• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4312のブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

祝!一周年!



本日を持って、2台目C4ピカソが納車一周年を迎えました!

一年間の走行距離…11,660km(78,986km→90,646km)
平均燃費…10.91km/L
この車で走った一番遠い所…青森県大間崎

整備手帳の記録…17件
●主なメニュー
・ランプ類の交換
・ヘッドライトユニットのクリア塗装
・エンジンオイル交換
・エンジンエアフィルター交換
・パンク修理
・夏タイヤはめかえ

●今後のメンテナンス課題
・エアコンユニットの修理(現状で支障なし)→様子見
・エアサスベローズヒビ入り(部品手配中)→近々交換予定

ひとまずあと一年間、頑張ってくれー!!!

Posted at 2022/03/23 19:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2022年03月07日 イイね!

キハ283系を追い求めて北海道に行った話

ご無沙汰しております。

今回はこんなご時世ながら「旅」のブログです…

テーマは「キハ283系」に乗る!!!

今週末のダイヤ改正で特急「おおぞら」から引退するだけあって、1週間前で混んでいるのは覚悟のうえで北海道に向かいました。

別な意味で大変な旅でした…楽しかったけど


▲新千歳空港にて

5日に仙台からPeachで新千歳入り、そもそも予約していた午前の便が悪天候で運休し、午後の便に振り替えるも悪天候で1時間遅れの条件付きフライトで…何とか着陸してくれました。置き場がなくて駐機場からバス移動w


▲Peachひがし北海道フリーパス

新千歳空港駅の窓口で…かわいい女性社員から「今日明日と道東方面のJRは計画運休となっていますが大丈夫ですか?」と言う声を押し切って購入。

本当なら夕方の「おおぞら」で釧路入りする計画でしたが、「おおぞら」が運休となっては夜行バスしかありません。すぐに札幌→釧路の夜行バスの切符を手配しました。バスの発車が23時半なので、それまで時間を潰しに…


▲旭川駅

旭川まで足を延ばしました。目的は…


▲「オホーツク4号」車内

老兵キハ183系の「オホーツク4号」の乗車です。ガブリつき席は確保できませんでしたが、闇夜を疾走する老兵の走りに大興奮です。


▲札幌駅

そして夜行バスに乗車し一路釧路へ…

6日になりました。


▲釧路駅

釧路駅からは次の目的地までの時間調整で、花咲線に乗車します。


▲前面展望

途中の厚岸にて降車。素晴らしい日の出が迎えてくれました!


▲厚岸の街並み

…ここでトラブル発生!

フリー切符紛失

…まだ元とれてないのに~と悔やんでも仕方がないので、釧路に戻り次の目的地へバスで移動します。







▲鶴居村の伊藤タンチョウサンクチュアリ

約20年ぶりのタンチョウ撮影でした。午前中はすこぶる天気も良く、この時期にしては驚くほど温かい気候でしたので、撮影も苦にはなりません!

近くの施設(ふるさと情報館)には…



▲鶴居村営軌道の保存車両

昭和初期の開拓を支えてきた村営軌道の資料展示を見学、その後役場脇のモール温泉で疲れを癒してきました。なんだかんだで鶴居村には4時間程滞在。

釧路へバスで戻り…


▲幣舞橋

▲釧路駅

釧路市内を散策。「彼」を待ちます…

そして18時45分頃…




▲キハ283系「おおぞら12号」

キハ283系に乗るという本来の目的を達成!(フリー切符なくしたので痛い出費でしたが)

札幌までの4時間を満喫してきました!


▲座ってきたシート(初期型のモケットデザイン)


▲最後に一枚!

札幌駅で車庫への回送をお見送りし、札幌市内泊。

そして7日、お昼の仙台便で無事に帰着です。


書いていないものを含めて、今回のトラブル(イベント)をまとめると

・仙台→新千歳のフライト大幅遅延
・JRの計画運休につき夜行バスで釧路入り
・厚岸でフリー切符紛失
・おおぞら12号でエゾシカを豪快にはねる
・7日朝に予定していた沿線撮影を寝坊する

それでも、

・「オホーツク4号」でキハ183系の力走を体験できた
・夜行バス移動は意外と耐えられた
・花咲線と厚岸で素晴らしい日の出を迎えることができた
・充実したタンチョウ撮影
・鶴居村営軌道の歴史を学ぶ
・素晴らしい泉質の温泉と出会う
・バスで仲良くなったおばさんとの楽しい会話
・キハ283系の最後の走りを堪能
・期間中おおむね天候に恵まれた

「行って良かった」ポイント盛沢山ということで、満足感が高い旅でした。

※北海道は「まん防」真っ只中ではありましたが、感染予防に最大限気を配ってきました。

やはり、北海道の旅は自分にとって特別な感じがします。
Posted at 2022/03/08 00:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@Fuji@picaさん、電力設備の変圧器を輸送する専用の貨車ですね。」
何シテル?   06/09 07:36
子持ち+多趣味=貧乏暇なし・・・【広く浅く楽しく】がモットーです。 今回の異動で、仕事場がチャリ通圏内に…(笑) ピカソは週末の子供達の部活遠征用に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

初心者でも安全に出来るポリッシャーがけでピッカピカに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:06:17
[シトロエン C4 ピカソ] 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:36:18
すごいぞシトサブロウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 05:13:00

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
まさかまさかの3台目! 違う色(ビュルラ→ブランバンキーズ) 違うエンジン(RFJ→5 ...
プジョー その他 プジョー その他
1997年に購入。 当時の自動車誌(たしかAUTOCAR?)の自動車メーカーの自転車特集 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
嫁さんのお母さまより譲渡。 お店の配達車として活躍していたため、物入れは多数あります(笑)
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
ご縁があって、我が家のセカンドカーに! 走りの安定感は嫁さんにも好評です。 2023年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation