• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HDKのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

キリ番ゲット♪

キリ番ゲット♪先日GVBの走行距離が66666kmになりました。
今回は高速のIC降りる直前に達成したので撮影成功~(^_^)v
これで今週末はオイル交換決定。
頑張ってタイヤローテーションもしようかな(;^_^ゞ
Posted at 2016/09/16 13:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2016年07月27日 イイね!

久しぶりの弄り at garage NOB

久しぶりの弄り at garage NOB納車時からいろいろやったGVB(garage NOB純正仕様ww)もこの8月で丸4年。

この間は小物装着や消耗品の交換がメインで既に維持りになっていましたが、そろそろ何かやりたいなぁ~という気になってきたのといろいろなタイミングが合ったので久しぶりの弄りとなりました。

いつもながら着けて正解やったパーツばっかりです。特にエキマニは納車時からの懸念事項やったのでようやくといった感じですね。
やっぱ(・∀・)イイネ!!

Installed by garage NOB

パーツレビューはこちら↓
DAMD Styling Effect SS358-D(L)
SUPER PRO Mount Arm Kit
SYMS EXマニホールド
GARAGE NOB 2層 アルミラジエター


関連情報URL : http://garagenob.ikora.tv/
Posted at 2016/07/27 13:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2016年04月04日 イイね!

フロントブレーキローター、パッド交換 at garage NOB

フロントブレーキローター、パッド交換 at garage NOB先週のタイヤ交換に引き続きフロントブレーキの消耗パーツ交換となりました(;^_^ゞ
ちょっと(かなり?)交換サイクルが早い気がしますが、実際に要交換のレベルとなってたので迷わず交換です。
切っ掛けはローターのスリットが大分浅くなってるから早めに交換しようかな・・・ってな感じでしたが、実際に交換してみると1枚のパッドに剥離が・・・((((((゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
迷わなくて正解でした(;´o`)=3ホッ

フロントローター、パッドはもちろん前回と同じDIXCELのFS/Zで決まり!!

今回はついでに(?)ベルハウジングも含めてDIXCELの2ピースローターアッセンブリーに丸ごと交換しました。
ベルハウジングは通常のアルマイトの20倍の硬度を持つダイアノ処理という特殊加工がされているとの事でさらなる耐久性が期待できます♪

これでまた快適に走れます(^_^)v

DIXCEL 2ピースローターアッセンブリーのパーツレビューはこちら

Installed by garage NOB
Posted at 2016/04/04 23:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2016年03月27日 イイね!

タイヤ交換・・・3セット目

タイヤ交換・・・3セット目初回車検で5マソkmを超えていたGVBですが、この前6マソkmを超え早くも過走行車となりつつあります┓( ̄~ ̄)┏

従って消耗パーツの交換サイクルも早くなりますね・・・(´Д`;)ゞ

タイヤもその一つですが今回で3セット目になりました。
初回はPOTENZA S001、2回目はDUNLOP SP SPORT MAXX GTでした。
3セット目になりいくつか候補を挙げましたが、去年新発売になったDUNLOP SP SPORT MAXX 050+にしてみました。
今まで履いていたGTの後継モデルという事なので、多分期待通りの性能やと思うのですがどうでしょうか?(;^_^ゞ

DUNLOP SP SPORT MAXX GTのインプレッションはこちら

Installed by garage NOB

Posted at 2016/03/27 22:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2015年08月14日 イイね!

車検第2弾!! at garage NOB

車検第2弾!! at garage NOB※画像はパクリです。



車検第2弾はGVBです。
B4に引き続き和歌山の秘宝館に入庫しました。

初回車検です。走行距離は5万キロを超えてます・・・┓( ̄~ ̄)┏
車検そのものは全く問題茄子(^_^)v

で、メインメニューへgo!!
①フロントバンパー、フェンダー、ボンネットの飛び石等による破損箇所のリペア、ペイント

②アラゴスタサスペンションオーバーホール

③各油脂類交換

④その他:バッテリー交換、フロントインナーフェンダー交換、etc.
・・・3年目にして既に『維持』りモードです(;^_^ゞ

車検のついでにと大物作業をいろいろ頼んだので大分お時間を取らせてしましましたが、おかげでキレイになり足元もシャキッとしましたのでまた気持ち良く走れると思います♪

チューニングから車検まで何でも相談できるショップがあるからこそ
こんな楽しい車に乗れるのだと改めて思いました。
Posted at 2015/08/14 14:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | GVB | クルマ

プロフィール

「SJGフォレスター(garage NOB標準仕様ww)納車後2ヶ月経過~♪ http://cvw.jp/b/159706/41216054/
何シテル?   03/14 23:43
気持ちだけは若いつもりのアラフィフです(;^_^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車屋のつぶやき 
カテゴリ:館長のつぶやき
2010/10/26 00:46:10
 
garage NOB 
カテゴリ:和歌山の秘宝館
2010/08/17 23:59:30
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
どうしてもまたMT車に乗りたくなり購入を決意しました!! 最初からできるだけ自分好みの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ファミリーカーです。 またまたフォレスターです。 またまたgarage NOB標準仕様w ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁さんの車です。 あまり弄ったら怒られるのでほどほどに・・・(^_^;)ゞ 走行距離が ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
08年5月にSG9より急遽乗り換える事になり、同じエンジンを積んだこの車に乗り換えました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation