1516 17181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation