• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月07日

Garage K ニュース(^^♪

Garage K ニュース(^^♪

みなさんこんばんは(^^♪











最近ブログ更新が多くないかって???

そうです。


仕事のストレス多いとブログが増えるんです(笑)


不定期に配信するこのコーナ 
気になる話題を一気にお届け
GaregeーKニュースのお時間デス


①年に一度の一番を決める!!


受賞したのは・・・


マツダの「スカイアクティブX」!!

「ステンレス協会賞」を受賞!!!

カーオブザドーデモイイヤーなんて賞もありますが
あちらはエビカニが結構必要デス(笑)

その点ステンレス賞は材料いっぱい使った製品でプレッシャーを与えることによって受賞できます!?

alt

写真でみるとGPF(煤とる装置)触媒がでかくてビックリします。
ターボでも入ってんじゃないかと思えるデカさ




ちなみにスカイアクティブGのエキゾーストを見てみると

alt

掃気効果を狙った蛸足が凄かった

折角開発した蛸足がGPFのおかげでダイナシデス(涙)




スカイアクティブXのピストンが明らかに!!

alt

alt


もとうとさんの写真拝借しましたm(__)m
https://minkara.carview.co.jp/userid/2392640/blog/43514347/

思ったよりボコボコだ!!

圧縮比を上げようとすると、ディーゼルのような燃焼室にすることが多い

alt
(ディーゼルの燃焼室)

そうすると、バルブ角度は垂直になり吸気時のタンブル効果が期待できないので吸気バルブに角度を付けたんだと思う

結果的にピストンがこのような形になったんじゃないかな

また燃焼室を見てみると・・・

alt

吸気バルブの間にスパークプラグの穴があります。

これによって吸気バルブの直径が小さくなっちゃうのでその分高出力を求めるにはバルブのストロークを増やすしかありません。

なのでピストンのバルブ逃げ加工が大きくなったと思われます。

またもとうとさんがレポートされてるように燃焼室がオール切削加工です。

alt


精密鋳造より切削加工の方が精度がよく、表面粗さもコントロール可能です。

ただ心配になるのが吸気バルブ間にスパークプラグ、中心に70Mインジェクター、となると燃焼圧センサーが排気バルブ間になります。

ここは最も熱的に厳しいところで、サーマルクラック(膨張熱で割れる)が入るとこでもあります。
大丈夫なのか・・・・大丈夫なんだろう・・・タブン・・・きっと・・・








③ストロール家アストンマーチン買っちゃうかも!?


F1ドライバーであるランスストロールのパパの会社がアストンマーチン買っちゃうかも!?なんてうわさがあります。

アストンと言えば社長が元日産副社長でアキオちゃん並みにクルマ道楽のすごい会社です。

どーなるんだろう???






④神奈川の行政文書を保存したハードディスクが流出



まぁそんなもんです、処分以来した会社はちゃんと契約で気密が漏れないようにしてますが結局現場の人が気にしてなかったらそんな感じになっちゃいます。

私は某自動車メーカの試作車が廃棄される業者を知ってますが、そこに行くと無造作に置いてあって解体部品で買えちゃったりする(笑)
現場の人が試作品とかわかっていないからね
流石にモタショ用のタイヤは側面に穴開けられて使いもにならないけどね。







⑤日産の新しい充電サポートプログラムのインパクトが凄い


EV考えていた人は皆ショックだよね。


今までがお得過ぎたんだけど、いきなり高くなりすぎですわ
1回10分って・・・



alt

10分じゃ満タンにならないし、高速でバッテリがヒートしたら電気入らないやん(涙)

どうやらマツダ、ホンダ、トヨタ等がEV出すのに合わせて足並み合した模様

今までのように無制限だとリーフが充電設備を独占しちゃうからね。

あと欧州の高性能EV



蓄電容量は90kWh。DC100kWの急速チャージャーを使えば、バッテリーの80%の容量をおよそ40分で充電可能」



40分で可能とか書いてるけど・・・





そもそも100kwの急速茶ジャーがありません!!



つ~ことでひょっとしたら日曜日にモタショウもいけないかも(涙)

デハデハ











ブログ一覧 | 能書き | 日記
Posted at 2019/12/07 03:16:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

アンプきた
別手蘭太郎さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

開成町あじさいまつり
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2019年12月7日 14:57
こんにちは~
自分の名前が出て来たのでビックリしましたがお役に立てて何よりです(^^)
中の人もアレが高かったと言ってた筒内圧センサや高圧インジェクタの展示はなかったのはちょっと残念でしたがやはり見る人が見ると分かるものですね
例のピストンは普通に触れる所に置いてあったので裏側も撮っちゃえば良かったかなと今更後悔してます←発表前の20X搭載車のボンネット勝手に開けた前科アリ(笑)
コメントへの返答
2019年12月8日 3:23
こんにちは^_^
勝手に写真使ってすみません。

スカイアクティブXは性能も上がったけど使う部品の値段も上がった感じですね、スペックだけなら2500でよかったんじゃね?ってなりますよね。
スーチャ付けると値段上がるし、燃費は落ちちゃう、しかも音がうるさいから今後は無しで作ってもらいたいです。

写真はガンガン撮りましょう^_^怒られるまで^_^
2019年12月11日 14:21
シリンダーが鉄スリーブじゃないのかな?
メッキシリンダー?蒸着?
アルミシリンダーなら膨張率揃うので、圧縮は漏れ無いのが良い様ですが・・
コメントへの返答
2019年12月11日 20:59
こんばんは(^^♪

日産のミラーボアコーティング(溶着)の説明で2mmから0.2㎜にできたと書かれていたことから鋳鉄スリーブじゃないかと思います。

えらいピカピカしてますが、これは展示用???

あとスリーブとアルミの間がギザギザしてるのは結合をよくするため(スパイニースリーブ)ってやつじゃないな???

結局大阪いけなかったので年明けにオートメッセで聞いてみます(^^♪


プロフィール

「マスタングがデカイ^_^」
何シテル?   06/16 23:33
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

音振対策(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 02:44:19
今年もありがとうございました。(と振り返り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 06:43:48
金融庁のNISA制度が新しくなります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 02:19:25

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation