• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月08日

GW後半、ジェミちゃんエンジン清掃?大会その2

GW後半、ジェミちゃんエンジン清掃?大会その2 おはようございます!




写真は分離した今回の主役の腰下。












そんな訳でカムスプロケの合いマークにタイラップを挟んで



カムタイミングチェーンが下のスプロケから外れないように慎重にテンション掛けながら折り重ね

ピストンの検証開始









うーーーん・・・




汚れは非常に少なく、距離乗っていないのが判るの図ですが、自分が見ているのはトップの突き出し量。

それまでの(トモエの)ピストントップ、更にノーマルに比べ、突き出し総量が少ないです。

逆に言えば、圧縮比設定11.5ってのはこういうことかと判るわけでして、ヘッド削っている自分にとっては好都合。







トモエのトップも



メッチャ削ってスムージングして圧縮比下げまくっていた自分。今回のスムージングはリセス部分だけで済みそうです。これも念のためって感じなんでとりあえずはインテークバルブ側のみペーパーで。


と、いうわけでガスケット、カーボン汚れ落とし開始です。






お外に出し



今まではジェミちゃんに乗った状態でこのサ行をしていたので、カスの取り除きに最低でもブロワが必要だったんですけど





こうすれば



いやぁー楽ですねぇ。横にすれば重力ちゃんが勝手に下にカスを落としてくれます。

自分的に画期的(笑







ピストン位置をちょいと下に下げ



干渉を防ぎます。








で、スクレーパーメインで










ガスケットカスをバンバン処理



前回は10枚使ったこのシーンですね(笑







タイミングチェーン周りもカスが当たらないようにカバーしてジョリジョリ



サクサク進め・・・






はい、キレイキレイ



綺麗になったのか逆光なんで判りませんが(笑








続いてクランクを回して



1.4番、2.3番を順に上死点にして、ピストントップの汚れ落としと軽く水ペーパー掛け。

番手は♯800







ま、これで自分的には充分っす。



カーボン堆積時間が短い様子でしたので、スクレーパーより灯油とペーパーメインでここまであっさり綺麗ちゃん。ガスケット合わせ面が汚いのは単なる油汚れでして、拭いてブレクリすればとても綺麗です。









で、念のためブロックをひっくり返し



カス落とし、そして今回気になった部分の清掃。まずはブレクリで汚れ落とし、次にCRCを穴に噴き付け。そしてまたブレクリ。


ひっくり返してやると本当に楽(笑


気になったのはヘッドボルトの受け穴の清掃です。









と、いうのもこんなボルトが2.3本あったので



ボルト噛んでいない部分なんで錆が発生したのはブロックの空洞部なんですけど、10kg/f 掛けるボルトがこれでは嫌すぎるので・・・


勿論このボルトはポイしてストックの良品を使います。







更に使うボルト全部にこいつを塗布



正しいテンション掛けるにもこれはマスト。










で、実際に一度差し込み、手の感覚で素直にボルトが回るかのチェック。



一本錆びているのがありますね(笑
勿論これは廃棄して良品交換しています。

ブロックのボルト受けは手感覚では良好。引っ掛かりなし。








スレッドコンパウンドが均一に乗るとこうなります



美しい!好き(変態笑







抜いたらヘッド合体直前までジップロック管理っす。ゴミつけちゃ全く意味ありませんから。










で、ガスケット合わせ面の油汚れを横向けたまま除去し、上向けてガスケットを載せます。





写真はありませんが、ヘッドもきっちり清掃しておきました。

この時点で10時半。今日はいい感じのサ行効率。





ここでガレージ仲間よみちゃん到着。

なのでヘッドにチェーン入れるの手伝ってもらいまして。







ハイ載った!!



1年妄想していた2個イチ エンジンの合体完了っす。




この後エアブローしてタペット受け穴の清掃、シムを順番通り乗せて、灯油洗浄したタペットにエンジンオイルを塗りながらこれまた管理していた順番通り差し込み、引っ掛かりが無いか充分確かめて、チェーン合わせてカムを乗せて、カムホルダを1番から無理が掛からないように閉めたり緩めたり行き来しながらカムをホールドし・・・

(ここは手が思い切り汚れているので写真はありません)

で、チェーン掛け間違いつうか、レイシャフト側のスプロケ落ちをやっちゃったみたいで・・・

ホルダー外してチェーン掛け直しを1回。こればかりは一度チェーン張らないと間違いが判らないんですよ。

で、掛け直す際に、ホルダのスタッドボルト1本テンション掛からなくなっちゃって、タップ切ったりちょっとトラブル有ったり・・・








油圧取り出しのちょっとした疑問も



アキラ先輩のとこのコンプレッサーで確認でき解決したり・・・







と、この楽しい楽しい(苦しい?)サ行を経て・・・・











エンジン完成



う~~~ん機能美!!




気が付くと夕方6時前。12時間ぶっ通しのサ行でしたが、順調に進むと(ミスが想定内なら)疲れはそれほどでもありませんでした。


この日は皆さん居たので積み込み手伝ってもらおうとも思いましたが、流石にこれ以上はヤバいと感じ明日に一人ですることに決めました。



この判断がある意味間違っていて、ある意味合っていたのが








次の日判ります・・・







つづく
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2018/05/08 06:12:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

前回のブログだけでは・・・
常につまらない自由人 お~さん♪さん

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2018年5月8日 6:33
引っ掛かってたこと思い出した
G型の組み合わせで、ダメなやつ
あるはず、117ブロックに
ジェミニヘッドとかだっけ?
水穴か油穴あわないだか

G180なら大丈夫なのか?
コメントへの返答
2018年5月8日 7:44
ガスケット形状が明らかに違うのは一部の117エンジンだったかな?

剥がした時、まずガスケット見たもの(笑
2018年5月8日 7:40
おや?いつの間にか
G180ブロックになっておりますね。
コメントへの返答
2018年5月8日 7:46
笑笑笑笑笑笑

流石でございます。

「心が綺麗な人は見える系」

とだけリコメントさせて下さいませ(爆

プロフィール

「ガス欠でJAF様待ち
ステージアのメーター1/4指してた(笑)」
何シテル?   01/23 11:05
2019年1月成人式3連休更新~ ノーマルグロスで130馬力の1.8Lエンジンを、30数年掛けて段々パワーアップ してきました。よく壊れますが人繋が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミウミウありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 12:48:22
ジェミちゃんバラバラ大会その2.二日前のお話(ちと感傷的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 16:00:26
危機一髪が2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 16:43:10

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60(いすゞジェミニ)に乗ってます。 1981製、クーペZZRっす。こんな事書いても ...
日産 ステージア 移動車 (日産 ステージア)
ステージアっす。アクシスです。禁煙車で2オーナー目、 諸経費込みで50諭吉と激安の為購入 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真はミニカーだけど実際乗ってたよ。念のため(笑) 友人が車を買い替えるため下取り価格 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
出た当時から本当に欲しかったM35ステージア。 国産車でこれほどカッコ良いと思える車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation