• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほいさん@L_E_Y_のブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

前相棒アクセラ ふり返りムービー

前相棒アクセラ ふり返りムービーどーも、ほいさんです。










以前から「もしこのアクセラ降りる時は、思い出の写真を集めたふり返り動画を作ろう」と思っていたわけですが、そのもしが来てしまったので作ってみました。

10年間ギュウギュウに詰まった思い出たちを4分少々にまとめるのはなかなか一苦労で、一週間がかりで全ての写真に目を通し、厳選に厳選を重ねなんとか収まりました。
だいたい時系列順で、アクセラの弄りやオフ会写真、自慢の決めショットてんこ盛りです。

BGMはいつも好きで遊んでる音ゲーの曲というニッチ選曲ですが、訳すと友人を明るく送り出す別れの歌詞になってます。追悼ブログがしんみりな感じになっちゃったので、こっちはポジティブにしたいなと。

ナンバーとか顔とか出ちゃってる人いるけど、それはまぁ、すんません!
動画リンク知ってる人限定公開にしてるから許して...



動画作るの自体初めてだったのであんまり凝ったものではないですが、よかったら見ていってくださいな。








改めて、アクセラと友人らみんなにありがとう!!






















Posted at 2022/11/20 19:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ追悼 | 日記
2022年11月07日 イイね!

オシカーズ!鮎川大自動車博覧会に参加

オシカーズ!鮎川大自動車博覧会に参加

どーも、ほいさんです。
前回のブログで告知した通り、昨日はオシカーズ特別回”鮎川自動車大博覧会”に参加するべく、宮城県石巻まで行ってきました!


会場まで150km少々、約3時間半。
受付が9:20~10:00ぐらいで、休憩や洗車の時間も逆算して...4時半起きの5時過ぎ出発となりました。隣県行くだけなのに!!


alt

順調に走って8時過ぎに石巻市へ到着。
地元では有名らしいパン屋、Pansse石巻本店にて朝食です。
朝7時から開いてて、店前のテラスで焼き立てパンをすぐ食べられ、コーヒーまでサービスと素晴らしいとこでした。
オシャレカーで明け方からドライブして、知らない街のパン屋で優雅に朝食。ええやろ。
顔に似合わないとか言うな。


alt

石巻市内には着いたものの、会場は牡鹿半島の南端にあるためさらに一時間弱の峠道ドライブ!
今時期ず~っとグズってる山形に比べ、太平洋側はいっつも天気よくて羨ましいね...これが今年最後のオープン日和だった気がしてならない。
こんなお天気なのでコバルトライン流すのもめちゃめちゃ気持ちよかったです。


alt
朝の山形は路面ビシャビシャで汚れたため、別駐車場にてお得意大五郎水で丸洗い&プレクサスでダメ押しコーティングしてから会場入り。ギリ10時!

alt

海と山を眺められる絶好ロケーションに雲一つない快晴!最高のオフ会日和になってなにより。
旧車から最新スーパーカーまでノージャンル幅広く50台近くは集まったみたい。


alt

エントリーも済ませてさて見て回ろうか、と思った矢先、一人のNC2乗りおじ様に捕まりました。
オシカーズの事は何も知らず、偶然通りかかったコバルトライン常連さんだそうで。ビカビカに磨いておいたハイランドグリーンに食いついてくれました。
いたく気に入っていただけたようで、自分のも全塗装しようかなとか言ってましたww

おじ様号は各部補強に吸排気、EXEの貴島スペック脚に社外ブレーキシステムも盛ったコバルトライン快速仕様とのこと。これでかっ飛ばすの絶対面白いぞ...
同じ車種好き同士歳の差も関係なく、NC談義に盛り上がりました。またどこかでお会いしたいね。



落ち着いたところでまずは日本車から

alt

alt

お隣に停まってたGTO!実は前期リトラのやつめっちゃ好きなんですよね。
前期GTOは赤一択やろ派だったけどシルバーっぽいのもシブいね。

alt

alt

先月のオシカーズにお邪魔した際にもお世話になったNightrainさんのS2000(AP2)
S2000全体で見ても3割程度しかいないAP2の、あまり売れなかったTypeSの、珍しいアペックスブルーパール。という見る人が見れば興奮間違いなしであろう貴重な一台。外装もTypeS純正のまま綺麗に保っていて超coolです!!

alt

alt

メルセデスのチューナーであるAMGがチューンドしたギャランAMG。こちらも激シブ。

alt

旧車が目立つ中でひと際存在感を放つ国産最新マシン、NSX最終モデル。
生で見るとさすがのスーパーカー、オーラあります。

alt

alt

alt

一気にタイムスリップして我らがマツダのレジェンド、コスモスポーツ!
おじいちゃんオーナーがこれで公道自走して来るのシビれるわ。

alt

お兄さんと二人で来ていた、sug@rさんのセリカ。
基本的に参加者の年齢層が高く落ち着けなかったところ、比較的歳近そうな二人がロドに食いついてたのでナンパしたら仲良くなりましたw
この型の黄色も珍しいね。


alt

alt

詳しくないけど外車勢もいくつか。
”宮”ナンバーのMG-B。深緑のボディにタン革内装、ブリティッシュライトウェイトスポーツの王道ご先祖様はこれですよ。いやうちのは雰囲気パクっただけのバリバリ国産ですけど、すんません...


alt

alt

お尻のボリューム感たまらないポルシェ911スピードスター。
仙台のコンバーチブル研究所という会社の代表の方だそうで。各種オープンカーの幌を専門で扱うお店らしいです。
座席全面を覆うカバーも自社オリジナルなのかな。カメムシ降ってきても安心w(実際降ってた


alt

クライスラーのクロスファイア。GT5だかで見たことある気がする...
こちらも尻がいいね!なんとなくどこかBLアクセラに通ずる感がある。

alt

alt
パステルブルーなシトロエン2CV。キャメル色なキャンバストップもマッチしてて超カワイイ。

alt

alt

こちらもパステルグリーンでかわいいポルシェ356B。いやかわいいけど買うとしたらえげつない値段付くんだろうなこの世代は...

alt

alt

alt

この辺をナローポルシェって言うんですかね?この美しさの良さがわかる歳になりつつある。
こちらも家一軒買うぐらいにはなりそう。


alt

alt

alt

見学駐車場に現れたのはBMW 600。まさにこの間日本自動車博物館で見たやつじゃん...
3輪の前開きドアで有名なBMWイセッタを、ロングボディ+4輪化と排気量アップさせたモデルだそうで。ステアリングシャフトどうなっとん。

alt


alt


alt

個人的に一番刺さったのはこちらのアルピーヌA310・V6
調べてみるまで知らなかったけど、有名なA110の後継ポジションのA310にハイパワーなV6エンジン積んでボディも拡大させたモデルだそうで。
まぁあれこれ抜きにしても、こんなん男の子みんな大好きでしょみたいな感性に訴えかけるカッコよさがあるよね。
オーナーさんも白黒コーデで揃えてて決まってる。投票させてもらいました!



alt

見たり喋ったりで時間はあっという間に過ぎて、14時頃に投票の結果発表とジャンケン大会。
さすがにうちの子は入賞したりしなかったけどもね~。
見ごたえのあるクルマばかりで楽しかったです。運営のみなさん取りまとめお疲れ様でした!


alt


alt


alt

ちょっと時間早かったので、仲良くなったsug@rさんご兄弟とホエールタウン牡鹿でお茶がてらダベり。いつもは毎月第一日曜にここでオシカーズやってます。
sug@rさんも初めて会ったとは思えない、魂の波長の合いっぷりを感じる人でしたw また遊びましょ!





alt



alt

で、時間を調整して向かった先は。おなじみ宮城富谷の麺や遊大。
秋季限定でやってる油そば(生姜味)。昼飯食ってなかったのではしゃいで特盛!
今まで食ってきた数々の油そばジャンルでもトップレベルにうまいから、行ける人はぜひ行ってみて...



てな感じで早朝から夜までみっちり楽しんでこれました。満足。
ほんで来週は宮城マツダオフです!!


Posted at 2022/11/07 23:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2022年11月03日 イイね!

ロドで麺活紅葉狩りドライブ

ロドで麺活紅葉狩りドライブどーも、ほいさんです。



ここしばらく事故やら納車やらとあれこれ続いてたけど、やっとひと段落ついたので久々に日常っぽいブログでも書いてみました。



alt

いよいよ2週間予報で雪マークが見えるほど寒くなってきた山形ですが、今日は朝からロドのオイル交換してきました。冬眠直前の今やるのタイミング下手くそか??

作業はメインメカニックこと父上。ほんと毎度ありがとうね。
道具借りれば自分でもできるんだけど、居るから結局やってもらっちゃうっていうね。
元日産D整備士、マツダに文句言いつつなんやかんややってくれてありがたいですw

アクセラでは長らく日産純正ストロングセーブX 0W-20を使ってきたけど、さすがにロドにその柔さはないでしょってことで5W-30に切り替えました。
今話題のLAVCAオイルも使ってみたいけど、伝手で日産純正が安く買えるからどうしてもこれになっちゃうのよね。


しかしMT車はオイル交換でエンジンの吹けがスムーズになるのがしっかり体感できていいですねぇ。軽快感が格段に違う。
スッキリしたところで、内陸方面が天気良さそうだったので山形市まで麺活ドライブ行くことに。

alt

お邪魔したのは今年夏に山形市にオープンしたばかりの新店『あら焚き中華 さんト』
駅近の飲み屋街にまぎれてかなりひっそりとした店構え。
中はカウンターのみ。照明も凝ってて隠れ家的居酒屋な雰囲気。

alt

魚のアラと鶏のWスープなのだけど、日によって仕入れるアラが変わるから味も毎回変わるという珍しいお店。面白いじゃない?

alt


alt

オーダーはもちろんあら焚き中華800円。ついでにセルフ盛りライス50円。
分類としては塩ラーメンかな。かなり煮だしているらしくスープは白濁、なかなかオイリーで唇ペタペタします。
濃厚な魚の旨み香りがしてうまかったけどかなり塩気強め。まぁ飲み屋街でやってる以上そこはしょうがないのかな。チャーシューとメンマの仕上がりはバッチリ。
やや低加水めな細麺がなんとも言えない感じだったから、麺がうまければさらに化けるかも。
今まで県内には無いタイプでした。

ワンオペでなかなか回転率悪め。今日は空いてたけど混んでたらかなり時間かかりそうな雰囲気です。
近場でちょっと変化球が食べたい時にはまた来てもいいかな~。




腹ごしらえが済んだところで12時過ぎ。地元方面は雨マークなのでもうちょっとこの辺回っていこうかな~と調べたところ、朝日町のAsahi自然観の紅葉が見頃とのこと。
山形市から峠越えて小一時間走って向かいます。


alt

Adshi自然観はスキー場にホテルやコテージが隣接した施設で、なかなかお山を登った先にあります。見渡す限り山!

alt

2020年の春、アクセラにMSホイール履かせてすぐの頃にも一度来たことありますね。

alt

alt
見頃と言うだけあって色づき抜群!前回は雪解けすぐだったから枯れ木ばっかりだったけど、まさかこんなによく紅葉してるとは。
これだけの景観なのに、祝日ながら人も多くなくのんびり自由に撮影してこれました。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt
このロケーションを誰にも邪魔されず自由に撮りまくれるって、田舎さまさまです。満足満足

この車、紅葉時期が一番映えるし乗ってて気持ちいいですね。風に吹かれて落ち葉が舞う峠をオープンでスイスイ流すとかね、人生これがやりたかったのよ。
しかし山形の秋は短すぎるんよ...





さて、そろそろ冬眠とは言ったけど最後に二週連続でオフ会参加して締めくくりたいと思ってます。


まずは今週日曜の6日、宮城県石巻市にて開催の”オシカーズ 鮎川自動車大博覧会”

コバルトライン走っていった先ですね。いつもはホエールタウン牡鹿の駐車場にて毎月第一日曜に自由参加の定例会として集まってるようですが、冬前最後の回だけエントリー制で人気投票大会をやってるそうです。
先月の回に一人でふらっと行ってみたんだけど、いい人たちが多く楽しかったので賑やかし程度ながら参加することにしました。
見学枠駐車場もあるみたいだけど、エントリー無料だしお暇な方は遊びに来てみてはいかがでしょ。



ほんで来週土曜12日は、同じく宮城県のみちのく湖畔公園で開催の”宮城マツダオフ”
こちらはツイッター勢での集まり。
alt

先日、仙台で車高短仕様のBL後期に乗っている のりぃーさんとお知り合いになったんだけど、よければ一緒にどうでしょう~とお誘いいただいたので行くことにしました。
ただ自分のアクセラはまだ全然仕上がってなく、他人様に見せられる状態じゃないのでNC持っていきます。
さらに関東から こーづきさん、あおひげさん、BROBEEさんのBL勢お三方も遠征に来てくれるとか!ますますアクセラ持っていけなくて申し訳ない...

上限80台のうち70台が埋まったとのことだけど、残り10台受け付けできるようなのでこちらも来れそうな人いればぜひどうぞ。



二つのオフ会を持って、今シーズンの車遊びは完了になりそうです。
あとは一冬貯金して、来春にがっつりアクセラ仕上げます!
とりあえず傷物になったMSホイールは先日板金屋さんに預けてきたから、一番大事なところは安心かな。



Posted at 2022/11/04 00:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation